.
.
.
.
.
2023/10/31(火)
May'n部長のファンクラブのプレゼントの〆切が10/31までとあったので今日31日の20:40頃に急いで応募しようとしたらもう受付終了しましたとメッセージが出ては!?ってなりました 31日までなら31日23:59までじゃないの? 急いで運営まで問い合わせメール送ったけど夜なので返事なし
まぁ余裕を持って送れって話なんですが、単純に忘れてただけです 今年はこんなのが多いな…りーちゃんも何回か忘れてたし もう応募できるようになったら即しないとダメですね 単純に忘れるから
まぁ余裕を持って送れって話なんですが、単純に忘れてただけです 今年はこんなのが多いな…りーちゃんも何回か忘れてたし もう応募できるようになったら即しないとダメですね 単純に忘れるから
スポンサーサイト
.
.
.
.
.
2023/10/24(火)
ACL2023-24 グループステージI
パトゥム 2-4 川崎フロンターレ
勝ったのはよかったんですが、なんだあのクソ主審は…
タイのクラブであるパトゥムとの試合でしたが主審はイラン人だったらしくて久しぶりに中東の笛を喰らいました 4点目入れた直後から主審入れ替わった?ってくらいひどくなりました ソンリョンの謎PKから始まり、寺田コーチや交代選手にピッチ入る前からイエロー連発(四審とのコミュニケーションができてないんじゃないか説)
こんなんリスペクトしろとか言われても無理に決まってんだろって話です 買収されてると言われてもああそうだろうなってカンジのジャッジでした アレがアジアカップでも笛拭くとかになったら地獄なんですが(汗
遠野のシュートや橘田のミドル、マルちゃんのスプリント・ドリブル、そして大南ヘディングとよかったんですが、大南の怪我が痛すぎる 活躍すると何で怪我してしまうんや…フラグ化してます CBの怪我多すぎ問題はシーズン始めから終わりまでつきまといます ジェジエウが復帰できたのは好材料ですが
ススルTVの医者回見てたら健康は「見たくない数字にも向き合うことが大事」とあったので

フロンターレ後援会が主催の健康測定会への参加を決めました 体成分分析測定や糖化度測定とかするらしいです 生田までちと遠いんですが(普段は北部へは行っても等々力までしか行かない川崎市民) 生田行くのなんて旧大学センター試験受けに行った時以来じゃないかな
パトゥム 2-4 川崎フロンターレ
勝ったのはよかったんですが、なんだあのクソ主審は…
タイのクラブであるパトゥムとの試合でしたが主審はイラン人だったらしくて久しぶりに中東の笛を喰らいました 4点目入れた直後から主審入れ替わった?ってくらいひどくなりました ソンリョンの謎PKから始まり、寺田コーチや交代選手にピッチ入る前からイエロー連発(四審とのコミュニケーションができてないんじゃないか説)
こんなんリスペクトしろとか言われても無理に決まってんだろって話です 買収されてると言われてもああそうだろうなってカンジのジャッジでした アレがアジアカップでも笛拭くとかになったら地獄なんですが(汗
遠野のシュートや橘田のミドル、マルちゃんのスプリント・ドリブル、そして大南ヘディングとよかったんですが、大南の怪我が痛すぎる 活躍すると何で怪我してしまうんや…フラグ化してます CBの怪我多すぎ問題はシーズン始めから終わりまでつきまといます ジェジエウが復帰できたのは好材料ですが
ススルTVの医者回見てたら健康は「見たくない数字にも向き合うことが大事」とあったので

