fc2ブログ
.
.
.
.
.

エンヴァンクメント2020年11月

May'n、アニメ、音楽、シナモロール、川崎フロンターレ、日常の事について語ってます
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

2020/11/28(土)
昨夜地元のラーメン屋で豚骨醤油のラーメン(家系ではない)の大盛りを食べたんですが、今日の昼間から夕方にかけて盛大に腹下して焦りました(汗 


麺に入ってるかん水のせいか、豚骨スープ飲んだせいか 他の店の味噌ラーメンは食べても大丈夫だから豚骨スープのせいっぽいんですよね 博多のじゃなくても豚骨は避けたほうが無難か… 今度から高くても味噌か醤油を頼みます(今回注文した豚骨醤油が一番安いメニューだった)


すわわの1stライブ前後にスクワットや股割りをしてたせいか、歩く時に膝が痛いです 激痛でないものの、骨が外れそうな感覚に陥ります

スクワットはしない方がいいか… いつも膝悪くするし(膝を爪先より前には出してないんですが)


コンビニにミスタードーナツ アイスバーが売られてたので買ってきました











個人的にミスドで一番好きなのはエンゼルフレンチですが、エンゼルクリームは2位、3位を争うくらい好きなので(チュロスといい勝負)、どれくらい再現されてるか楽しみで買ってみました

チョココーティングされてるせいかやけにサクサクしてました(本物のエンゼルクリームはミスドのドーナツの中でも1、2を争うくらいふわふわしてる) 最初に食べた時はどこがエンゼルクリーム…?って思ったけど、食べてくうちにそれっぽい味になってきました

結構甘くて美味しいけどリピは… 本物のエンゼルクリームより値段が高いし(本物はテイクアウトで税込129円、アイスバーは税込162円)、カロリーもアイスの方が上なのが痛いです(本物は204kcal、アイスバーは249kcal)

期間限定商品で12月頃までの販売みたいです 
スポンサーサイト



.
.
.
.
.

2020/11/27(金)
昼間ツナ缶をおかずとして食べたら約1時間半後に腹痛、吐き気、ダルさ、蕁麻疹に襲われました アーモンドアレルギーこそなくなったものの、ヒスタミン食中毒は健在です… 二度とツナ缶、サバ缶は食べません DHAやEPAは別の方法で摂ります


月イチのラブライブ!シリーズのオールナイトニッポンGOLDを聴いていい気分になってたのに、終わった後に見た某サッカー選手のYouTube動画を見て気分が滅入るという(汗 サッカー選手の引退後の辛さとか語ってるのを見ちゃってラブライブのANN聴いて上がったテンション分以上に下がった気がします


今回のYouTube動画とか録画してあったカンブリア宮殿とかを見て分かったのは、苦労話とか説教臭い話は聞いててウンザリするということです(ケンゴの前十字靭帯を治すエピソードは感動しましたが)

プロ野球戦力外通告が毎年放送されてるってことは苦労話は需要があるってことでしょうが まぁそういう話になりそうだったら見なきゃいいって話なんですけどね(特にYouTubeは)

ちなみにそのYouTubeを配信してる人自体は好きですし、今回見た動画もその人は良かったんです ただゲストの話を聞いてるうちにとても居た堪れなくなりました…


今日はあんまりいい日じゃなかったけど、推しは尊いと思った日でした Aqoursのオンラインカウントダウンライブも決まったし楽しみです

すわわのソロ曲をメインで聴いてますが、最近はしゅかしゅーのソロ曲も聴いてます
.
.
.
.
.

2020/11/26(木)
月曜に続き清々しい朝だった… 


フロンターレとソフトバンクホークスが同日優勝だったから翌日のスポーツ紙はソフトバンク一面が多いんだろうなって思ったらまさかの

菅野メジャー挑戦か?


が圧倒的でした 福岡版はさすがにソフトバンク一面らしいですが、関東のソフトバンクファンには同情せざるを得ない

そんな中関東のスポーツ紙で唯一フロンターレを一面に飾ってくれたのが



トーチュウこと東京中日スポーツでした
朝9時前に近くのコンビニに行ったらすでにラスイチでした



そして神奈川新聞 この二大紙は推せます

Twitterで中身確認したら色んな選手の手記が各紙で違ったのでケンゴのが載ってるスポニチと三笘のが載ってるサンスポは買っておきました

これでしばらく新聞紙には困らないで済みます たまに使うんですよね 掃除の時とか フロンターレの記事載ってところだけ保存しときます


あと後援会の会員証を提示するとオリジナルタオルが先着30名にもらえるということでウン十年ぶりに銭湯に行ってきました そこの銭湯に行くのは初めてでした



他にも写真撮ったのに何故か保存されてない… こんなことばっか増えてきたしもう楽天アンリミットで買ったスマホを使いたいです(テザリング用として使ってる)

購入キャンペーンのポイントが入ればそれでルーターも買えるんですが、末日に入るらしくてまだ買えないという





もらったのは旗手のタオルでした

久しぶりすぎて細かいルールとか忘れてました コロナ禍なので会話も禁止ですが結構人いました


フロンターレ優勝記念でライトブルーの湯があったのでせっかくなので入ってきました 他にも2種類の湯があったんですが、暑すぎてのぼせるかと思いました(汗 冬でも40℃のお湯で10分入ってられないくらい暑い湯は苦手です

番台の人がとても親切でポスターとかもくれて嬉しかったんですが、気使うからか気疲れが出ました(汗 私にとっては風呂=プライベートな空間なので、銭湯は真逆なんですよね あと通うには少し遠いという(歩いて20分弱) 足伸ばせるのはいいんですけどね
.
.
.
.
.

