fc2ブログ
.
.
.
.
.

エンヴァンクメント2020年12月

May'n、アニメ、音楽、シナモロール、川崎フロンターレ、日常の事について語ってます
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

2020/12/31(木)
今年印象的だった曲

1位:無敵級*ビリーバー / 中須かすみ
ニジガク生放送で初めてMVを見た時衝撃を受けた曲です この曲で璃奈ちゃんからかすみんへ推し変しました
早くスクスタでMVのダンスを実装してほしいんですが、なかなかされず・・・

次点
・JIMO-AI DASH!! / Aqours
まさか20年経ってからパラパラが来るとは・・・ やっぱり周期みたいなものがあるのかな

・Poison girl / 諏訪ななか
すわわがこんな曲歌えるとは思わなかったです 新たな魅力を知れた曲です
ライブで聴きたかった・・・

・ドキドキラビリンス / 小倉唯
小倉唯は8年前くらいから知ってましたが、初めて刺さった曲です リスアニLIVEで聴いて衝撃を受けました
音楽の趣向が変わってきたのか、ソロアイドル系の曲を好んで聴くようになってきました 元々前からTommy february6とか好きなんですけどね 

今年印象的だったライブ
そもそも今年ほとんど現地ライブ行ってないんですが オンラインライブの方が多いです

1位:すわわ1stライブ
2月以降ずーーーっと現地ライブがなくて、元々3月に開催されるはずであったリリースイベントも延期した後中止になって11月にようやく開催できたライブなので喜びもひとしおでした すわわもめっちゃかわいかったし、現地でライブを見れることの喜びを改めて知ることができました

次点
・ラブライブ!フェス
ライブビューイングでしたが、約4年ぶりにμ’sを見ることができて感動しました そしてその4年前はほぼ素人だったAqoursの成長ぶりを感じられたライブでした>ライブパフォーマンスが圧巻だった

・リスアニ!LIVE 2020
今年参戦した中で唯一大量の汗をかくライブでした 目当てのMay'n部長はもちろんですが、小倉唯が意外とよかったです

来年はバレンタインにオダイバ!超次元音楽祭の現地ライブがありますが、果たして開催できるのか


川崎フロンターレ関連だと

・三笘の鮮烈なデビュー&大活躍
・ケンゴ復帰
・ケンゴ引退
・様々な記録を更新してのリーグ優勝

三笘は3年前の天皇杯の仙台戦を見てから魅了されてましたが、U-23とかではそこまで活躍してなかったのに(田中碧のほうが印象的だった)、ここに来て覚醒するとは 

ケンゴもまさか引退するとは思ってなかったです まだまだ全然プレーできるのに・・・ 
元日の天皇杯決勝で有終の美を飾ってほしいものです

来年は色々好転してほしいものです
それはみなさん、よいお年をノシ
スポンサーサイト



.
.
.
.
.
2020/12/30(水)
久しぶりのAqoursのオンラインラブライブ、めっちゃ楽しかったです! きんちゃんが体調不良で欠席なのは非常に残念でしたが、デュオトリオで事前に収録したライブを見た時は泣きそうになりました 早く治ってほしいものです


私が全体的に目を引いたのは最推しのすわわでした 12月中に見た写真だと茶髪でしたが、黒髪に戻ってました あいにゃと何回もハグしててこのご時世に大丈夫かな?って思ったのはナイショです←

今日が「恋になりたいAQUARIUM」だったので明日は…おそらく私の一番好きな曲が来るだろうからとっても楽しみです! ライブで聴くのは今年1月にあったラ!フェス Day2の時以来です

今回新たに出たWHITE ISLANDの衣装いいなぁ~ 

今度のNewシングルのMVはフルCGですがAqoursのシングルでは初めてですね モデリングはスクスタというよりかはスクフェスACっぽいですが

明日はAqoursのオンラインライブで年越しで、その後のCDTVライブにも出演するので楽しみです!
.
.
.
.
.