フロンターレ後援会が主催の健康測定会への参加を決めました 体成分分析測定や糖化度測定とかするらしいです 生田までちと遠いんですが(普段は北部へは行っても等々力までしか行かない川崎市民) 生田行くのなんて旧大学センター試験受けに行った時以来じゃないかな
.
.
.
.
.
2023/10/23(月)
中学受験の時に国語の文章で見た「紛失物はそれを探してる時は見つからないが、全く意識してない時、もしくは別のものを探してる時に見つかる。これを○○現象と呼ぶ。」っていうのを未だに覚えていて名前自体は忘れてるんですが、この現象を正に喰らいました
8月末のアニサマ行った後にりーちゃんのリストバンドがなくなってどんなに探しても見つからなくて落としたか…と思ってあきらめてたんですが、今日見つかりました
玄関の掃除してたら傘立ての裏側にデカい虫が!?と思ったらりーちゃんのリストバンドでした 何でこんなところに… まぁ見つかったからよかったですが、ホント全然意識してない時に見つかるなぁ 完全に忘れてました
8月末のアニサマ行った後にりーちゃんのリストバンドがなくなってどんなに探しても見つからなくて落としたか…と思ってあきらめてたんですが、今日見つかりました
玄関の掃除してたら傘立ての裏側にデカい虫が!?と思ったらりーちゃんのリストバンドでした 何でこんなところに… まぁ見つかったからよかったですが、ホント全然意識してない時に見つかるなぁ 完全に忘れてました
.
.
.
.
.
2023/10/21(土)
今日はMay'n部長とちんはるのバースデーイベントに行ってきました それぞれ別のイベントでイベ廻ししてきました
まずは昼の部は部長で竹芝にあるニューピアホールまで行きました

着いたら事前物販が終わってて入場するために並んでたら火曜に続いて開場時間になっても入れず 10分弱待たされました 今回も早めに並んだので目当てのグッズは買えました 今回はそんな買うものはなく、ブロマイド3枚セットと缶バッジ3個でした 残念ながらサイン入り缶バッジは当たらず


新曲「LIES GOES ON」の衣装です ブーツの中身撮ろうかと思ったけど急かされたのでできませんでした←
5分弱遅れて開演しました 部長のプライベート年表から始まってサイン入りグッズを賭けた勝負や抽選があってそれがミニライブへの準備かのごとく、大声を出すコーナーやダンス対決コーナーがありました
・ナンバーワン!
・未来ノート
・AMICITIA(New ver.)
・バースデイ!~PEACE of SMILE~
だったと思います 最初の2曲はふぁんくラ部の企画で部員(ファン)の元気が出る曲でアンケートをとって出た曲でした
AMICITIAは来年の2月にNewアルバムが出る予定で、それに新たに収録されるver.とのことでした 何かオケが思ったより小さかったです(楽器がいた火曜のライ部と比べるとどうしてもね…) 既存のやつとの違いはナントカ分かりました 微妙にリズムが違いました
バースデイ!はグッズ争奪戦の時にも気がついたんですが、タオルを持ってくるのを忘れるという致命的かつ初歩的なミスをやらかしました バースデイ!はタオルを普通に使うんでした(汗 まぁタオルをグルグル回したり頭に乗っけたりするの以外はちゃんとやりましたが
最後のお渡し会では部長本人にちゃんとおめでとうございますを短い時間ながらも言えてよかったです
そしてニューピアホールを後にして新宿に向かいました
新宿に向かった理由はただ一つ
D4DJのソシャゲであるグルミクで位置情報でもらえる称号をもらうこと
でした そのために道に迷ったり人混みで疲弊したり客引きにあったけど無視して進みました

このWARP SHINJUKUでディグハイというD4DJのクラブイベントをやっててそれでもらえるとのことで行ったら写真を撮った位置ではもらえなくて焦ったんですが、少し奥の方に入ったら無事もらえました

これを獲得してすぐに離脱して新宿駅へ 雨も降ってきて大変でした 何で新宿ってこんな人多いの…
そして新宿駅から渋谷駅まで行きました


ちんはるのバースデーイベント会場のばぐちかに到着 トイレ借りようと上の階に行ったら

渋谷ルイードK2の名前があってビックリしました どうやら元々この場所は渋谷ルイードだったらしくて2年前に閉店したとか 跡地に色々入ってるみたいです 昔はたまに来てたんですが、こんなことになってたとは

会場に着いて物販に行ったらTシャツが売り切れのこと 1枚だけ残ってたけど先に買われてました 私が行ったの3部だから1、2部でほとんど売れたんだろうなぁ アクスタとブロマイドだけ買いました ブロマイド6種あって2枚買ったらまさかのダブるという(汗 後で買い直したら別のが出たのでよかったです
イベントが始まって淡いピンクのドレス姿を纏ったちんはるが登場しました ただめちゃくちゃ歩きづらそうでした(汗 去年の誕生日から1年の年表発表コーナーから始まりました
次にイベントグッズにA4のアクリルパネル争奪戦が始まって、ちんはるとジャンケンして勝ち残った5人が買えるという大会が始まってみんな金持ってるなぁって思いました 値段は18k円だったかな
最後にライブでちんはるの好きな曲である峯岸みなみの「私は私」を歌って挨拶して終了でした
イベントの終わりの方になって気づいたんですが、司会をやってたのがポピパのたえ役や燐舞曲の渚役をやってるさえチこと大塚紗英でビックリしました 全然気づかなかった… YouTubeやラジオで聴いてると破天荒なイメージしかなかったんですが、アナウンサーみたいな進行してて本当に意外でした これが声優か…
まずは昼の部は部長で竹芝にあるニューピアホールまで行きました

