.
.
.
.
.
2018/12/24(月)
クリスマスライ部に行ってきました! ヒューリックホール東京は初めてで有楽町駅から少し迷ってようやく行けました




開場後のスペースには展示物がありました
商業ビルの最上階ということでジャンプ禁止という張り紙がありましたが、ライ部自体もオールシッティング(一部立ったけど後述)でした
「サイレントでなんかいられない」やカバーで「Silent Night(きよしこの夜)」、B'zの「いつかのメリークリスマス」などのクリスマスソングを歌ったり、「Jewels」や「愛は降る星のごとく」等のバラードが普段のライ部よりも多かったですね
「シンジテミル」や「Run Real Run」は2015年の日本武道館ライ部以来久しぶりに聴きましたがやっぱり燃えますね! 座りっぱなしなのがもったいないくらいでした 手拍子くらいしか出来なかったのがツラかった…
「You」もすごくよかったです 心が震えました
本編ラストは「Phantom in the twilight」のED曲の「HOME」をピアノ弾き語りで歌いました MCで「生きる」の稽古中辛くて泣いたけど、部員がいるからこそ頑張れるって半泣き声で言われた時にはこっちも泣きそうでした
アンコール明けでゲスト登場ってことでまめぐが来てシェリル&ランカで「Merry Christmas without you」でも歌うのかと思ったら、May'n部長と同じ事務所の先輩の武田真治が登場! サックスを吹いてくれるということで7年前に堂本兄弟で共演して以来でした
「生きる」の舞台の話をして後に武田真治が「どんな過ごし方が理想のクリスマス?」って部長に訊いたら「普段鍛えてるしクリスマスも鍛えたい」って返したので、「思い出はめちゃくちゃな方が記憶に残る」ってことで演者、観客全員でスクワット10×2セットやらされましたw ジャンプは禁止だけど、スクワットはOKみたいで ライブでのスクワットは初めてでしたw
その後「Silent Night」でサックスで部長と共演しました めちゃイケ見てた身としては途中落とし穴でもあるんじゃないかとヒヤヒヤしてましたが大丈夫でしたw
あとめちゃイケ見てたら寡黙なキャラかと思ってましたが、今日はめっちゃ喋ってましたw イメージがガラッと変わりましたね~
普段ライ部って長くても2時間半くらいで終わるんですが、今日は3時間かかったのは武田真治のMCが長かったせいかと思われますw
新曲の「Starring」、トリは「愛は降る星のごとく」で終わりました 終わった後は幸せな気持ちでいっぱいでした
実は最近はAqoursばっかり追いかけてたし先立つもの結構かかるからMay'n部長も他界しようかとも思ってたんですが、今日のライ部を見てやっぱり追いかけようと思いました FCも継続します
あと今日の会場のヒューリックホール東京は元々映画館だったらしくてそのまま席は映画館のものだったんですが、始まる前にトイレ行ったのに1時間くらいしたらもうトイレ行きたくなって焦りました(;´Д`)
映画じゃなくても行きたくなるってことはあの柔らかい席に座り続けてるとトイレ行きたくなるのかなぁ~ ハイスタのドキュメンタリー映画のときよりはマシでしたが(2時間あたりから大分マシになった)
有楽町といえばニッポン放送が近いなぁと思って、しかも今日はクリスマスイヴ 毎年ニッポン放送がやってるチャリティー番組のミュージックソンがちょうどやってる!ってことでニッポン放送に初めて行ってきました
近い割には迷うっていう地図の読めない男です←





今年のパーソナリティーはKis-My-Ft2ということで21時過ぎなのにファンが結構いました というか男私1人しかいなかった… 去年のオードリーのときはリトルトゥース(リスナー)で男の人いたんだけどなぁ
ラブライバーの宮田くんの写真撮るの忘れてた… その時ほっちゃんの話題してたんだけど、気付かなかった… ラブライブの話題だったら気付いたんだろうか
何にせよ、22年前に初めてミュージックソンを聴いてからようやくニッポン放送に募金に行けてよかったです

イルミネーションもキレイでした
ラゾーナに着いた頃にはフードコートも閉まってたので(ケンタッキーも流石に閉まってた)、ローソンで色々買って帰ったんですが、何年かぶりに買ったからあげクンチーズ味がニオイがすごくて後悔しました 味はまあまあなんですが、残り臭がすごくて…
まぁ食い物はアレでしたが、多幸感あふれるイブでした




開場後のスペースには展示物がありました
商業ビルの最上階ということでジャンプ禁止という張り紙がありましたが、ライ部自体もオールシッティング(一部立ったけど後述)でした
「サイレントでなんかいられない」やカバーで「Silent Night(きよしこの夜)」、B'zの「いつかのメリークリスマス」などのクリスマスソングを歌ったり、「Jewels」や「愛は降る星のごとく」等のバラードが普段のライ部よりも多かったですね
「シンジテミル」や「Run Real Run」は2015年の日本武道館ライ部以来久しぶりに聴きましたがやっぱり燃えますね! 座りっぱなしなのがもったいないくらいでした 手拍子くらいしか出来なかったのがツラかった…
「You」もすごくよかったです 心が震えました
本編ラストは「Phantom in the twilight」のED曲の「HOME」をピアノ弾き語りで歌いました MCで「生きる」の稽古中辛くて泣いたけど、部員がいるからこそ頑張れるって半泣き声で言われた時にはこっちも泣きそうでした
アンコール明けでゲスト登場ってことでまめぐが来てシェリル&ランカで「Merry Christmas without you」でも歌うのかと思ったら、May'n部長と同じ事務所の先輩の武田真治が登場! サックスを吹いてくれるということで7年前に堂本兄弟で共演して以来でした
「生きる」の舞台の話をして後に武田真治が「どんな過ごし方が理想のクリスマス?」って部長に訊いたら「普段鍛えてるしクリスマスも鍛えたい」って返したので、「思い出はめちゃくちゃな方が記憶に残る」ってことで演者、観客全員でスクワット10×2セットやらされましたw ジャンプは禁止だけど、スクワットはOKみたいで ライブでのスクワットは初めてでしたw
その後「Silent Night」でサックスで部長と共演しました めちゃイケ見てた身としては途中落とし穴でもあるんじゃないかとヒヤヒヤしてましたが大丈夫でしたw
あとめちゃイケ見てたら寡黙なキャラかと思ってましたが、今日はめっちゃ喋ってましたw イメージがガラッと変わりましたね~
普段ライ部って長くても2時間半くらいで終わるんですが、今日は3時間かかったのは武田真治のMCが長かったせいかと思われますw
新曲の「Starring」、トリは「愛は降る星のごとく」で終わりました 終わった後は幸せな気持ちでいっぱいでした
実は最近はAqoursばっかり追いかけてたし先立つもの結構かかるからMay'n部長も他界しようかとも思ってたんですが、今日のライ部を見てやっぱり追いかけようと思いました FCも継続します
あと今日の会場のヒューリックホール東京は元々映画館だったらしくてそのまま席は映画館のものだったんですが、始まる前にトイレ行ったのに1時間くらいしたらもうトイレ行きたくなって焦りました(;´Д`)
映画じゃなくても行きたくなるってことはあの柔らかい席に座り続けてるとトイレ行きたくなるのかなぁ~ ハイスタのドキュメンタリー映画のときよりはマシでしたが(2時間あたりから大分マシになった)
有楽町といえばニッポン放送が近いなぁと思って、しかも今日はクリスマスイヴ 毎年ニッポン放送がやってるチャリティー番組のミュージックソンがちょうどやってる!ってことでニッポン放送に初めて行ってきました
近い割には迷うっていう地図の読めない男です←





今年のパーソナリティーはKis-My-Ft2ということで21時過ぎなのにファンが結構いました というか男私1人しかいなかった… 去年のオードリーのときはリトルトゥース(リスナー)で男の人いたんだけどなぁ
ラブライバーの宮田くんの写真撮るの忘れてた… その時ほっちゃんの話題してたんだけど、気付かなかった… ラブライブの話題だったら気付いたんだろうか
何にせよ、22年前に初めてミュージックソンを聴いてからようやくニッポン放送に募金に行けてよかったです

イルミネーションもキレイでした
ラゾーナに着いた頃にはフードコートも閉まってたので(ケンタッキーも流石に閉まってた)、ローソンで色々買って帰ったんですが、何年かぶりに買ったからあげクンチーズ味がニオイがすごくて後悔しました 味はまあまあなんですが、残り臭がすごくて…
まぁ食い物はアレでしたが、多幸感あふれるイブでした
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
https://am73.blog.fc2.com/tb.php/2820-84123e4c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック