.
.
.
.
.
2023/08/22(火)
某アーティストの新曲のフラゲ日なのでリリースイベント参加券をもらいにタワレコ渋谷店とAKIHABARAゲーマーズ本店に行きました
前者が私にとっては地獄すぎました まず駅のホームの端っこにゲ○があったし、ハチ公前とスクランブル交差点は人多すぎだし、空気が悪くて息苦しいし、道は狭いし臭いしで地獄でした
渋谷タワレコ行くだけでどんだけSAN値削られてんだと リリイベやライブがなかったら絶対行きたくない場所です 何で平日夕方なのにこんな人いるのかと
何かの雑誌で「もはや渋谷は若者の街でない、今の若者の街は新大久保だ」とかいうのを見ましたが、それでも若者多いような まぁ横浜駅周辺が学生の街で平均年齢もより低いと思ってますが
ラブライブ!スーパースター!!が原宿とともに渋谷ともコラボしてますが、私が抱いてるイメージとは合わんなぁ 原宿も竹下通りは地獄なんですが、原宿ゲーマーズは駅から離れてるしまだ人通りも少ないからまだマシです 駅から遠いという欠点はあるけど
そんな渋谷に寄ったからりーちゃんが去年コラボしたレモネードbyレモニカというレモネード専門店に寄るかと思って行ってみたら別の店になってました… twitterによると4月には別の店になってたとか 回転早いなぁ レモネード美味しかったのにかぁ
私の家の近くとなると横浜店もなくなったみたいだしマルイ溝口店しかなさそうです 町田は遠すぎだし 正直溝の口もよっぽどのことがないと行かないしなぁ 2~3年前のフロンターレの優勝した時の展示会に行ったっきりですし
渋谷→秋葉原と移動しましたが、人がコロナ前より少なくなったせいか渋谷よりは空気はマシでした まぁゲーマーズの地下とかは…ですが、外に関していうと渋谷よりはいいです 渋谷は道が狭すぎて余計空気悪くなってるのもあると思います
お目当てのCD買った後に4Fのブシロードストアにも寄ったけどD4DJコーナーが縮小しててショックを受けました アニメ終わったとはいえ、バンドリに以前あったコーナーが侵食されてました ただでさえ最大勢力なのにさらに増やすのか… 目当てのスクエア缶バッジで真秀のが欲しかったけどなかったので断念
バンドリコーナー大量にあるのにMyGo!!!!!のグッズがCDとBD、DVDだけなのは残念でした 何なら棚にMyGo!!!!!のキャラが装飾されてるのに実際は別のバンドのキャラになってたりして紛らわしかったです


バンドリのキャラのライブ衣装です
あと何でラブライブストアが1Fにあるのにブシロードストアにラブライブキャラの大量のアクスタがあるのか謎でした
来週池袋行くからその時ミカサの上のブシロードストア寄ってみます さすがにD4DJコーナー、アキバのよりかはマシだと思いたい

約10年ぶりに秋葉原のラーメン影武者に寄ってみたんですが、以前行った時は二郎インスパイアだったのに今は背脂醤油と背脂煮干し、芳こう味噌(変換しても出てこない)がメインの店になってました
本店が移転してその本店だけは二郎系を続けてるけど支店は独自の道をいってるとか それもう別の店じゃ(汗

背脂醤油を注文しました 美味しかったけど麺量180gはさすがに少なすぎて帰りに近くの店でケバブサンドを買って帰宅してから食べました それも新規開拓で新しい店で買いました 待ってた時間に熱々のスープをくれてサービスはよかったんですが、ケバブの味が独特すぎてリピはないかなぁ… アキバだと「モーゼスさんのケバブ」が一番好きです
渋谷の瘴気に当てられてめちゃくちゃ疲れましたし、あと今日は私が外を歩くたびに雨降りだしてウザかったし、湿度高すぎてジメジメして汗が止まらなくてそれも地獄でした マジで早く夏終われ…
CD買ったアーティストも長年応援してるから買ってるけど、熱が高いかと言われるとそうでもなく 正直D4DJやバンドリ(MyGo!!!!!)の方が今は熱が高いです リリイベも渋谷にまた行くのかと思うと気が重いです 今度から渋谷へのイベント参加はどうするか考えようかな… 正直行くだけでSAN値削られるのはツラいし
川崎に帰ってきたら空気がよくてビックリしました まぁ私の住んでるとこは駅から離れてるんですが、国道は近いから車は結構走ってるのにそれでも空気がよく感じるとは…
前者が私にとっては地獄すぎました まず駅のホームの端っこにゲ○があったし、ハチ公前とスクランブル交差点は人多すぎだし、空気が悪くて息苦しいし、道は狭いし臭いしで地獄でした
渋谷タワレコ行くだけでどんだけSAN値削られてんだと リリイベやライブがなかったら絶対行きたくない場所です 何で平日夕方なのにこんな人いるのかと
何かの雑誌で「もはや渋谷は若者の街でない、今の若者の街は新大久保だ」とかいうのを見ましたが、それでも若者多いような まぁ横浜駅周辺が学生の街で平均年齢もより低いと思ってますが
ラブライブ!スーパースター!!が原宿とともに渋谷ともコラボしてますが、私が抱いてるイメージとは合わんなぁ 原宿も竹下通りは地獄なんですが、原宿ゲーマーズは駅から離れてるしまだ人通りも少ないからまだマシです 駅から遠いという欠点はあるけど
そんな渋谷に寄ったからりーちゃんが去年コラボしたレモネードbyレモニカというレモネード専門店に寄るかと思って行ってみたら別の店になってました… twitterによると4月には別の店になってたとか 回転早いなぁ レモネード美味しかったのにかぁ
私の家の近くとなると横浜店もなくなったみたいだしマルイ溝口店しかなさそうです 町田は遠すぎだし 正直溝の口もよっぽどのことがないと行かないしなぁ 2~3年前のフロンターレの優勝した時の展示会に行ったっきりですし
渋谷→秋葉原と移動しましたが、人がコロナ前より少なくなったせいか渋谷よりは空気はマシでした まぁゲーマーズの地下とかは…ですが、外に関していうと渋谷よりはいいです 渋谷は道が狭すぎて余計空気悪くなってるのもあると思います
お目当てのCD買った後に4Fのブシロードストアにも寄ったけどD4DJコーナーが縮小しててショックを受けました アニメ終わったとはいえ、バンドリに以前あったコーナーが侵食されてました ただでさえ最大勢力なのにさらに増やすのか… 目当てのスクエア缶バッジで真秀のが欲しかったけどなかったので断念
バンドリコーナー大量にあるのにMyGo!!!!!のグッズがCDとBD、DVDだけなのは残念でした 何なら棚にMyGo!!!!!のキャラが装飾されてるのに実際は別のバンドのキャラになってたりして紛らわしかったです


