.
.
.
.
.
2020/10/31(土)
明治安田生命J1リーグ 第25節 川崎フロンターレ 2-1 FC東京
ルヴァンカップの借りをリーグ戦で返しました! そして12連勝! 長谷川監督率いるFC東京に等々力で初勝利です!
前半シュート打ちまくってるのになかなか点入らないのが後半ゲームを難しくしてしまいましたが、中村憲剛の40歳のバースデーゴールで勝てました! 千両役者です チーム内で一番数打ってるんじゃないかと思うくらいシュートしてました
今季優勝の可能性があるのが川崎以外は名古屋、セレッソ、ガンバだけになりました 早ければ2つ先の鹿島戦で優勝決まるそうで
今日追加されたスクスタ20章がksすぎてイライラしてるところをアニメのニジガクで癒やすというマッチポンプ 正直スクスタのストーリーは全然納得いかないしパラレルストーリーとして見てます(絵里ちがダンス対決で果林に負けたことは未だに根に持ってます)
権力者が自分がいいと思ってるモノ・コトを上から押し付けて、それを拒否ると排除する権力者はどう考えても反発を生むよなぁ(善意でも悪意でも) しかもそれがよりによって香港人にやらせてるってのがご時世的にどうかと思ってます(監視とかさせてるし)
あと個人的には新キャラのランジュのMV見ても全然圧倒されなかったし、歌も刺さらなくて説得力に欠けるのにストーリー上はみんなすごい、圧倒されたとしか言わないのも反発ポイントかと
かすみんの「無敵級ビリーバー」のMVを初めて見た時の方がずーーーっと衝撃的でした(こっちはアニメで向こうは3Dモデルなんですが) 20章はかすみんの株が急上昇しただけでした(推しで良かった)
あと今日はスクフェス、スクスタともに何百MBもDLさせられたのもイラつきました 月末とはいえ容量多すぎ… スクスタはランジュのMVだけで112MBを強制的にDLさせられたのもムカつきポイントでした 無敵級ビリーバーのMVはいつ実装されるんだ… シングルだってのに


今回は割とやる気出してイベントポイント、スコアマッチポイントともに10000位以内に入れました
スクフェスシリーズ感謝祭の生放送でスクフェス番組としてAqoursからすわわとりきゃこが出てたけどめっちゃ面白かったです
全世界で5000万ダウンロード突破ということで、「5000万人は島根県の人口の約何倍?」っていうクイズでりきゃこが「島根県って多く見積もっても1000人でしょ?」という問題発言を繰り出してましたw それでいて出した答えは5倍という矛盾w
ルヴァンカップの借りをリーグ戦で返しました! そして12連勝! 長谷川監督率いるFC東京に等々力で初勝利です!
前半シュート打ちまくってるのになかなか点入らないのが後半ゲームを難しくしてしまいましたが、中村憲剛の40歳のバースデーゴールで勝てました! 千両役者です チーム内で一番数打ってるんじゃないかと思うくらいシュートしてました
今季優勝の可能性があるのが川崎以外は名古屋、セレッソ、ガンバだけになりました 早ければ2つ先の鹿島戦で優勝決まるそうで
今日追加されたスクスタ20章がksすぎてイライラしてるところをアニメのニジガクで癒やすというマッチポンプ 正直スクスタのストーリーは全然納得いかないしパラレルストーリーとして見てます(絵里ちがダンス対決で果林に負けたことは未だに根に持ってます)
権力者が自分がいいと思ってるモノ・コトを上から押し付けて、それを拒否ると排除する権力者はどう考えても反発を生むよなぁ(善意でも悪意でも) しかもそれがよりによって香港人にやらせてるってのがご時世的にどうかと思ってます(監視とかさせてるし)
あと個人的には新キャラのランジュのMV見ても全然圧倒されなかったし、歌も刺さらなくて説得力に欠けるのにストーリー上はみんなすごい、圧倒されたとしか言わないのも反発ポイントかと
かすみんの「無敵級ビリーバー」のMVを初めて見た時の方がずーーーっと衝撃的でした(こっちはアニメで向こうは3Dモデルなんですが) 20章はかすみんの株が急上昇しただけでした(推しで良かった)
あと今日はスクフェス、スクスタともに何百MBもDLさせられたのもイラつきました 月末とはいえ容量多すぎ… スクスタはランジュのMVだけで112MBを強制的にDLさせられたのもムカつきポイントでした 無敵級ビリーバーのMVはいつ実装されるんだ… シングルだってのに


