fc2ブログ
.
.
.
.
.

エンヴァンクメント2021年12月

May'n、アニメ、音楽、シナモロール、川崎フロンターレ、日常の事について語ってます
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

2021/12/30(木)
今年印象に残った出来事

・モデルナ製ワクチンの副反応
39℃超えした時はホント死にそうでした うなされることしかできなかったし
あれがあったから三度目は打ちたくないです


・川崎フロンターレ
リーグ連覇は果たしたものの、夏に三笘と田中碧の抜けた穴は埋められず、ACL・カップ戦は引き分けとPK戦で敗退
得点力不足も顕になってるし来年はまた攻撃的サッカーを取り戻してほしいです
来年加入の永長鷹虎と五十嵐太陽には即戦力を期待してます

試合前のフロンパークは面白いので来年も行きます
来年こそ悲願のアジアの頂点を…!


・ラ!シリーズ
まともにライブ行けたのはバレンタインの時のオダイバ!超次元音楽祭でしかも2階の一番後ろのクソ席で双眼鏡で見てようやく誰が分かるレベルで顔もまともに見れませんでした
この時も会場はクソぴあアリーナMMでプレイガイドはクソチケットぴあでした 今後二度と関わりたくないです
桜木町付近も行きたくなくなったレベルです

GWのつま恋ライブは当選したけどコロナ禍だから中止 しかも当日は超悪天候でした
県知事の発言からゼロコロナにならない限り静岡での大規模ライブはできないんじゃないかとも思いました

一番ラ!熱が高かったのがライブではなく8月に行った展示会という
そこからは右肩下がりです

虹ヶ咲はもともと現地には参加しない意向です
アゼリア1stは会場が仙台だったので最初から見送り
ギルキス2ndは円盤買ったけど、落選 この時点で可能性ないと思って二次と一般は申し込みませんでした
シャロン2ndはワクチン2回目の直後だったので申し込まず 結果正解でした
アゼリア2ndは直前にマクロスFライブがあったからそっちを優先しました 金欠だったし
Liella!1stも金欠だったし会場が狭くてどうやってもとれなさそうだったから最初から見送ってました
そして年末ライブ3日間はどうしても行きたくて円盤積んだのにオール落選 チケットぴあfu○k!

ギルキスとシャロン、正確な人気度合いは分からないけどSNSの様子見ると会場逆だろとは思います
何で人気ある(であろう)ギルキスの方を小さい会場でやるのか 謎の東京縛りでもあるのか

これだけ怒りがこみ上げてる原因としては、コロナ禍だからグッズとか円盤買って応援しようって思ってお金使ってきたのにリターンがなかった点ですね もう金額を数えたくないですが、今年が一番ラ!シリーズにお金使ったと思います それでワンマンライブ当たったのゼロって・・・ お金だけ搾取された気分です 今はグッズ見るだけでもイライラします(タオルかけて見えないようにしてる)

昨日の配信ライブのアーカイブ、何とも思わないことはなかったです
ただ動悸がするくらい怒りがこみ上げて涙が出てきました まともに見れなかったし
むしろ無関心でいられた方がどれだけいいか


「無償の愛」なんて私の辞書にはありません 金使ったのに見返りがなければ怒ります
こんなんならまだ投資した方がよかったと思います ホント来年は身の振り方とともにお金の使い方も考えないと・・・
もうラ!シリーズに限らずグッズ系は極力買いません 他の人に任せます
買って応援して裏切られるとか馬鹿らしくてしょうがない

文句聞いてもらったら多少が紛れてきたけど、来年までモチベもつかは分かりません

ついでに今年はAqours内で推し変が多かった年でもありました

果南→千歌→善子

完全に中の人に影響されてます 個人的にはソロ活動を含むあいきゃんでモチベを保ってたようなもので、
あいきゃんがいなかったら秋頃にとっくにAqours他界してました
Aqoursよりもギルキスの曲聴く方が多かったです

まぁμ’sの絵里ちは最初に中の人が好きだから推しになったけど、だんだん中の人はそこまで・・・になったものの絵里ちだけは今も推しみたいなケースもあるし 同一視したりしなかったりと差がありますね 

ドリコン、アーカイブ改めて冷静に見るとありしゃとあいにゃの喉の調子が悪いってことに気づきました μ's時代もそうでしたが、9人もいると全員揃ってみんなが好調って状態は難しいですね りきゃこもちょっと前まで喉の調子悪かったし、きんちゃんは言わずもがな

Aqoursの曲年々キーが高くなってるってキャストが言ってたし(特に女性なんかは年とれば声低くなるんだから逆に下げるだろと思いますが)、ソロ活動してるメンバーもほとんどだから負担は相当かかってるんだろうなとは思います

μ'sのうっちーはファイナルラブライブの年の年末に声帯結節の除去手術してたしなぁ そのファイナルの時も喉が相当ツラそうだったし 他にも色々やって多忙だったし相当負担かかってそうでしたね

来年はゼロからイチへ!と思ったけどすでにAqours 6thは2日とってあるからゼロからニへとなってます
むしろぴあの存在や関わりをゼロにしたいです

残念ながら私の時間が動き出すのは3月まで待たなければなりません まだ止まったままです


・May'n部長
実は今年一番ライブに行ったのは部長のライ部でした
と言っても現地ワンマンは2回だけでリリイベ1回のマクロスFライブ1回でしたが
部長一筋でいられればいいんだけど、どうにも最近の曲調がそこまで好みではなくて・・・
ライブには行くけどそこまで曲にはハマれてないのが現状です
動画は面白く見てますが

10年前にリリースされた緋弾のアリアのOP「Scarlet Ballet」が未だに一番好きという

アリアのアニメ自体は見てないんですが、作曲が浅倉大介なのでイントロからアウトロまで全部が好きという珍しい曲です

アクセルワールドのOPでもコラボしたけど10年ぶりにもう一回コラボしてくれないかなぁって思います 何せシェリル名義以外の曲だとこの2曲が一番売れてますし

ファンクラブも来年は継続どうしようか迷ってたけど一応継続かな・・・
ライブのファンクラブ先行いい席だったことほとんどないけど

チケットぴあもそうだけど何で最速先行で2回の端っこ席とかにするのか
一般でとった方がマシな時もあります

・健康
肝機能の数値が過去最大に 基準値の○倍ってレベルです(汗
ちなみに非アルコール性です γ-GTPは基準値内だし
来年こそ痩せます まず日常のストレスを取り除きたい・・・

6年半前のMay'n部長のFC総会の時に撮ってもらった写真を見てみたんですが、腹は今より全然へっこんでるけど顔が何だか今よりゴツい…
当時は激しい運動もできたから毎日のようにエアロバイクと筋トレこなしてたからそれが原因か

ストレスによる過食をナントカしないとですね ここ数日はチケットぴあとラ!運営への過度のヘイトのせいか食欲が超激減してますが、代わりに胃をやられそうです(汗

SNS・スマホ・ネット依存症も治さないと

あとポテチ依存を治したい これが一番の太る原因ってことは分かってるけどやめられないという
せめて減らしたいんですが・・・

来年は刺激はほどほどでいいから平穏に暮らしたいものです・・・
スポンサーサイト



.
.
.
.
.

2021/12/30(木)
一晩寝て多少落ち着きました
twitterのラ!関連のアカをミュートしたらTLが全然動かなくなりました 情報の洪水の原因はアレだったんだな 特にラ!公式

ラ!を忘れるために色んなアーティストの曲を聴いてたらLiSAのコニファーのライブの映像が見つかったので観てます

個人的にもこの辺り(2014年)がここ10年で一番調子よかったし痩せてたしでピークだったと思います LiSAもMay'n部長もめいこいも一番好きな時期でした

この時はエアロバイク漕ぎまくって体重がスルスル落ちてました 今や当時の半分の時間漕いだだけで身体痛めます

あと当時ダイエットにいいということで豆乳を朝ごはん代わりに毎日飲んでました そのせいか今や豆乳飲むと身体中が痒くなる体質になりました

当時やってたことのせいで今身体の調子がおかしくなってるのもあるっぽいです(汗 

明らかに調子悪くなったのが尿路結石の痛みが出た頃以降(2017年)なんですよね 石出た後でも背中ずっと痛いし(今でも痛くなる時がある 何度病院に行っても原因不明だし


SNS、特にtwitterを見るとイライラしやすくなってるフシもあると思います 他人との比較が容易にできるし、他人のいいとこばっかり見えやすいし
来年の目標は脱SNS依存、スマホ依存、ネット依存症です

LiSAで思い出したけど、2014年当時もスマホは持ってたけど性能低かったせいもあってかそこまで依存してなかった気がします 少なくとも親指の腱鞘炎はなかったです その代わりPCのマウスの使いすぎによる手首の腱鞘炎はありましたが(汗


スマホ依存から抜け出す方法の一つにスマホのディスプレイをグレイスケールモードにするといいと書いてあったのでやってみたんですが、確かに味気なくてあんまり見る気がなくなりますね 新聞を見てるかのような気分になります
.
.
.
.
.