バンドリのキャラのライブ衣装です
あと何でラブライブストアが1Fにあるのにブシロードストアにラブライブキャラの大量のアクスタがあるのか謎でした
来週池袋行くからその時ミカサの上のブシロードストア寄ってみます さすがにD4DJコーナー、アキバのよりかはマシだと思いたい

約10年ぶりに秋葉原のラーメン影武者に寄ってみたんですが、以前行った時は二郎インスパイアだったのに今は背脂醤油と背脂煮干し、芳こう味噌(変換しても出てこない)がメインの店になってました
本店が移転してその本店だけは二郎系を続けてるけど支店は独自の道をいってるとか それもう別の店じゃ(汗

背脂醤油を注文しました 美味しかったけど麺量180gはさすがに少なすぎて帰りに近くの店でケバブサンドを買って帰宅してから食べました それも新規開拓で新しい店で買いました 待ってた時間に熱々のスープをくれてサービスはよかったんですが、ケバブの味が独特すぎてリピはないかなぁ… アキバだと「モーゼスさんのケバブ」が一番好きです
渋谷の瘴気に当てられてめちゃくちゃ疲れましたし、あと今日は私が外を歩くたびに雨降りだしてウザかったし、湿度高すぎてジメジメして汗が止まらなくてそれも地獄でした マジで早く夏終われ…
CD買ったアーティストも長年応援してるから買ってるけど、熱が高いかと言われるとそうでもなく 正直D4DJやバンドリ(MyGo!!!!!)の方が今は熱が高いです リリイベも渋谷にまた行くのかと思うと気が重いです 今度から渋谷へのイベント参加はどうするか考えようかな… 正直行くだけでSAN値削られるのはツラいし
川崎に帰ってきたら空気がよくてビックリしました まぁ私の住んでるとこは駅から離れてるんですが、国道は近いから車は結構走ってるのにそれでも空気がよく感じるとは…
スポンサーサイト
この記事へのコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023/08/28(月) 22:59 | | #[ 編集]
いつも訪問とコメントありがとうございます
> まだ昇格圏内の可能性があるだけマシですが
モチベあるのはいいことですよね
うちは天皇杯終わったらもう大変なことに>ACLは(ry
> コロナさんも名目上は終わらせて人出が戻って来てますよね
> 個人的にはコロナ禍さんの方が良かったです
人混み大嫌いな私も同感です
人口密度高すぎると不快すぎます(汗
> 過去最高の猛暑日&熱帯夜の多さ
年々暑くなってる気が(汗
冬眠ならぬ夏眠したいです(ぇ
> これで冬に平均を取り戻そうと全力で来られたらも心配ですし私の好きな秋が
もはや四季ではないですよね 秋が短すぎて3.3季くらいに感じます←
しかも台風も多いですし(汗
> ネットが無い時代の方が情弱でもストレスは少なかった(幸せだった)と思います
ホント難しいですね(汗 便利=幸せとは限らないと
今日も知らない方は幸せなことがあると切に思いました(謎
> まだ昇格圏内の可能性があるだけマシですが
モチベあるのはいいことですよね
うちは天皇杯終わったらもう大変なことに>ACLは(ry
> コロナさんも名目上は終わらせて人出が戻って来てますよね
> 個人的にはコロナ禍さんの方が良かったです
人混み大嫌いな私も同感です
人口密度高すぎると不快すぎます(汗
> 過去最高の猛暑日&熱帯夜の多さ
年々暑くなってる気が(汗
冬眠ならぬ夏眠したいです(ぇ
> これで冬に平均を取り戻そうと全力で来られたらも心配ですし私の好きな秋が
もはや四季ではないですよね 秋が短すぎて3.3季くらいに感じます←
しかも台風も多いですし(汗
> ネットが無い時代の方が情弱でもストレスは少なかった(幸せだった)と思います
ホント難しいですね(汗 便利=幸せとは限らないと
今日も知らない方は幸せなことがあると切に思いました(謎
2023/08/29(火) 00:10 | URL | 英田 百草 #zAQAaaH.[ 編集]
この記事のトラックバックURL
https://am73.blog.fc2.com/tb.php/4159-6838ce8b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック