fc2ブログ
.
.
.
.
.

エンヴァンクメント2021年11月

May'n、アニメ、音楽、シナモロール、川崎フロンターレ、日常の事について語ってます
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

2021/11/30(火)
フロンターレトレーニング ×
後述の腹痛のためできなかったです

お昼に富士そば行って好物の紅生姜天そばと、お腹空いたと思っておにぎり2個を注文して食べました



見事に胃もたれを起こしました

そもそもが紅生姜天が油っこいからだとは思うんですが、おにぎりも胃にズシっときました
あと個人的にそばよりうどんの方が好みかなぁ そばも胃に結構クる気がします 消化もうどんの方がいいし

日中はあんまり食べられなくて夜になると食欲が旺盛になるという ダイエット的に逆なんですが(汗

これ食べて以降腹下してたし、今日はずっと腹痛に悩まされました その割には食欲は落ちないし、それでまた痛くなるという

腹下してたのは昨日のケンタのチキンフィレ+メンチカツサンドのせいもあったのかなぁ レッドホットチキンも1本食べたし


スポンサーサイト



.
.
.
.
.

2021/11/29(月)
フロンターレトレーニング ×
今日は歩きまくったし、やる気が出なかったのでやめときました


いい肉の日ということでケンタッキーのチキンフィレ+メンチカツサンドセットとレッドホットチキンを食べてきました






チキンフィレ+メンチカツサンドです
箱に入ってましたが非常に食べづらいかったです(汗 レタスはポロポロ落ちるし

味はいいけどチキンフィレのスパイス味とハニーマスタードソースの味が強すぎてメンチカツの味がほぼしなかったです
これならチキンフィレ2枚でいいかなぁ

レッドホットチキンは安定の美味さでした
オリジナルチキンはたまにめっちゃしょっぱい時があるけどレッドホットチキンはそれがないのがいいです
ホントレギュラーメニューにしてほしいです
.
.
.
.
.

2021/11/29(月)
J1 第37節 川崎フロンターレ 4-1 ガンバ大阪

今季リーグ戦でホーム無敗記録達成!
そして今日の勝利で現在のJ1チームの通算で負け越しチームがなくなりました(J2の新潟には未だに負け越してる)
試合内容では点差ほどの差はなく、1失点してからは苦戦でしたが、
終了間際で交代選手が躍動して2点追加で勝負ありでした


今季リーグ戦では最後のホーム試合ということで、試合前にフロンパークに行ってきました
5月に中止になった陸前高田ランドが開催されてました

開始前の10時ちょっと前に等々力に着きましたが、すでに長蛇の列ができてました
餅まきの列は並んでももう整理券もらえないとのこと

私は牡蠣のバター焼きとさんまのメンチカツが食べたかったのでその列に並びました
大体20人くらい並んでたかな
両方とも普段食べないし物珍しくて美味しかったです
メンチカツについてた味噌だれうまいな

餅まきは各回ごとに60人ずつ参加ということでした
餅をまく前にCharatという男女ユニットがライブをやってて結構よかったです
イベント終了後にCDも買ってサインももらってきました

餅まきもお祭りっぽくてよかったです
コロナ前ほどじゃないにしても人がたくさんいてお祭り感がありました

マスカットサイダーが超美味しかったです
試合終了後にメインスタンド前でもらえるとHPにあったので試合開始前に帰る私はもらえない?って思ったら普通に買えました
スタジアムに入る時にビンと缶は持ち込めないから観客の人は試合終了後にもらうとのこと
今年飲んだ炭酸ジュースの中で一番美味しかったかもしれません
ビンは持ち運ぶ時に重いけど炭酸が強いし口触りもいいから好きです
また陸前高田ランドやる時は必ず買います>人気だから早めにいかないと売り切れるらしい

.
.
.
.
.

2021/11/26(金)
フロンターレトレーニング レ

駅チカに出来た家系ラーメンチェーン店のM田商店に前評判見ずに初めて行ったんですが

 超 う る さ い 

店員がうるさすぎて工場にいるのかと錯覚したくらいで耳栓が欲しかったです
マスクしてるとはいえ飛沫飛びまくってそうなほど大声で店員同士で会話しててツラかったです
味はまあまあ美味しかったけど、居心地がクッソ悪かったからもう行きません
その店の隣にある富士そばに行きます

寝ようと思ったら腹がゴロゴロ鳴り出して腹痛と吐き気が止まらなくなりました(汗
明日朝早くから等々力までフロンパークに行かないといけないのに…
今回のを教訓にして、明朝イベントがある場合は豚骨系ラーメン食べるのをやめます


Liella! 2ndがあることを事前物販メールで知りました
安定のチケット申し込み前の事前物販だし、1stと2ndのスパン短すぎる・・・
しかもまたぴあアリーナMMだし、これまた安定のBD先行抽選

Liellaキャストなんて10月末~1/9まで毎週ライブあるし、
まだガチ高校生もいるってのにすごいスケジュールでライブさせるなぁ
扱いが地下アイドルかな?って思ってしまいます


Aqours 6thの先行抽選が去年発売したCD(ファンデパ)なのはラブライブ運営のせめてもの良心なのかとも思えてくるくらい円盤先行多いです
しかもシングルCDだけでなくBDもだし

May'n部長やフロンターレ、Liyuuソロ、あいきゃんソロと他に追いかけたいものもあるし現地参戦はデカいハコの時だけでいいかなぁ
とりあえずAqours 6thは応募しときました

一回のライブのチケットをとるのにチケ代+円盤代で約2万円あるいはそれ以上かかるのキツすぎる しかもそれで当たるとは限らないとか鬼かと

まぁμ'sの時からBD先行あったしBD積むツワモノも結構いたみたいだけど、当時は1グループかつナンバリングライブも年一だったしなぁ その代わりファンミも相当な倍率だったみたいだけど

μ'sの時はライブ行きたいと思ったのが5th終わった後からだったので現地行けたのがアニサマくらいしかないです
ファイナルは余裕の落選だったし>BD先行は余裕で落ちて、一般はイープラスの鯖落ち数時間もあってとれなかった

当時のブログ(今は非公開)を見たら当時から運営には不満を募ってて今と変わらない模様
.
.
.
.
.

2021/11/25(木)
フロンターレトレーニング レ



ダミアン残留きたあああああああああああ!!!!!
残留とニュースには出てたものの、確定がきてめっちゃ嬉しいです!
来年こそアジアの頂点を!
まずは今季のJ1得点王に期待です!


Liella!渋谷ライブの配信を見てましたが、来年1月15、16日に追加公演が決定で、
しかもサニーパッションも出演とのこと
そして安定のBDシリアル先行・・・
ホントラブライブ金食い虫すぎる(汗 円盤先行はあきらめるか・・・ もう一般で当たればいいかなってカンジです
チケット代も値上がりしてるし、そもそも抽選に申し込むために円盤積まなきゃいけないのホントツラいです


久しぶりにヒトカラ行ったけど喉痛めました(汗
間空けない方がいいのに空けるから・・・

夜の食欲を抑えるためにキシリトールガム噛みまくってたら案の定お腹がゆるくなりました(汗
やっぱり甘味料とは合わないなぁ
最近はアメとかでも甘味料入ってるから油断できないんですよね 隙あらば甘味料の時代
.
.
.
.
.

 | Copyright © エンヴァンクメント All rights reserved. |  Next

.
.
.
.
.