.
.
.
.
.
2023/07/31(月)
二郎系ラーメン、たまには別の味を試そうと思って普段は醤油のところ塩にしてみました
普段はプチラーメン(麺200g)なんですが、塩はそのサイズなくて小(300g)か大(500g)しかないので小にしました 麺量減らすことはできるものの、値段もプチより上がってるしもったいないのでそのまま300gにしました
YouTubeのフィットネス動画見て運動してるんですが、どうやら同性がやってるとやる気出なくて異性がやってるのを見るとやる気が出るみたいです 同じメニューやってても同性のを見ると何故か身体が重くなります←
夏でクッソ暑くてただでさえやる気出ないんだから少しでもやる気出る選択肢を選ばないと…
そして臀部の痛みが引かず、むしろ増してきて左ふくらはぎも痺れてきてます 坐骨神経痛かな、と(汗 歩くのもツラい状態だしこれが続くようだったら病院に行ってきます 連続ジャンプもまともにできないんか…
マリーのアトリエリメイクは面白いんですが、以前買ったアクションゲームもやり直してるもののパズル要素で頭使うしなかなか進まないからイライラしてきました だから放置してたんだ… 爽快感がないからストレスがたまるもいう(汗 また放置するか…
某お笑いコンビのYouTubeチャンネルの食のランキング決めるの見てるけど相変わらず合わんなぁ 私が苦手だったメニューが上位になってました
D4DJはハピアラとユニコ&アビスメア、マメを現地参戦、ピキピキのライブを配信で見た程度だけど、現地ライブというかちゃんと追うのはハピアラだけでいいかなぁ あとユニコ&アビスメアか 9グループもあるし厳選しないと無理です(汗
自分の中の熱量がその3つだけ高いというか、他のユニットだと周りとの熱量の差を感じるというか
スポンサーサイト
.
.
.
.
.
2023/07/30(日)
復刻版三ツ矢サイダーが売られてたから飲んでみました
薄い
現在の本家のブドウ糖みが足らなくて全然物足りなくて半分も飲めなかったです 本家は酸っぱさを感じるのでゴクゴク飲めるけどこれは薄い甘さだけだから飲みづらい これで本家とカロリー一緒なのか…
昔はよかったって思うこともあるけど全部がそうでもないんだなと なお、コカ・コーラは飲めなくなった模様(こっちは甘すぎ
普段ほうじ茶かルイボスティー、麦茶を飲んでるせいか炭酸ジュースも週1くらいしか飲まなくなったから清涼飲料水依存から抜け出したかな その代わりポテチ依存から抜け出せないという(汗 代替品としてチーズとかよっちゃんイカ食べてるけど物足りないんだよなぁ
YouTubeのブライトンのハイライト動画見たけどコメ欄見て後悔しました サッカーに限らず野球とかスポーツ系の動画って何であんな荒れて好戦的なんだろう
薄い
現在の本家のブドウ糖みが足らなくて全然物足りなくて半分も飲めなかったです 本家は酸っぱさを感じるのでゴクゴク飲めるけどこれは薄い甘さだけだから飲みづらい これで本家とカロリー一緒なのか…
昔はよかったって思うこともあるけど全部がそうでもないんだなと なお、コカ・コーラは飲めなくなった模様(こっちは甘すぎ
普段ほうじ茶かルイボスティー、麦茶を飲んでるせいか炭酸ジュースも週1くらいしか飲まなくなったから清涼飲料水依存から抜け出したかな その代わりポテチ依存から抜け出せないという(汗 代替品としてチーズとかよっちゃんイカ食べてるけど物足りないんだよなぁ
YouTubeのブライトンのハイライト動画見たけどコメ欄見て後悔しました サッカーに限らず野球とかスポーツ系の動画って何であんな荒れて好戦的なんだろう
.
.
.
.
.
2023/07/29(土)
Merm4idの5thライブに行ってきました