着いたら事前物販が終わってて入場するために並んでたら火曜に続いて開場時間になっても入れず 10分弱待たされました 今回も早めに並んだので目当てのグッズは買えました 今回はそんな買うものはなく、ブロマイド3枚セットと缶バッジ3個でした 残念ながらサイン入り缶バッジは当たらず


新曲「LIES GOES ON」の衣装です ブーツの中身撮ろうかと思ったけど急かされたのでできませんでした←
5分弱遅れて開演しました 部長のプライベート年表から始まってサイン入りグッズを賭けた勝負や抽選があってそれがミニライブへの準備かのごとく、大声を出すコーナーやダンス対決コーナーがありました
・ナンバーワン!
・未来ノート
・AMICITIA(New ver.)
・バースデイ!~PEACE of SMILE~
だったと思います 最初の2曲はふぁんくラ部の企画で部員(ファン)の元気が出る曲でアンケートをとって出た曲でした
AMICITIAは来年の2月にNewアルバムが出る予定で、それに新たに収録されるver.とのことでした 何かオケが思ったより小さかったです(楽器がいた火曜のライ部と比べるとどうしてもね…) 既存のやつとの違いはナントカ分かりました 微妙にリズムが違いました
バースデイ!はグッズ争奪戦の時にも気がついたんですが、タオルを持ってくるのを忘れるという致命的かつ初歩的なミスをやらかしました バースデイ!はタオルを普通に使うんでした(汗 まぁタオルをグルグル回したり頭に乗っけたりするの以外はちゃんとやりましたが
最後のお渡し会では部長本人にちゃんとおめでとうございますを短い時間ながらも言えてよかったです
そしてニューピアホールを後にして新宿に向かいました
新宿に向かった理由はただ一つ
D4DJのソシャゲであるグルミクで位置情報でもらえる称号をもらうこと
でした そのために道に迷ったり人混みで疲弊したり客引きにあったけど無視して進みました

このWARP SHINJUKUでディグハイというD4DJのクラブイベントをやっててそれでもらえるとのことで行ったら写真を撮った位置ではもらえなくて焦ったんですが、少し奥の方に入ったら無事もらえました

これを獲得してすぐに離脱して新宿駅へ 雨も降ってきて大変でした 何で新宿ってこんな人多いの…
そして新宿駅から渋谷駅まで行きました


ちんはるのバースデーイベント会場のばぐちかに到着 トイレ借りようと上の階に行ったら

渋谷ルイードK2の名前があってビックリしました どうやら元々この場所は渋谷ルイードだったらしくて2年前に閉店したとか 跡地に色々入ってるみたいです 昔はたまに来てたんですが、こんなことになってたとは

会場に着いて物販に行ったらTシャツが売り切れのこと 1枚だけ残ってたけど先に買われてました 私が行ったの3部だから1、2部でほとんど売れたんだろうなぁ アクスタとブロマイドだけ買いました ブロマイド6種あって2枚買ったらまさかのダブるという(汗 後で買い直したら別のが出たのでよかったです
イベントが始まって淡いピンクのドレス姿を纏ったちんはるが登場しました ただめちゃくちゃ歩きづらそうでした(汗 去年の誕生日から1年の年表発表コーナーから始まりました
次にイベントグッズにA4のアクリルパネル争奪戦が始まって、ちんはるとジャンケンして勝ち残った5人が買えるという大会が始まってみんな金持ってるなぁって思いました 値段は18k円だったかな
最後にライブでちんはるの好きな曲である峯岸みなみの「私は私」を歌って挨拶して終了でした
イベントの終わりの方になって気づいたんですが、司会をやってたのがポピパのたえ役や燐舞曲の渚役をやってるさえチこと大塚紗英でビックリしました 全然気づかなかった… YouTubeやラジオで聴いてると破天荒なイメージしかなかったんですが、アナウンサーみたいな進行してて本当に意外でした これが声優か…