今回は割とやる気出してイベントポイント、スコアマッチポイントともに10000位以内に入れました
スクフェスシリーズ感謝祭の生放送でスクフェス番組としてAqoursからすわわとりきゃこが出てたけどめっちゃ面白かったです
全世界で5000万ダウンロード突破ということで、「5000万人は島根県の人口の約何倍?」っていうクイズでりきゃこが「島根県って多く見積もっても1000人でしょ?」という問題発言を繰り出してましたw それでいて出した答えは5倍という矛盾w
スポンサーサイト
.
.
.
.
.
2020/10/30(金)
前回の記事は非表示にしました 怒りは治まってないけどあんまり見てて気持ちのいいものでもなかったので
μ'sは絵里ちがダントツで好きで単推しだけど、Aqoursはそれと比べるとそこまで差がなくて箱推しとまではいかないけど複数推しだと思ってたんですが、ここに来て単推しになりつつあります
好きの度合いが果南だけ突き抜けてるんですよねぇ(中の人も含めて) 集めるグッズもセット販売ならともかく単品なら果南だけでいいかなって思うようになりました あと単純に複数人のグッズ買ってるとすぐいっぱいになっちゃうのもあるし
とか言いながら最近は餃子の花園硝子の花園をヘビロテしてます 当時のぞえりRADIO GARDEN聴いてたときのことを思い出すんですよねぇ (餃子エピソードは↑のリンク先の1:14あたりからです)
ネットで検索したらワークマンに足のアーチをアシストしてくれる靴下があると聞いて買って2週間くらい履いてみました
履いた当初はあんまり違いを感じなかったけど、いざアシストのない今まで履いてた靴下を履くと違いが歴然でした 今までのはものすごく足が疲れます(汗 土踏まずの箇所が盛り上がってるインソールを履くよりもずっといいです(インソール入れると靴がかなりキツくなる)
帰宅して家で裸足で過ごしてても土踏まずが床について疲れるレベルの扁平足なので、アーチアシスト付きが必須品になりました しかもワークマンのは安いので便利です(3セットで998円)
面倒な点はアーチを引き上げる箇所が左右で違うので左右を間違えずに履かないといけないことです 同じ色の靴下だと洗濯後パッと見でどっちが右か左か分からないレベルです(汗
最初は五本指のを買ったんですが、私の足の指が変形してて向きがおかしいので異様に履きにくかったり、五本分あるせいで靴の幅が異様にキツくなるので先が丸いのに変えました
ホントは五本指靴下の方が扁平足にはいいらしいですが、歩きにくいからしょうがないですね 靴幅4Eでも入らないって相当なんですが(汗