普段D4DJの曲はハピアラとマメばっかり聴いてるし、マメは初めてのライブなので心待ちにしてました
楽しかったけどちょっと聞き込みが足りなかったと感じました アルバムは聴いてなかったしなぁ
残念だったのが一番好きな曲の「ING」がメドレー方式に組み込まれてて1コーラスしかなかったことです 何か好きな曲がメドレーになることが多い気がします(ハピアラ4thのぎぶみーAwesome!!!!とか
「Round and Round」という曲のサビでその場で身体をくるくる廻すという振り付けがあって1番の時は流石になぁと思ってたら前の人が普通に廻ってたので2番になって私も廻ってみたら隣の人の靴を踏んでしまいました(汗 キャストが捌けて休憩中に謝りましたが、その場で難しい… 前方のVIPのスタンディングの人たちどうやって廻ってるんだろ
リカのカバーが初公開ということで「ザ☆ピ~ス!」のタイトルが公開された瞬間にあ、モー娘。だなって理解しました 私の青春時代はアイドル冬の時代でモー娘。くらいしか有名どころはいなかったので(deepsとかBonBon Blancoとか田野アサミのいたBOYSTYLEとか好きだったけど )
青春時代に聴いた曲は覚えてるもんですね 全部じゃないけどコール覚えてました
リカの中の人の平嶋夏海が元AKB48の初期メンだからモー娘。は聴いてたんだろうな ちなみに私とは世代がちょっと違いますが
私の場合は夜公演だけだったし、最近クソ暑い中フィットボクシングやり続けてたからかそこまでの疲労感は今のところないです 単にアドレナリンが出てて気づかないだけかもですが
西川貴教が以前インタビューで「本編で終わってるんだから本気でアンコールしないと出ない(うろ覚え)」と言ってたのでどのアーティストでもアンコールの時は全力で声出してるんですが、おかげで今喉が痛いです(汗
楽しかったのは楽しかったんですが、ハピアラの方が私は好みかなぁとも思いました ハピアラの方がポップな雰囲気があるので好みなのかな、と マメはカバー除くと完全なるクラブミュージックですし 好きで満足なんだけど何か引っかかるというか、100点満点ではありませんでした
Merm4idと検索すると「治安が悪い」と出てくるんですが別にそんなこともなく 厄介とかもいなくて激しかったけど平和でした
ライブ中心臓にまで響いて重低音すごいなと思ったら帰宅して静かになってから耳鳴りがすごいです スピーカー遠かったのに重低音のせいでこれか やっぱりライブ用耳栓した方がいいかなぁ それこそD4DJのライブ用耳栓あるけど高くて…
帰宅してから録画した川崎フロンターレvsバイエルン・ミュンヘン戦観ました 立ち上がりこそ攻めてたけど途中からサンドバッグみたいになってて退屈すぎたんで失点シーンだけ見て断念
ブンデス王者相手に0-1だから以前やったドルトムント戦よりかは全然マシだけどさ… この間セルティックやシティとやったマリノスと比べちゃうとなぁ 攻撃に迫力がなさすぎます(汗 いかんせん全てのスピードが遅すぎて

