fc2ブログ
.
.
.
.
.

エンヴァンクメント2021年04月

May'n、アニメ、音楽、シナモロール、川崎フロンターレ、日常の事について語ってます
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

2021/04/30(金)
今日はやることなすこと裏目に出る日でした
とりあえずネットだろうがリアルだろうが余計なもの・ことは見ない、言わない、聞かない、考えないようにします ロクなことが起きない…


夕飯にケバブ丼を食べてたら半分くらいで気持ち悪くなって戻しそうになりました(汗 どの店のケバブでもたまにあるけど何なんだろうか… 脂のせいか、肉が傷んでるせいか微妙なところです

吐き気は治まったけど胃腸の調子がずっとおかしいです もうケバブ食べるのしばらくやめるか… 

今思い出したけど今日買った店のは前も食べて吐き気を催したんだった… この店のケバブは今後避けた方がいいですね 


ヤマザキ春のパン祭りのシールのある期間がようやく終わりなのでこれで昼食のパン地獄から解放されます← ラストスパートがかなりキツかったです 今年は28ポイントでお皿1枚と例年より多かった気がします

スポンサーサイト



.
.
.
.
.

2021/04/29(木)
J1第22節 名古屋グランパス 0-4 川崎フロンターレ



まず1勝!最強の矛vs最強の盾の矛盾対決を制しました!12試合3失点の相手から前半22分で3点を奪う矛です←

名古屋のフィッカデンティ監督が喉の痛みを訴えて検査ということでまさかの欠場 正直フルコンディションで見たかったです


開始早々3分で得点、そして前半の飲水タイムまでに3点もとれるとは正直思ってませんでした ダミアン2G1Aって元セレソンすごすぎる
後半ギアを下げたのでちょいちょいピンチもあったけど、交代で入った遠野が点を入れてひと安心 三笘を重点的にチェックしてるせいか旗手がボール受けまくってて攻守に効いてました

去年の等々力での展開と同じで名古屋相手には空中戦を制すると得点が入りました
3年ぶりに豊田スタジアムでの勝利!次回のホーム等々力でも勝つぞ!




前日に運営からアズール・ネロでフロンターレと交流のある陸前高田市でとれた米から作ったオリジナル日本酒「青椿」が販売するとのことで開店10分前に着いて並んでました(10人弱くらいいた) そしたら開店時には後ろに結構な行列が出来てて早めに行ってよかったです 








青椿は去年買えなかったら買えてよかったです


青椿(825円)と川崎産のオリジナルクラフトビール「FRO AGARI YELL」(700円)を買ってきました
まだ呑んでないので呑んだらレビューします←



通信料気にしてスマホで試合を見てたら終わった後強烈な頭痛に襲われました 小さい画面で集中すると肩こりがひどくなります DAZN、PC画面でも低画質モードを実装してほしいです

楽天アンリミットの高速通信が一日10GBまでしか使えないのがなぁ… PCでサッカー1試合見ると7GBくらい消費するからうかつに使えないんですよね
.
.
.
.
.

2021/04/28(水)





完全ワイヤレスイヤホンのSOUNDPEAT TrueAir2+をAmazonで買いました
タイムセールで買ったので4240円でした ちなみにすわわのイヤホンは14300円でした>今回買ったヤツの3倍以上・・・


すわわイヤホンを買ってハッキリした「カナル型イヤホンは私の耳には一切合わない問題」を解消すべく、
インナーイヤー型のワイヤレスイヤホンを探してて割とお手軽価格で音質もそれなりにいいのを探してたらこれが出てきたので買ってみました

小さいと評判だったのにAmazonの箱がデカかったので不安でしたが、箱の中身はほぼ緩衝材でした




箱から出してみると収納充電ケースからしてかなり小さいです
裁縫用のちっちゃいケースレベルの小ささです








すわわイヤホンは収納充電ケースからしてそれなりの大きさだったからそれと比較しても小さいです



500円玉との比較です

音質はインナーイヤー型のせいか低音が弱いと評判でしたが、私にとってはかなり強くてむしろ強すぎるレベルです(グミホンで慣れた耳だから) むしろ中高音が弱く感じます>残念ポイント +のついてないTrueAir2にしとけばよかったかなぁ~ あっちの低音強化したver.がTurAir2+みたいなので
これで低音弱いって言ってる人、普段どんな強い低音で聴いてるんだってカンジです

重量は軽いけどチョッチ圧迫感はある気もします それでもカナル型と比べたらだいぶラクですが
アイコンで操作するんですが、場所がイヤホンのど真ん中にあって割と軽くタッチしても反応するせいか間違えてタップして音量が変わってしまうこともしばしばあります むしろ自分で意識して押すと位置がズレてるのか反応しないことも 慣れですかね

スクフェスをプレイしてみましたが普通の状態だとやっぱりラグが結構あります
低遅延ゲーミングモードを使うと多少はマシになりました>完全になくなるわけではないです
あとゲーミングモードにすると結構プツプツ音が途切れます


テーブル&チェア、ベッドフレーム、すわわイヤホンと去年買ったものがことごとく失敗してることに気付きました(汗

今年の方がまだマシかなぁ
.
.
.
.
.