2021/12/29(水)
ラ!や色んなものに対しての愚痴です
我ながらひどいので追記に書きます
ラブライバーの方は要注意
[]の続きを読む
.
.
.
.
.

2021/12/28(火)


ライブ前日に発表・・・ もう配信ライブのチケット買った後にこれ見て怒りがこみ上げてきました
ラブライブのキャラクターやキャストは好きだけど運営は大っ嫌いです
スクスタのパブリッシャーと開発元が変わったけど、運営も一緒に変わってほしいくらいです
明日から桜木町の駅チカでプレミアムショップやるらしいけどどうしようかな・・・

今年まではラブライブファーストの生活を送ってきたつもりだけど、来年以降推し方や身の振り方も考えようと思います

来年の抱負は「自分にベクトルを向ける」です
コロナ禍以降世間や他人に向けてベクトルを向けすぎて自分のことを放ったらかしにしてきたので、
来年はもっと自分にベクトルを向けたいと思います

あとブログ訪問も増やしたいです
今年は週1~2くらいしかできなかったし
Twitterばっかりいじくってる場合じゃないってのに

スクフェスやりすぎて目のピントがなかなか合わなくなったり肩こり・頭痛が止まらなくなったり、
スクスタやりすぎて親指が腱鞘炎になったりと散々です
スマホ依存症もいい加減抜け出さないとな・・・


マブラヴ オルタネイティヴまさかの2期があるとは と思ったらトータル・イクリプスの時も2クールあったんでした
まぁ今クールは半分は人類同士の戦闘だったしな・・・ 
TEの時は途中で脱落して最終回だけ見るという失態を犯しましたが、今回はちゃんと全部見ました
今季はマブラヴと異世界食堂2を全部見ることができました ぐんまちゃんは脱落しました←

.
.
.
.
.

2021/12/27(月)
大掃除してるんですが、去年からのコロナ禍でラブライブ!シリーズのグッズを買いすぎたので選別してます もう来年からはラブライブだからってグッズを何でも買うのはやめて基本的には推しのグッズだけにしときます

今後買わないように真っ先に決めたのはラブライブ!総合マガジン「LoveLive!Days」です 買っても読まないで押し入れに仕舞う雑誌の代表でした… 結果お布施にしかなってなかったです
Liella!の名前決める時の投票くらいしかまともに役に立ってなかった気もします 今後の投票はみんなに任せます…

資源回収に出す時の大量のLoveLive!Daysは紙質がいいせいでめっちゃ重くて運ぶのが大変でした… 


年末ライブのチケットが当たらなかったのは未だに腸が煮えくり返るんですが、当たらなくてよかったと思えるくらいグッズのクレカ払いが多すぎてヤバいです(ラブライブだけじゃないんですが Liyuuソロもラ!ほどではないけど結構かかってます

クレカの支払いが買った時点のと発送する時点ので別れてて、この師走に発送する時点での支払いが多すぎて一気にきてます 来月の引き落としが怖いです(汗

ラ!の中でも推しのLiyuuとあいきゃんのソロ活動を追いかけようとは思ってるんですが、買うグッズは厳選しないと…


この間もあいきゃんFCのARを買ったらまさかの私のスマホがそれに対応してなかったという 対応機種が書いてないから買うまで分からないという仕様でした まぁ安かったからそこまでダメージはなかったけど、1個買って確認した方がいいですね(確認せずに3つ買った)


ワークマンで買ったグッズも合わないのが多かったなぁ ユニクロだとLサイズ、ジーユーでもLLなのにワークマンだと3Lもしくはそれ以上というワケのわからないサイズ表記で大変でした

正直インナーは優れてるけどアウターは… サイズ問題もあったけど、機能もデザインもネットで絶賛されるほどの出来とは思えなかったです

あとワークマン独自の問題点として独特のニオイがついてまわりました ストレッチウォームマイクロパンツは地獄の臭さですが、インナーも何か臭うんですよね 室内干ししてると生乾きでもない謎のニオイが明らかに発生します

ネットの提灯記事には気を付けます… 最近ワークマンアゲの記事が多いけど、合う合わないはありますしね 防寒インナーと5本指靴下、ガレラスシューズライトは合いましたがそれ以外はアウトでした


先日マッサージ行った時に自分の骨格を教えてもらったからどの服が似合うとかがようやく分かるようになりました 来年は失敗が少なくなるといいな…

今年1年は散財の年でした
.
.
.
.
.

 | Copyright © エンヴァンクメント All rights reserved. |  Next

.
.
.
.
.