2020/12/29(火)
お昼に久しぶりにマックで食べたんですが、フライドポテトを食べたら速攻胃もたれを起こしました(汗 その後髪切ってもらってる最中にめっちゃ戻しそうになって大変でした…

10年前はこれを毎日のように食べてたと思うと我ながらバケモノだったなと思いました バーガーキングのフレンチフライの方が全然マシなのはマックの方には揚げる油のなかに牛脂が入ってるからなのかなぁ

あとポテトの塩の量も気持ち悪くなった原因かも 今日のはアイスティーを全部飲み干すほどしょっぱかったです(バーキンの時は飲み物いつも残すくらい)

ここのブログで文句ばっかり言ってたけど、バーガーキングの方がまだマシじゃないかと思いました 三角チョコパイとかシナモンメルツとかスイーツはマックの方が好きなんですけどね まさかマックの代名詞とも言えるポテトを食べるのがキツくなるとは…


川崎DICE内にある東急ハンズが今月いっぱいで閉店ということでセールをやってるので行ってきました




フロンターレのグッズがセールで激安になってたので買ってきました

Tシャツ:4000円→1000円
マフラータオル:2500円→500円

と大体の商品が4~5分の1の値段になってました(ユニフォームはさすがに半額レベルだったけど) しかもフロンターレの後援会会員だとこれからさらに5%値引きされるから大分オトクでした(アズーロ・ネロの優勝セールより安かった)

DICEの東急ハンズはケンゴがプロとしてデビューした2003年にオープンしたんですが、終わりも同じ時期に迎えるとは… 思わず「大きな古時計」を思い出しました アトレ川崎内の東急ハンズにもフロンターレショップ作って欲しいです(川崎駅周辺にフロンターレ関係の店がなくなるので)






ラゾーナ川崎内の広場にエヴァ初号機の頭がありました 何故か知らないけどラゾーナはエヴァ推しです(前も謎解きゲームのコラボしてたし)

ガンダムは18m~22mくらいだからまだ現実的だけど、エヴァは40~200mもあるから実物大はほぼ不可能かと(描写によって大きさが変わる)
.
.
.
.
.

2020/12/28(月)
昨夜は寝る前に頭痛に襲われて、今朝は腹下して動くのもままならずな状態で大変でした 前者は昨夜食べたローソンのボロネーゼにチーズが多すぎたせいで、後者はL-テアニンが入った十六茶のせいかなぁ 普段飲食してないものはそれくらいしかないし

大麦が入ってるものを食べたり飲んだりすると腹下しやすい気がします 麦茶とか麦飯とかもそうだし



YouTube見てたら嫌な思いをしたので別のものを見て気を紛らわせようとして、録画したテレビ番組の一覧を観てたらミュージカル「生きる」の宣伝番組がまだ未視聴だから観たら2年前観た時の記憶が蘇ってきました

超今さらだけど今回も観たかったなぁ 舞台はクラスターが発生するもんだと思ってたから断念したけど、結局「生きる」ではクラスター発生しなかったし、10月だったらまだマシだったんですよねぇ 11月のすわわのライブも無事だったし


「生きる」を見た後だから言うけど、新型コロナで仕方ないとはいえホント今年は生きながら死んでたような一年でした こんな地獄、せめて今年だけで済んでほしいと切に願います


来年こそ脱ネット依存症を目指してみようかなと思ってます ネット自体は世界に繋がってる割には自分の視野は狭くなる一方だし、自分の見たいものだけ見てるとダメですね

ネット依存の何が怖いかって意欲や熱意、エネルギーが失われることですよね 何をするにもめんどくさくなるし、腰が重くなって何もできなくなるという とりあえずヒマならスマホいじるクセをなくしたいものです あとなるべくアンテナを広げたいものです


そもそもネット依存症になったのは私の生きがいである現地ライブがなくなったり、不要不急の外出ができなくなったのが原因なんですけどね 今もホントは沼津行きたいんですが… 
.
.
.
.
.

2020/12/27(日)
天皇杯 準決勝 川崎フロンターレ 2-0 ブラウブリッツ秋田

J1王者 VS J3王者の対決でした
序盤の相手のプレスとロングスロー、谷口とソンリョンのお見合いは怖かったものの、勝てました
これで4年前の忘れ物を獲りにいけます ケンゴの選手としての有終の美を飾るぞ!


.
.
.
.
.

 | Copyright © エンヴァンクメント All rights reserved. |  Next

.
.
.
.
.