先日の鯛幸房で見た東京鯛焼きマップの本に五反田にも鯛焼き店があると見て、病院帰りに早速行ってみました


養殖鯛焼きで羽根ありのもちもち皮 餡子は普通の味でした(まずくはないけど特長はない)
尻尾に他の店ではないものが入ってました ネタバレ厳禁みたいなので追記にヒントだけ書きます

ある赤くてしょっぱいペーストが入ってました
他にも鯛玉というハムエッグ入り鯛焼きやクリーム鯛焼き、季節のあんが入ってる鯛焼きもあるんですが、出来上がりまでに10分以上かかるみたいなんで普通のつぶあんにしておきました
個人的には鯛焼きの尻尾は皮の味でスッキリ終わらせたいかな、と インパクトは充分すぎるほどありましたが
餡子にかなり高級なものが使われてると店のブログで書かれてたけど正直普通と思ってしまいました…
鯛焼きを食べて餡子の味に衝撃を受けたのは恵比寿のひいらぎくらいかなぁ あそこは餡子の味が強すぎて夏限定のアイスと一緒に食べてもアイスの味がなくなるくらい餡子が強いし
スポンサーサイト