μ'sのことりちゃんの声優であるうっちーのライブのパンフレットが月曜に届きました
正直うっちーはことりちゃんの声よりも地声の方が好きです トシのせいかことりちゃんの声だと高すぎて聞いてて疲れるんだ…(昔はそんなことなかったのに)
うっちーのソロ曲は割と好きです μ'sの中では数少ない生のライブで見たことない1人です(あとはシカコくらい) 機会がなかなか合わなくて… 新型コロナが収まったら行ってみたいものです
10月も10月で体調不良が続きました ただ自分でもビックリしたんですが、アーモンドを食べてもアレルギーが出なくなりました
一昨日素焼きカシューナッツを食べても大丈夫だったので、昨日試しに素焼きアーモンドも食べてみたら以前みたいな蕁麻疹や異常なかゆみが出なくなりました(正直ちょっとだけかゆくなったけど)
大量に食べなければ大丈夫と思いたいです
今週もずっと体調悪くてブログ更新できなくて、いざ書くと長文という やっぱりスマホからだと書くのが楽だからスマホから更新にしようかな…
μ'sは絵里ちがダントツで好きで単推しだけど、Aqoursはそれと比べるとそこまで差がなくて箱推しとまではいかないけど複数推しだと思ってたんですが、ここに来て単推しになりつつあります
好きの度合いが果南だけ突き抜けてるんですよねぇ(中の人も含めて) 集めるグッズもセット販売ならともかく単品なら果南だけでいいかなって思うようになりました あと単純に複数人のグッズ買ってるとすぐいっぱいになっちゃうのもあるし
とか言いながら最近は
ネットで検索したらワークマンに足のアーチをアシストしてくれる靴下があると聞いて買って2週間くらい履いてみました
履いた当初はあんまり違いを感じなかったけど、いざアシストのない今まで履いてた靴下を履くと違いが歴然でした 今までのはものすごく足が疲れます(汗 土踏まずの箇所が盛り上がってるインソールを履くよりもずっといいです(インソール入れると靴がかなりキツくなる)
帰宅して家で裸足で過ごしてても土踏まずが床について疲れるレベルの扁平足なので、アーチアシスト付きが必須品になりました しかもワークマンのは安いので便利です(3セットで998円)
面倒な点はアーチを引き上げる箇所が左右で違うので左右を間違えずに履かないといけないことです 同じ色の靴下だと洗濯後パッと見でどっちが右か左か分からないレベルです(汗
最初は五本指のを買ったんですが、私の足の指が変形してて向きがおかしいので異様に履きにくかったり、五本分あるせいで靴の幅が異様にキツくなるので先が丸いのに変えました
ホントは五本指靴下の方が扁平足にはいいらしいですが、歩きにくいからしょうがないですね 靴幅4Eでも入らないって相当なんですが(汗

μ'sのことりちゃんの声優であるうっちーのライブのパンフレットが月曜に届きました
正直うっちーはことりちゃんの声よりも地声の方が好きです トシのせいかことりちゃんの声だと高すぎて聞いてて疲れるんだ…(昔はそんなことなかったのに)
うっちーのソロ曲は割と好きです μ'sの中では数少ない生のライブで見たことない1人です(あとはシカコくらい) 機会がなかなか合わなくて… 新型コロナが収まったら行ってみたいものです
10月も10月で体調不良が続きました ただ自分でもビックリしたんですが、アーモンドを食べてもアレルギーが出なくなりました
一昨日素焼きカシューナッツを食べても大丈夫だったので、昨日試しに素焼きアーモンドも食べてみたら以前みたいな蕁麻疹や異常なかゆみが出なくなりました(正直ちょっとだけかゆくなったけど)
大量に食べなければ大丈夫と思いたいです
今週もずっと体調悪くてブログ更新できなくて、いざ書くと長文という やっぱりスマホからだと書くのが楽だからスマホから更新にしようかな…
.
.
.
.
.
2020/10/26(月)
【お知らせ】最終バージョンアップ予定ならびに4周年ありがとうキャンペーンのお知らせについて掲載いたしました。詳細はこちらhttps://t.co/HixZlkziWp
— 【公式】ラブライブ!スクフェスAC運営 (@lovelive_SIF_AC) October 26, 2020
11/10のアップデートが最終、3月下旬でキャンペーン終了・・・ サービス終了のニオイがプンプンするぜぇ(汗
確かに最近ゲーセン行ってもアケフェスに人いないしなぁ 推しのバースデーカードをもらいたいがためにたまに通ってますが、以前よりはるかに減ってるし(1年前は待ち人が数人並んでた
PS4版が発売するってことはこれ以上楽曲・衣装を追加しないからなんですね・・・ 私PS4持ってないのが痛いです PS5発売予定なのに今買うのもってカンジなんですが そもそも他にゲームやるかっていうとやらないっぽいし(最後に買った据え置きゲーム機がPS2)
アケフェス終わったらホントゲーセン行く頻度が減りまくるっぽいです クレーンゲームもラブライブのプライズ全然なくなってるし
すでに見られたかと思いますが...
— 家本政明(Jリーグプロ審判員) (@referee_iemoto) October 23, 2020
【教えて!家本さーん : 小鳥さん救出の裏側】|家本政明 @referee_iemoto #note https://t.co/f0dS0QyRJQ
主審もサッカーのジャッジ以外にも見ることがあって大変な仕事だなって思うとともに素晴らしい判断かと そういえばフロンターレのGKのソンリョンも今季ピッチ上にいたセミ(多分亡骸)をピッチ外に置いてたなぁ
.
.
.
.
.
2020/10/23(金)