2020/11/25(水)
明治安田生命J1リーグ 第29節 川崎フロンターレ 5-0 ガンバ大阪



うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!



優勝!! 何度味わっても嬉しいものです! 
リーグ戦は2年ぶり3回目、タイトル自体は鬼木監督就任以来毎年獲得してます まさに名将>同一監督でリーグ優勝3回は最多タイみたいです
今日記録更新したのは最速優勝、最多勝利、最多勝ち点です 残り4試合負けなければ最少敗北記録も狙えます

前回の大分戦と違って今日はみんな走りまくってました 田中碧は前半からボール奪取やボールキープでいい動きしっぱなしで最後足攣ってたし
家長がこの大一番でまさかのハットトリック!三笘のドリブルからのアシストがすごすぎました・・・
キャプテンの谷口が前の試合のレッドで出場停止でしたが、代わりに出た車屋がCBとしていい仕事してました 


ガンバ側が中2日でほとんどターンオーバーしなかったり、井手口、小野瀬と言った主力が不在だったのが大きかったのかも 前半から前線からのプレッシャーが遅れてたしなぁ


そしてまさかのソフトバンクと同日優勝! プロ野球とJリーグの同日優勝は初めてですね
今日に限って言えばフロンターレはソフトバンクよりも得点とってます(ソフトバンクは4-1)

明日のスポーツ紙の一面はほぼソフトバンク優勝でしょうが、神奈川新聞やスポーツ報知は一面をフロンターレ優勝にしてもらいたいものです←


試合後の記事を見たら実は家長、3試合前の鹿島戦で足首を怪我してて今日も注射を打ちながら出たとのこと それでハットトリックか… 家長の男気に等々力の神様が応えたと思いたいです

試合後のJリーグタイムで選手のインタビューもあったんですが、とりあえず三笘が来年もまだ川崎にいるみたいでよかったです いずれは海外に行って欲しい想いもありますが 今年デビューしたばっかりなのに海外行きか!?って噂されるくらいだもんなぁ 

他力本願じゃなく自力で勝って優勝できたのはホントよかったです しかも今回は天王山対決だったし、ケンゴの最後の年だし 


今年も優勝グッズ恒例の風呂桶が発売されてますが、アルミで出来てるからかお値段お高めなので買おうかどうか迷ってます(11000円) 川崎市高津区に本社がある今野工業株式会社がひとつひとつ手作りで作ってるみたいです アルミだから強度が気になりますがどうしようかな…
.
.
.
.
.

2020/11/23(月)
起きた瞬間こんなに清々しいんだっけ?って思うくらい清々しい朝を迎えられました ペンライト振ったり買い物でバッグが重くなったから筋肉痛にはなったし疲労や眠気もすごいんですが、それすら愛おしく思えるくらい昨日のすわわ1stライブは素晴らしかったんだと改めて思いました

こんな気分を味わったのは多分1月のラブライブ!フェス以来です 配信ライブでは全く味わえなかったし、フロンターレが連勝記録伸ばしてても朝は憂鬱だったし やっぱり現地参戦しないとダメなんですかね(汗


そして今さらミニアルバムのパープルエディション(限定版)特典であるライブフォトブックと昨日のライブ映像を使ったDVDが欲しくなるという(汗 迷った末買わなかったものでめずらしく後悔してます こんないいライブになるとは思ってなかった… ライブ円盤発売してくれれば問題ないんですが果たして…

夕方になると急に疲労が来ました(汗 筋肉痛自体は朝からあったけど、急に身体が重くなりました あんまり動いてないようで疲れるもんなんですね


武蔵小杉駅行くのかなり久しぶりだったんですが、マルエツ(ダイソー)跡地がえらくシャレオツなマンションに変わってました 6月に武蔵小杉来た時はまだ工事中でしたが、いつの間にか完成してました 武蔵小杉東急スクエアが出来たあたりから思ってましたが、もはや私が中高時代に毎日使ってた時とは別の街に変貌してます

まぁずっと住んでるからあまり意識してないだけで川崎駅周辺も大分変わってるんですが ラゾーナができてからもう14年も経ってるということに衝撃を受けてます(汗 


フロンターレの後援会から何か届いてるけどいつもの会報より分厚いから何だと思ったら




先月のオンラインファン感謝デーの企画のフロンターレサンキュークイズ!!の景品である後援会オリジナルポケットファイルでした すっかり忘れてました 全問正解でよかったです


しかしホント意識してないと当選するなぁ 意識しまくったすわわのリリイべは外れたのに… 今回のファン感のプレゼントも応募数はわからないけど、フロンターレの後援会の会員数が40000人くらいで景品は全部で1260人分、ポケットファイルは1000人分だから結構倍率高いんじゃないかと思えてきました(クイズ正解率の問題もありますが


寝る前になったら急に腹痛に襲われて腹下しました(汗 昨夜のチーズからたま丼弁当のせいかと 大量の油っぽいものは胃もたれもイヤですが腹も下しますね… 
.
.
.
.
.

 | Copyright © エンヴァンクメント All rights reserved. |  Next

.
.
.
.
.