.
.
.
.
.
2019/12/22(日)
今日は
今日は午前中から夜までずっと気圧下がりっぱなしのせいでずーーーっと眠気が止まらなかったし肩が異様に重かったです 夜になると冬の嵐並に雨が土砂降りになったし暖冬みたいな天候です 気温自体は寒いんですが極寒ってほどでもないですし
ラゾーナ川崎行ったら人がごった返してました(汗 今年はクリスマスが平日だからか今日プレゼント買いに来たりケーキやスイーツを買いに来てたっぽいです
そんな中私はラゾーナ内が暖房利きすぎてたのか頭がクラクラして危なかったです 忘れてたけど冬はこれがあったんだった… 暖房利きすぎでのぼせてクラクラするから外の新鮮な空気を吸わないといけないという 何でみんな平気なのか不思議です(特にお年寄り)
長い行列ができる店が多い中、逆に客が1人もいない店もあってかわいそうと思ってしまいました 今日は体調悪いし人がごった返してたからスルーしたけど、クリスマス当日もそんな状況だったら買って帰ろうかと思います その店味はいいけどちょい高めなんですよね 我ながら年々判官びいきになってる気もします
M-1グランプリを久しぶりに見ました 初めて見たミルクボーイが面白かったです 優勝もさもありなん ネタ中に出てきたコーンフレークと最中が食べたくなりました
数日前に食べた悪魔のおにぎりの新作をば


まぶしスパイスチップ味ということでクミン、唐辛子の主張がすごくて、例えるならドライカレー味でした 唐辛子が表面に結構かかってましたがそこまで辛くなく フライドオニオンは存在感が全くなく、入ってたかどうかも分からなかったです(ぉ
ドライカレーが好きな人にはオススメです
フライドチキンが好きだから色んな店のを食べてきましたが最近どの店のが好みなのかよく分からなくなってきました そもそも食べすぎて鶏肉以外を食べたい説もありますが たまにはケンタのチキンも食べたいけどクリスマスだと混んでそうだし…
プランクしたらやっぱり左肋骨が痛い件(汗 やると痛くなるのにやらないと太るんじゃないかと不安になるという(ウォーキングはしてるのに)
明後日はクリスマスライ部があるんだし明日は大人しく過ごします ただでさえヨーグルト毎日食べてお腹のゆるいというのに(食べないと便秘になるし)

今日は午前中から夜までずっと気圧下がりっぱなしのせいでずーーーっと眠気が止まらなかったし肩が異様に重かったです 夜になると冬の嵐並に雨が土砂降りになったし暖冬みたいな天候です 気温自体は寒いんですが極寒ってほどでもないですし
ラゾーナ川崎行ったら人がごった返してました(汗 今年はクリスマスが平日だからか今日プレゼント買いに来たりケーキやスイーツを買いに来てたっぽいです
そんな中私はラゾーナ内が暖房利きすぎてたのか頭がクラクラして危なかったです 忘れてたけど冬はこれがあったんだった… 暖房利きすぎでのぼせてクラクラするから外の新鮮な空気を吸わないといけないという 何でみんな平気なのか不思議です(特にお年寄り)
長い行列ができる店が多い中、逆に客が1人もいない店もあってかわいそうと思ってしまいました 今日は体調悪いし人がごった返してたからスルーしたけど、クリスマス当日もそんな状況だったら買って帰ろうかと思います その店味はいいけどちょい高めなんですよね 我ながら年々判官びいきになってる気もします
M-1グランプリを久しぶりに見ました 初めて見たミルクボーイが面白かったです 優勝もさもありなん ネタ中に出てきたコーンフレークと最中が食べたくなりました
数日前に食べた悪魔のおにぎりの新作をば