軽い気持ちかつダメ元でチケット申し込んだところ、すわわの11月のソロライブに当選しました ちょうど1ヶ月後か 新型コロナにかからないようにより気をつけないと
新型コロナ以降で初めての現地参戦のライブになりそうです 前後左右開けての配置になるみたいだしまぁ前の方の席でしょうが落選した人もいるみたいなんでとれてよかったです
今回の会場のLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)は人生で初めてです ライブで結構渋谷行ってるのにホールだとNHKホールばっかりだったし
今まですわわソロのイベントに参加したことなくてオヤジ狩りとかされないか不安ですが、何とか頑張ります←(ラブライブ関連は若い人多い)
ようやくSaintSnowの配信ライブのアーカイブを見れました 今週は(も?)体調悪い日が続きすぎてツラかったです 昨日から今日の午前中にかけて気圧が下がりすぎて眠気、腰痛、頭痛との戦いの連続でした
割とトークコーナーが長い印象でした まぁAqoursと違ってグループ内ユニットがないですししょうがないですね 何なら今度ソロ曲でも聴きたいですが、それはそれで難しいか
.
.
.
.
.
2020/10/22(木)
かつやで期間限定メニューの肉うどんチキンカツ丼を食べました まず持ち帰りのところにメニューがなくて注文の時に名前が思い出せなくて焦りました POPでもいいから書いといてくれってカンジです

商品写真見て乗ってるのはキャベツだと予想してたんですが、現物を見るとネギでした

肉うどんって書かれてて焼きうどんみたいに味がついてるのかと思いきやうどん自体にはほとんど味なかったです 肉と一緒に食べた方がいいです
正直この中で一番美味しいのはチキンカツでした タレもかかってたし ちゃんと下にご飯があるから炭水化物祭りでした(汗 油+炭水化物でヘビーすぎてちょっと残しました
キン肉マンII世で悪魔超人のサンシャインが「カツばっかり食べてると胸焼けして身体に悪いから、間にキャベツを食べるのといい」と言ってたの20年経った今でも未だに覚えてるんですが、今回はキャベツがなかったので食べて速攻胸焼けしました(汗 やっぱりカツにキャベツは必要ですね
Aqours 6th 東京公演のグッズが届きました

イラスト&コミックブックとキャップです 前者をアルコールスプレーかけたティッシュで拭いたらまた傷つきました(汗 また同じ過ちを繰り返しました… ティッシュでも傷つくんですね(汗