普段D4DJの曲はハピアラとマメばっかり聴いてるし、マメは初めてのライブなので心待ちにしてました
楽しかったけどちょっと聞き込みが足りなかったと感じました アルバムは聴いてなかったしなぁ
残念だったのが一番好きな曲の「ING」がメドレー方式に組み込まれてて1コーラスしかなかったことです 何か好きな曲がメドレーになることが多い気がします(ハピアラ4thのぎぶみーAwesome!!!!とか
「Round and Round」という曲のサビでその場で身体をくるくる廻すという振り付けがあって1番の時は流石になぁと思ってたら前の人が普通に廻ってたので2番になって私も廻ってみたら隣の人の靴を踏んでしまいました(汗 キャストが捌けて休憩中に謝りましたが、その場で難しい… 前方のVIPのスタンディングの人たちどうやって廻ってるんだろ
リカのカバーが初公開ということで「ザ☆ピ~ス!」のタイトルが公開された瞬間にあ、モー娘。だなって理解しました 私の青春時代はアイドル冬の時代でモー娘。くらいしか有名どころはいなかったので(deepsとかBonBon Blancoとか田野アサミのいたBOYSTYLEとか好きだったけど )
青春時代に聴いた曲は覚えてるもんですね 全部じゃないけどコール覚えてました
リカの中の人の平嶋夏海が元AKB48の初期メンだからモー娘。は聴いてたんだろうな ちなみに私とは世代がちょっと違いますが
私の場合は夜公演だけだったし、最近クソ暑い中フィットボクシングやり続けてたからかそこまでの疲労感は今のところないです 単にアドレナリンが出てて気づかないだけかもですが
西川貴教が以前インタビューで「本編で終わってるんだから本気でアンコールしないと出ない(うろ覚え)」と言ってたのでどのアーティストでもアンコールの時は全力で声出してるんですが、おかげで今喉が痛いです(汗
楽しかったのは楽しかったんですが、ハピアラの方が私は好みかなぁとも思いました ハピアラの方がポップな雰囲気があるので好みなのかな、と マメはカバー除くと完全なるクラブミュージックですし 好きで満足なんだけど何か引っかかるというか、100点満点ではありませんでした
Merm4idと検索すると「治安が悪い」と出てくるんですが別にそんなこともなく 厄介とかもいなくて激しかったけど平和でした
ライブ中心臓にまで響いて重低音すごいなと思ったら帰宅して静かになってから耳鳴りがすごいです スピーカー遠かったのに重低音のせいでこれか やっぱりライブ用耳栓した方がいいかなぁ それこそD4DJのライブ用耳栓あるけど高くて…
帰宅してから録画した川崎フロンターレvsバイエルン・ミュンヘン戦観ました 立ち上がりこそ攻めてたけど途中からサンドバッグみたいになってて退屈すぎたんで失点シーンだけ見て断念
ブンデス王者相手に0-1だから以前やったドルトムント戦よりかは全然マシだけどさ… この間セルティックやシティとやったマリノスと比べちゃうとなぁ 攻撃に迫力がなさすぎます(汗 いかんせん全てのスピードが遅すぎて
.
.
.
.
.
2023/07/28(金)
夕方に外30分くらい歩いたら日焼けのせいか腕と顔が熱くて眠れない件 帰宅してから冷水シャワー浴びたのにこれか(汗
去年ワークマンで買った冷感アームカバーしないとダメだな… どこにあるかが不明ですが(汗

久しぶりに松屋行って新メニューがあったので食べてみました キムチーズ牛めしです ホントはカレーを食べたかったけど高くて(牛カレーが880円って…
味は美味しいけど牛肉の量がかなり少なかったです キムチとチーズ入れた分肉を減らしてる?だとしたらすき家のチーズ牛丼の方がマシです アレは普通の牛肉の量乗ってるし…
昔は松屋派だったけど最近はすき家派になってます 単に家の近くにあるから頻繁に行ってるってのもありますが 店員がバイトか後輩に説教が多いのが玉にキズですが(聞いててゲンナリする
エイプリルフールの時に発表のあったD4DJのマスコットキャラ「にょちお」のグッズが届きました


ダンボールまでにょちお仕様という徹底ぶり 保存したいけどチャタテムシやGが湧くのはカンベンってことでハンディラップでぐるぐる巻きにしました

これで外からは侵入できないはず 中に卵とかあったら終わりですが(汗 意外に箱がでかくてぐるぐるするのも苦戦しました

ハピアラにょちおなので4つなんですが、外出用の予備を買ったので6つです あとアクリルパネルも下にあります
にょちおのぬいぐるみあるにはあるんですが、デカくて持ち歩けないので(30cmオーバー)、これくらいのサイズだと持ち歩きに便利です
溜めてたアニメ消化中 改めて見るとるろ剣主要キャラ強すぎない…?人外レベルなんですが(汗 左之助でアレか
バンドリIt's MyGo!!!!!はスキあらばギスギスしててギスドリって呼ばれてるのもさもありなん 怒鳴ってキレるシーンは好きです(ラブライブ1期8話の絵里ちとか) しかし今回はライブハウスということもあってか全体的に暗かったなぁ 舞台裏の俯瞰シーンとか何してるか分からなかったレベルです
ライザのアトリエは安心して見てられます(結構なピンチでしたが
やっぱりSNSとかネットニュース見てるよりもアニメ見たりゲームする方が精神衛生上いいなぁ
去年ワークマンで買った冷感アームカバーしないとダメだな… どこにあるかが不明ですが(汗

