fc2ブログ
.
.
.
.
.

ラブライブ!スクフェスシリーズ感謝祭 2021 次は9周年!スクフェス特別ステージ✨スクフェスはまだまだ進化中💕みんなで一緒にリズミック☆カーニバルもしよ🎵スペシャル

May'n、アニメ、音楽、シナモロール、川崎フロンターレ、日常の事について語ってます
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
2021/09/25(土)
スクフェス感謝祭のステージ名をコピペしたけどなっがい(汗
かなりの長文なので追記に置いておきます
*とりあえず今日一日の行動を書きます

昨夜松屋の期間限定のビフテキ丼ジャポネソースを食べたんですが、結果これが致命的なミスになりました


胃 も た れ が す ご い


まさか眠れなくなるほどの消化不良を起こすとは… 3時半頃に途中で起きて戻しそうになるくらいには消化されてないという恐ろしさ

May'n部長がライ部前日にステーキ食べてるブログとか上げてるけど真似しない方がいいな… 私はそんな丈夫な胃腸は持ち合わせていないということを自覚しないと(汗

等々力陸上競技場の場外で売られてる和幸のとんかつ弁当が大丈夫なのはロース肉を避けてるからなんですかねぇ 川崎アゼリア内の和幸で売られてるロースカツ丼は胃もたれすごくなるしなぁ アレのせいで卵とじのカツ丼自体が食べられなくなったレベルだし←

最近は焼き肉の特集とか見てもテンション上がらなくなってるし、牛肉自体にそもそも執着がなくなってます 


結果ほぼ寝ずに家を出たからバスや電車の中のちょいちょい雑魚寝しました
Googleマップで集合時間の30分前に着くスケジュールより5分早く家を出たところ、現地に着いたのは50分前でした(汗
これがバタフライ効果か←





サイエンスホールに来るのは5年ぶりでした

竹橋駅からはサイエンスホールまでの道のりは上り坂になってるんですが、約9分歩くだけでえらく疲れました

コロナ禍での運動不足がモロに出て、後ろから歩いてくる人にどんどん抜かれるという・・・
最近は散歩すらサボってるからですね(汗

サイエンスホール、前回はナンジョルノの1stアルバムの抽選で当たったサイン会で来ました
当時の記憶ほとんどなくなって今日行ったらとても新鮮でした

まず物販で10時集合だったんですが、あくまで時刻は集合なだけで実際に中に入れたのは10分後くらいでした







最初の展示コーナーは列の最初の方なのが仇となってゆっくり見てるヒマはなくて急いで写真を撮って進みました



物販コーナーの後ろにはペルソナコラボの絵里ちがいました



物販情報に載ってるアイテムしかないと思って絞ってたらまさかの載ってないアイテムもあって結局予定よりも多く買うハメに←








この後展示コーナーのパネルを撮って会場を後にしました この時はまだ10時半で私が参加するステージは14時半とあまりにも時間があったので、秋葉原で行われてるラブライブのプレミアムショップに行ってきました

ここではマンホール果南キーホルダーがなかったけど、最近推し変or推し増ししつつある千歌っちのグラブルのアクスタがあったから思わず買ってしまいました>通販ではずっと前から売り切れになってる

他にもポップの「ペットボトル、ペンライト、ラムネが入る」という売り文句にやられてマルチカバーポーチも買ってしまいました ペンライト入れが欲しかったんだ・・・


AKIHABARAゲーマーズ本店に善子のパネルを撮りに行ったんですが、他の階のスペースも見ようと階段を上ったら途中から腰がクッソ痛くなってきて焦りました

持病の椎間板ヘルニアが悪化したか・・・ この後イベントまで立ったり歩いたりするのが痛くてツラかったです


富士そばでかけうどん食べたけどまだ物足りないなぁと思ってくりこ庵の鯛焼きを食べようと思って行ったらまさかの閉店・・・ 今調べたら去年の9月に一時休止して再開したけど2021年に閉店したとのこと