キャップはツバが長いです 最近のキャップのツバって真ん中で折れないんですね やろうと思えば折れそうなカンジですが
あんまり期待してなかったアニメ版池袋ウエストゲートパークがいざ見たら意外と面白いし、食わず嫌いはもったいないって思ってきたので今まで見たことのない鬼滅の刃も見てみたいんですが、腰が重いのはなかなか治らないです(汗
そもそも漫画かアニメか何から入ればいいのか分からないという
Aqoursの某キャストがソロライブのパンフレットのインタビューで「ライブハウスでライブやるなら椅子ありでやりたい」って言ってて「ライブハウスの醍醐味はぎゅうぎゅう詰めになってダイブとかモッシュで暴れることだろう」と思いました
ただ思い返すと私そういったダイブとかモッシュがあるライブって数えるほどしか行ってない気がしてきました(汗
2002年のSADSのライブに参加した時は確実にあったんですが、それ以降が覚えてない… もしかしたら行ってないのかもしれません 記憶に自信がないです(汗 そういったライブやってるPOLYSICSのライブはそもそもチケットがとれなかったという… アニメ系のライブでもぎゅうぎゅう詰めは割とありますが
ちなみにライブハウスに椅子はμ'sのくっすんソロライブの時に置かれてました(そこで初めて体験した) ZEPP Diversity Tokyoだったかな ちゃんと指定席でした 正直ライブハウスの意味は…ってなりましたが、暴れる系のライブでもなかったですしいいのかな、と
距離空けないとペンライトが危ないって問題もありますし(May'n部長のライブハウスでのライ部の時はペンライトは禁止でブレスレット型のライトをつけることになってます)
まぁこのご時世ですしぎゅうぎゅう詰めのライブハウスがいつ復帰できるかも不明ですが(汗

商品写真見て乗ってるのはキャベツだと予想してたんですが、現物を見るとネギでした

肉うどんって書かれてて焼きうどんみたいに味がついてるのかと思いきやうどん自体にはほとんど味なかったです 肉と一緒に食べた方がいいです
正直この中で一番美味しいのはチキンカツでした タレもかかってたし ちゃんと下にご飯があるから炭水化物祭りでした(汗 油+炭水化物でヘビーすぎてちょっと残しました
キン肉マンII世で悪魔超人のサンシャインが「カツばっかり食べてると胸焼けして身体に悪いから、間にキャベツを食べるのといい」と言ってたの20年経った今でも未だに覚えてるんですが、今回はキャベツがなかったので食べて速攻胸焼けしました(汗 やっぱりカツにキャベツは必要ですね
Aqours 6th 東京公演のグッズが届きました

イラスト&コミックブックとキャップです 前者をアルコールスプレーかけたティッシュで拭いたらまた傷つきました(汗 また同じ過ちを繰り返しました… ティッシュでも傷つくんですね(汗


キャップはツバが長いです 最近のキャップのツバって真ん中で折れないんですね やろうと思えば折れそうなカンジですが
あんまり期待してなかったアニメ版池袋ウエストゲートパークがいざ見たら意外と面白いし、食わず嫌いはもったいないって思ってきたので今まで見たことのない鬼滅の刃も見てみたいんですが、腰が重いのはなかなか治らないです(汗
そもそも漫画かアニメか何から入ればいいのか分からないという
Aqoursの某キャストがソロライブのパンフレットのインタビューで「ライブハウスでライブやるなら椅子ありでやりたい」って言ってて「ライブハウスの醍醐味はぎゅうぎゅう詰めになってダイブとかモッシュで暴れることだろう」と思いました
ただ思い返すと私そういったダイブとかモッシュがあるライブって数えるほどしか行ってない気がしてきました(汗
2002年のSADSのライブに参加した時は確実にあったんですが、それ以降が覚えてない… もしかしたら行ってないのかもしれません 記憶に自信がないです(汗 そういったライブやってるPOLYSICSのライブはそもそもチケットがとれなかったという… アニメ系のライブでもぎゅうぎゅう詰めは割とありますが
ちなみにライブハウスに椅子はμ'sのくっすんソロライブの時に置かれてました(そこで初めて体験した) ZEPP Diversity Tokyoだったかな ちゃんと指定席でした 正直ライブハウスの意味は…ってなりましたが、暴れる系のライブでもなかったですしいいのかな、と
距離空けないとペンライトが危ないって問題もありますし(May'n部長のライブハウスでのライ部の時はペンライトは禁止でブレスレット型のライトをつけることになってます)
まぁこのご時世ですしぎゅうぎゅう詰めのライブハウスがいつ復帰できるかも不明ですが(汗