久しぶりに松屋行って新メニューがあったので食べてみました キムチーズ牛めしです ホントはカレーを食べたかったけど高くて(牛カレーが880円って…
味は美味しいけど牛肉の量がかなり少なかったです キムチとチーズ入れた分肉を減らしてる?だとしたらすき家のチーズ牛丼の方がマシです アレは普通の牛肉の量乗ってるし…
昔は松屋派だったけど最近はすき家派になってます 単に家の近くにあるから頻繁に行ってるってのもありますが 店員がバイトか後輩に説教が多いのが玉にキズですが(聞いててゲンナリする
エイプリルフールの時に発表のあったD4DJのマスコットキャラ「にょちお」のグッズが届きました


ダンボールまでにょちお仕様という徹底ぶり 保存したいけどチャタテムシやGが湧くのはカンベンってことでハンディラップでぐるぐる巻きにしました

これで外からは侵入できないはず 中に卵とかあったら終わりですが(汗 意外に箱がでかくてぐるぐるするのも苦戦しました

ハピアラにょちおなので4つなんですが、外出用の予備を買ったので6つです あとアクリルパネルも下にあります
にょちおのぬいぐるみあるにはあるんですが、デカくて持ち歩けないので(30cmオーバー)、これくらいのサイズだと持ち歩きに便利です
溜めてたアニメ消化中 改めて見るとるろ剣主要キャラ強すぎない…?人外レベルなんですが(汗 左之助でアレか
バンドリIt's MyGo!!!!!はスキあらばギスギスしててギスドリって呼ばれてるのもさもありなん 怒鳴ってキレるシーンは好きです(ラブライブ1期8話の絵里ちとか) しかし今回はライブハウスということもあってか全体的に暗かったなぁ 舞台裏の俯瞰シーンとか何してるか分からなかったレベルです
ライザのアトリエは安心して見てられます(結構なピンチでしたが
やっぱりSNSとかネットニュース見てるよりもアニメ見たりゲームする方が精神衛生上いいなぁ
.
.
.
.
.
2023/07/27(木)
日曜から昨日まで普段やらないプランクを1分半やってきたんですが、ぎっくり腰の一歩手前みたいな腰痛が起きてます 地面に落ちてるもの拾う時に膝曲げずに腰だけ曲げたらすぐぎっくり腰になりそうなカンジがビンビンしてます
ライブ前に普段やらないことはするべきじゃないですね(汗 普段やってたフィットボクシングでアキレス腱痛めたりもしてるんでやるべきじゃないのは負荷の高いことですね
最近手つけてなかったマリーのアトリエリメイク(長時間やりすぎて目が痛くなる)、久しぶりにプレイすると面白すぎて夢中になってて気がついたら1時間半経ってるとか怖いです タイマーつけてプレイした方がいいな… オリジナルにはなかったミニゲームとかがちょくちょくあって単調にならなくていいです サクラ大戦を思い出しました
ライブ前に普段やらないことはするべきじゃないですね(汗 普段やってたフィットボクシングでアキレス腱痛めたりもしてるんでやるべきじゃないのは負荷の高いことですね
最近手つけてなかったマリーのアトリエリメイク(長時間やりすぎて目が痛くなる)、久しぶりにプレイすると面白すぎて夢中になってて気がついたら1時間半経ってるとか怖いです タイマーつけてプレイした方がいいな… オリジナルにはなかったミニゲームとかがちょくちょくあって単調にならなくていいです サクラ大戦を思い出しました