まぶしスパイスチップ味ということでクミン、唐辛子の主張がすごくて、例えるならドライカレー味でした 唐辛子が表面に結構かかってましたがそこまで辛くなく フライドオニオンは存在感が全くなく、入ってたかどうかも分からなかったです(ぉ
ドライカレーが好きな人にはオススメです
フライドチキンが好きだから色んな店のを食べてきましたが最近どの店のが好みなのかよく分からなくなってきました そもそも食べすぎて鶏肉以外を食べたい説もありますが たまにはケンタのチキンも食べたいけどクリスマスだと混んでそうだし…
プランクしたらやっぱり左肋骨が痛い件(汗 やると痛くなるのにやらないと太るんじゃないかと不安になるという(ウォーキングはしてるのに)
明後日はクリスマスライ部があるんだし明日は大人しく過ごします ただでさえヨーグルト毎日食べてお腹のゆるいというのに(食べないと便秘になるし)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
初めまして、ひで郎と申します。
いつも有難うございます。
昨日は冬至でしたね。風呂には柚子が入っておりました。(実は湿疹で湯ぶねに浸かれない^^;)
気圧の変化は私も苦手としてます。しかし腰痛持ちは気圧の変化が良くわかるんですよね。不思議w
「悪魔のおにぎり」気になっておりました。新作のドライカレー風味なら食べられそう。ナイスなレビュー有難うです。これでチャレンジ出来ます^^
そして、これからもよろしくお願いします。
いつも有難うございます。
昨日は冬至でしたね。風呂には柚子が入っておりました。(実は湿疹で湯ぶねに浸かれない^^;)
気圧の変化は私も苦手としてます。しかし腰痛持ちは気圧の変化が良くわかるんですよね。不思議w
「悪魔のおにぎり」気になっておりました。新作のドライカレー風味なら食べられそう。ナイスなレビュー有難うです。これでチャレンジ出来ます^^
そして、これからもよろしくお願いします。
2019/12/23(月) 22:19 | URL | ひで郎 #-[ 編集]
はじめまして、ひで郎さん
こちらこそいつも訪問して頂いてありがとうございます!
> 昨日は冬至でしたね。風呂には柚子が入っておりました。(実は湿疹で湯ぶねに浸かれない^^;)
ゆず湯とは粋ですね この時期に湯船に疲れないのは辛いですね(汗
> 気圧の変化は私も苦手としてます。しかし腰痛持ちは気圧の変化が良くわかるんですよね。不思議w
ひで郎さんもそうなんですね ホント不思議なものです
もっといい方向に変わると嬉しいんですが、なかなかうまくいかないものですね(汗
> 「悪魔のおにぎり」気になっておりました。新作のドライカレー風味なら食べられそう。ナイスなレビュー有難うです。これでチャレンジ出来ます^^
お役に立てたようで何よりです♪
悪魔のおにぎりの新作は結構販売期間が短いのでお早めに買われることをおすすめします
> そして、これからもよろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします!
こちらこそいつも訪問して頂いてありがとうございます!
> 昨日は冬至でしたね。風呂には柚子が入っておりました。(実は湿疹で湯ぶねに浸かれない^^;)
ゆず湯とは粋ですね この時期に湯船に疲れないのは辛いですね(汗
> 気圧の変化は私も苦手としてます。しかし腰痛持ちは気圧の変化が良くわかるんですよね。不思議w
ひで郎さんもそうなんですね ホント不思議なものです
もっといい方向に変わると嬉しいんですが、なかなかうまくいかないものですね(汗
> 「悪魔のおにぎり」気になっておりました。新作のドライカレー風味なら食べられそう。ナイスなレビュー有難うです。これでチャレンジ出来ます^^
お役に立てたようで何よりです♪
悪魔のおにぎりの新作は結構販売期間が短いのでお早めに買われることをおすすめします
> そして、これからもよろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします!
2019/12/23(月) 23:03 | URL | 英田 百草 #zAQAaaH.[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/12/23(月) 23:38 | | #[ 編集]
いつも訪問とコメントありがとうございます
> 冬至なのに雪がありません
全国的にスキー場も雪がなくて大変ってニュースで言われてました
昔は室内スキー場があったからよかったんですが(ぇ
> 悪魔の定義というお約束・・・
一緒に発売されてる家系ラーメン元祖の吉村家コラボおにぎりも
悪魔のおにぎり扱いでいいんじゃないかと思ってしまいます(ぇ
> 私向けかと思いきや唐辛子の主張が凄いということで・・・唐辛子抜きで(マテ
辛さというよりも味の方の主張ですね>唐辛子 そこまで辛くないです
どちらかというとローソンで売ってた胡椒&チーズパンが辛すぎてしばらく舌が痺れてました・・・
> 結果、どちらも地獄のような気が(汗)
東京03のコントじゃないですが、ちょうどいいヤツいないのかってカンジです(ぉ
ビオフェルミン錠でも試してみようか検討中です
> 冬至なのに雪がありません
全国的にスキー場も雪がなくて大変ってニュースで言われてました
昔は室内スキー場があったからよかったんですが(ぇ
> 悪魔の定義というお約束・・・
一緒に発売されてる家系ラーメン元祖の吉村家コラボおにぎりも
悪魔のおにぎり扱いでいいんじゃないかと思ってしまいます(ぇ
> 私向けかと思いきや唐辛子の主張が凄いということで・・・唐辛子抜きで(マテ
辛さというよりも味の方の主張ですね>唐辛子 そこまで辛くないです
どちらかというとローソンで売ってた胡椒&チーズパンが辛すぎてしばらく舌が痺れてました・・・
> 結果、どちらも地獄のような気が(汗)
東京03のコントじゃないですが、ちょうどいいヤツいないのかってカンジです(ぉ
ビオフェルミン錠でも試してみようか検討中です
2019/12/24(火) 00:12 | URL | 英田 百草 #zAQAaaH.[ 編集]
この記事のトラックバックURL
https://am73.blog.fc2.com/tb.php/3113-f991397b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック