fc2ブログ
.
.
.
.
.

人情屋台 一心

May'n、アニメ、音楽、シナモロール、川崎フロンターレ、日常の事について語ってます
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
2020/11/23(月)
このカテゴリの久しぶりの更新です

昨日武蔵小杉駅周辺を歩いてたらガード下近くに鯛焼きの文字を発見 最近シャレオツになってる武蔵小杉にしてはめずらしく地味(失礼)な店構え そもそも営業してるのどうかも最初わからなかったです(汗

店の前で待ってたら店主が声かけてくれてました

買っては小倉あん(150円)とカスタード(150円)をひとつずつ ひとつの袋に2つ入れてるのでどっちがどっちか分かるかなって思ったら一目瞭然でした めっちゃあんこがハミ出てます



これを立てて上から見るとハミ出かたがハンパないです そもそも幅がかなり厚い

食べてみると生地はモッチモチで分厚い、中のあんも大量に入ってて食べてると別の箇所からあんがハミ出ます 中のあんも小倉あんもカスタードも味が濃くて美味いです 生地もあんも大量だから食べごたえもあります

これで150円は安いな~ カスタード&チョコパン食べた後にカスタードの鯛焼きを食べたけど味の違いにビックリしました! 小豆あんは店によって味が異なるのは分かるけど、カスタードも大分味が異なるんだなって発見しました


初めて買った店の鯛焼きなのに何か懐かしさを覚えて何故か泣きそうになりました 子供の頃に買ってもらって食べた鯛焼きの味がします 私にとっては元祖鯛焼きってカンジです

張り紙を見るとたこ焼きも売ってるみたいです 今度から武蔵小杉周辺に来た時は必ず寄りたいと思います
スポンサーサイト



この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:   
この記事のトラックバックURL
https://am73.blog.fc2.com/tb.php/3354-15638288
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
.
.
.
.
.

 | Copyright © エンヴァンクメント All rights reserved. | 

.
.
.
.
.