2021/04/26(月)




があああああああああああああ!!!!!



宮城県で開催予定だった​ARABAKI ROCK FESTが中止になった時点でAqoursつま恋ライブも覚悟はしてましたが、
いざ中止になると悲しすぎます
公開延期という形になってるから日程の調整ができればいいんですが・・・

せっかくAqours5周年イヤーだったのに現地有観客ワンマンライブはゼロ、現地有観客イベントはフジテレビのオダイバ!超次元音楽祭 ハッピーバレンタインの時だけか・・・ 

メラドのニジガクもLielle!のリリイベも厳しそう・・・
緊急事態宣言は11日までっていうけど、延長して5月いっぱいまでとかになったらMay'n部長のライ部もできなくなるしホント何とかなってほしいものです

GWの楽しみがフロンターレの試合だけになりました
29日の豊スタは苦手な雨みたいだし、もし負けたら落ち込み具合がヤバそうです
5/4のホームは県内だからスタグルだけでも買って帰宅して家で観戦する予定です

GWは大人しくNHKでラブライブ!とラブライブ!サンシャイン!!の劇場版観ます・・・

Yahoo!ニュースにあったUFCでのカーフキック失敗の記事の動画を見たらグロすぎて鳥肌が止まらなくなりました(汗
年々グロ耐性が落ちてる気がします サッカーでも怪我で骨折や脱臼してるシーンを見ると痛々しくてツラいです
ボクシングだけは今でも好んで見てますが、プロレスとかMMAを見なくなったのはグロいシーンがトラウマになってるからかもしれません

子供の頃から好きだったモータルコンバットも9あたりからリアルすぎて見なくなってます 最初の方はギャグみたいだったのになぁ
.
.
.
.
.

2021/04/24(土)
超愚痴なんで閲覧注意です




GW中に都内で開催予定のLiella!のリリースイベント(現地)がどうやら外れた模様

ランティスというかラブライブ!シリーズのリリースイベント、当たったことがないくらい外れまくるんですが… ホントに当たったことないかも Aqoursのデビューお披露目イベントもクリスマスライブも外れたのを思い出してイライラしてきました←

現地で応援したいのにケチがつくんですよね 悪名高いイープラスの方がまだ当たってます(Aqoursのライブは1stとアニサマ以外は応募したら必ず当たってる)

Liella!のリリイベもGW中の都内某所だから有観客で開催できるかどうか 正直自分が行けないなら無観客で開催されろって思ってしまいます ksがあああ! ランティスfxxx!←


正直去年のμ'sのリリイベも配信で見た限り面白かったかと言えば私の推しのナンジョルノがいなかったし歌唱もなかったから微妙だったけど、当たらないと熱も冷めるってもんです 外れるのが確定ならもうCDは買わなくていいかなぁ(MVがいいのは除く) 私にとってのCD=イベント参加抽選券みたいなもんです

μ'sもラブライブのイベントに積極的に参加するチームと参加しないチームに別れてて、推しのナンジョルノが参加しないチームに入ってるのがツラい 昔はラブライブのことをSNSで積極的に発信してたのに今や全然しなくなったし 


去年のすわわのリリイベも外れてるしレコード会社関係なく外れてる件 これですわわ熱が冷めたフシはあります 逆に抽選チケットが当たったフロンターレは熱が上がりまくってます(倍率の違いはあれど) 

CDのリリイベが当たったのって2013年のLiSAの2ndアルバムと2015年のナンジョルノの1stアルバムのが当たったくらいか…? 6年も当たってないのか(汗
 

CDは同じのが何枚あっても邪魔になるだけだから積みたくないんですよね あとtwitter見る限りギリギリで応募した方が当たるなってくらい当たってるからフラゲ日当日に応募するのはやめときます


twitterも相変わらず見ててイライラするし精神衛生上良くないです イライラするのにtwitter上でしか発信されない情報があるから見ないわけにもいかないという とりあえず検索やハッシュタグは見ない方がいいな… 目や心に毒な情報が多すぎる


個人的な優先度としては今はAqoursファースト、フロンターレセカンド、May'n部長サードといった感じです 日頃から一番元気くれてるのは最近だとフロンターレなんですけどね 私にとってのJIMO-AI(地元愛)です 
.
.
.
.
.

 | Copyright © エンヴァンクメント All rights reserved. |  Next

.
.
.
.
.