しょうがないから鳴門鯛焼本舗かセガの鯛焼きを食べるかと思って駅近のセガに行ってセガのロゴ焼き(チリドッグ)を食べたらまたもや胃もたれ(汗 何でかけうどんを食べたのかすぐ忘れてたようです これはステージが始まるまで続きました

ステージ参加者の集合時間まで少し時間があったけど、腰痛でブラブラする余裕もないから人があまり通らない道でとにかくじっとしてました

集合時間になって整理番号順に呼ばれてそこからさらにランダムで整理券を配って席を決めるという方法だったんですが、座席表を見たらまさかの一桁列目

え!?って思っていいざ現地に行ったら最前席は感染予防対策のためか空けてたのでさらに前の方に! あえて具体的な数値を書かないのはアーカイブで特定される可能性もあるからです← 引きの画だとわかるくらいの座席でした

ラブライブ関連のイベントであんなに前方の席だったのは初めてです いつも後ろから数えた方が早かったり、何なら最後方の席のことも多いので 今日はホントにものすごく見やすかったです その代わりキャストと目線がなかなか合わない問題もありましたが(ぉ


ステージが始まってキャストの挨拶が終わってから「スクフェスプレイしてる人~?」って質問にあんまり手が上がらなくて笑いましたw 前方の人で半分くらいしか上がってなかった気が 私ももちろん肩と目を酷使しながらやってます(もうすぐ丸7年)


Aqoursの最推しのすわわを観に行ったと言っても過言でないんですが、いざステージが始まったらしゅかしゅーがめっちゃ面白かったですw すわわはどちらかというとMCで聞き役や司会進行に廻ってました

正直な話今日のしゅかしゅーを見て惚れ直しました やたら無邪気だけど魅力的だったなぁ Liella!の2人と絡んでる時は面倒見がよすぎてちょっとオバちゃんっぽさも感じましたが(ぇ

物販がステージ終了後だったら曜ちゃんグッズを買ってたくらいの勢いです 元々Aqoursが始まった当初からしばらくは曜ちゃん推しだったし、μ'sのエリチの時みたいに最初の推しに戻るのか と言っても今でも果南&千歌は好きですが もしくは推し増しになるのか



とりあえずスクスタの余ってた水着チケットは曜ちゃんのを選んでおきました
曜ちゃんは果南みたいに胸はあんまり揺れないけど生々しさはあります>果南のが異常に揺れすぎ問題

考えてみればギャラリーが大勢いる中でスクフェスプレイするって緊張するよなぁ>Liella!ちゃんの話
客前に出るのはわずか3回目だって話だったし
Liella!の2人には初々しさを、Aqoursの2人には頼もしさを感じました

ものすごく満足したけど正直スク感の時点でグッタリだったからギルキスライブ入れてなくて正解でした
ギルキスTシャツやギルキスっぽい衣装着た女子ライバーも見かけたけど元気だな・・・ 歩いてて後ろからガンガン抜かれたし




物販とプレミアムショップで買ったグッズです



今日の物販で買ったAqoursの珪藻土コースター、早速ほうじ茶をこぼしてシミになってとれません(汗 元々リユースボトルで注ぐと必ずこぼれるからコースター欲しいってなって買ったヤツだから汚れてもしょうがないですね← メンバーのアイコンだし汚れてもいいかな(ぇ

スクフェス始めて7年近く経ちますが感謝祭に来たのは初でした いつも配信で見てた動物園状態とは全然違う雰囲気でしたが、これはこれで楽しかったです 来年もあるなら行きたいものです
スポンサーサイト



この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:   
この記事のトラックバックURL
https://am73.blog.fc2.com/tb.php/3582-f41f0a17
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
.
.
.
.
.

 | Copyright © エンヴァンクメント All rights reserved. | 

.
.
.
.
.