fc2ブログ
.
.
.
.
.

エンヴァンクメント2020年08月

May'n、アニメ、音楽、シナモロール、川崎フロンターレ、日常の事について語ってます
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

2020/08/16(日)
夏バテ&冷房バテ&ストレスのせいで今日は身体が重くて絵痛くて動けなかったので一日中寝てました・・・ 暑くても冷房効いててもダメって・・・

今日見て唯一良かったのはTwitterでサッカーの山形vs長崎のハーフタイム中にやってた花笠音頭&花火を動画で見られたことくらいですかね ネガティブなこと以外でようやく夏らしさを感じることができました 

暑さのピークがここ1、2日だったっぽいのですね 明日も35℃予想ですが、それより上はもう無理・・・


おかわり君が熱中症になったメラドで高校野球 埼玉大会準決勝、決勝戦を10時と13時開始でやるとか罰ですか?(汗 今のところ最高気温30℃予想ですが、曇りだし湿度がヤバそう・・・
.
.
.
.
.

2020/08/15(土)
明治安田生命J1リーグ 第10節 北海道コンサドーレ札幌 1-6 川崎フロンターレ

J最長記録の9連勝タイに並んだ! 開幕10試合での勝点28は史上最多みたいです

前半車屋先生が4シーズンぶりのリーグでの得点こそあったものの試合展開はあんまりよくなかったけど、後半に入って田中碧と三笘を投入したら早速得点入れて、そこからケチャップドバドバでした CBのジェジエウが怪我で交代してから一発縦ポンでジェイに失点させられたけど、後半途中出場の札幌キラー(札幌戦8試合連続得点中)の小林悠が2点入れてくれてよかったです

次のリーグ戦はここ3年間勝ちなしのセレッソ大阪なので試金石だと思ってます 

今朝のCLのバルセロナvsバイエルンの2-8にも驚かされましたが、もはやサッカーのスコアじゃないですね(汗 
.
.
.
.
.

2020/08/14(金)
アレルギー症状と腰痛もそれなりに落ち着いたので散歩という名の坂道昇り降り往復に行ってきました 18時過ぎに行ってもう夕焼けなのに顔がかなり日焼けしました 夏の紫外線恐ろしい…

膝が痛い人間にとって怖いのは昇りより降りる時です 案の定今日も降りる時に膝が少し痛くなったんですよねぇ 以前の坂道ダッシュよりかは全然マシなんですが 昇る時は心肺だけに負担かかるけど、降りる時は膝にモロ衝撃がくるし出来ればずっと昇ってたいです









スクスタの今回のイベントのランキングです 大体10000位以内に入るのが目標です







ファミマに売ってたので買って飲んでみました チュッパチャプスの名を謳ってますが、どこがチュッパチャプスなのかはよく分かりません← 値段を考えると素直に本物のアメなめるかコーラ飲む方がいいかも…(約200円) 甘味料が入ってないのはありがたいけど

タピオカ飲む時の太いストローだから勢いよく飲むのはオススメしません 今回飲んでる時に気管の方に入りかけました(汗 しかも細かくクラッシュされてるとはいえナタデココだから詰まりやすそうだし子供や老人が飲むのも危なそう…
.
.
.
.
.

2020/08/13(木)
数年前体重が減ってた頃に行ってた行動をしばらくしてたんですが、何故やらなくなったかを身を持って知りました それらの行動を今やると逆に体調が悪くなるからでした

たかが数年でも体質が変わってきたんだなと実感してます(主に悪い方で) 
昔は体幹トレーニングやジョギングなどの運動だったら筋肉痛で済んでたものが今だと関節痛や内臓痛になったりして動けなくなったりするし、健康食品もアレルギーや体調不良(主に腹下し)が増えてきて逆効果になることもしばしばです

夜に久しぶりにスタビライゼーションやったら手首が痛くてしょうがないです 以前ガングリオンができたところなんですがクセになってるのか1回やっただけでまたできてるし>しかも以前は痛くなかったのに今は痛い

筋肉は裏切らないけど関節は裏切るっていうんでもうやりません
.
.
.
.
.

2020/08/12(水)
ルヴァンカップ グループA 第3節 名古屋グランパス 2-2 川崎フロンターレ



2018年のロシアワールドカップ 日本vsポーランド以来の談合不思議な時間が起きたと聞いて← 
まぁ引き分けなら両チームともプライムステージに進めるし、途中までは殴り合いしてたんだから仕方ないですよね(ぉ
リーグ戦、ルヴァンカップと今のところ無敗キープです

序盤7分で1-2になるという波乱でしたが、三笘のおかげで何とか引き分けに持ちこめてよかったです 
今シーズン三笘がいなかったらヤバい試合が多いなぁ ハセタツが不在の今絶対的な左ウイングになってます





↑の絵里ちの新規URがヤバい好みで欲しかったので50連ガチャした結果










出ねえええええええ しかもスクショ1回失敗してたし 課金までしたのに出ないとか完全にモチベーション失いました…

ニジガクフェスで50連引いてしまって石がなくなったことが今回の敗因の一つなので、もう推し以外のガチャは引かないことにします… まぁそのニジガクフェスで欲しかったフェス限せつ菜を引いてしまって運がなくなった説もありますが




今回の悲劇を忘れるために水着かすみんをナビに設定してます



肌が灰色な気が… 比較で絵里ちと果南を





絵里ちが特別白いっぽいですね ロシアとのクォーターだからかな 1期8話で穂乃果と握手するシーンで手がめっちゃ白かったし ただこのかすみんは果南と比べても灰色っぽい気がします

Aqoursもニジガクも好きなんですが、一番好きなのは絵里ちってことに気付かされました ただ絵里ちはμ'sの中で単推しで他のグループの方がどちらかというと複数推しがいますね


↑の絵里ちUR出なくてガッカリしてふて寝してたところ、郵便屋さんが来て何かと思ったら




まんがホームの応募ハガキの抽選が当たってました! 



中身はらいかデイズの図書カードです

前も当たってたなと思って前のを見てみたところ



約4年前でした このときも図書カードでした(自分で希望したんですが)


ウン十年生きてきて薄々感じてるんですが、自分が欲しいと意識すると全く手に入らなくて、意識しないでいるとたまたま手に入るという現象が多いです

探しものも全然見つからないけど、前に探してたものが見つかることが多いし 意識してると手に入らないのって正直どうなのって思いますが

まんがホームの応募ハガキも元々は好きな作家さんを応援するために出してるものだしなぁ 

ちなみに↑のガチャでも前欲しかったけど手に入れられなかった果南SRが当たってます(すっかり忘れてた) やっぱり無意識が大事なのか…

意識しないでいたら↑の絵里ちURもいつか手に入るかな… 幸いフェス限定じゃないからいつかは出てほしいものです ちなみに前から欲しがってる初期果南URはいつまで経っても出ません←


いつからかブログで話題に出さなくなりましたが、4コマ雑誌自体は毎月欠かさず読んでます まんがホームとまんがタイムオリジナル、最近はまんがタイムも読み始めました


久しぶりに豆乳を飲んだら左腕だけ赤くなって全身の痒みが止まらないです もしかして豆乳もアレルギーか…?

私のアレルギー症状が出る大豆、アーモンド、くるみに共通するのはニッケルなんですが、ニッケルが含まれてる胡麻やきな粉を食べても大丈夫なんですよね ダニの可能性も否定はできないんですが、腫れはないしなぁ 
.
.
.
.
.

Before  | Copyright © エンヴァンクメント All rights reserved. |  Next

.
.
.
.
.