fc2ブログ
.
.
.
.
.

エンヴァンクメント2020年06月

May'n、アニメ、音楽、シナモロール、川崎フロンターレ、日常の事について語ってます
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

2020/06/30(火)
スクフェスイベント結果



ポイント報酬を全部獲得した時点で終了したので中途半端なランクに

スクスタイベント結果



こちらも欲しかった報酬獲得した時点で止めたから1万位以内には入らず


スクショを撮ってなかったんですが、スクスタフェスで千歌っちのURが強いとの評判だったのでガチャひいたら見事にドブライブに… 課金してまで欲しいわけでもなかったのであきらめました せっかくAqours5周年の日にドブライブとかやめてほしいです(汗

前にもこんなことあったんですが、推しじゃない高性能キャラが欲しくてガチャをひいて外すと精神的ダメージが致命的なので、今度から推しのキャラがラインナップに出てからひきます(なんならイベント中推しキャラの果南が新規で出てたのに性能が低いということでひかなかった)

スクスタは高性能キャラ手に入れてもそこから限界突破(同じキャラを複数回手に入れるor希少アイテムを大量に集める)しないとしばらくの間使い者にならないから、とりあえず推し目当てにガチャをひくことに決めました

20151008233019214.jpg

20160627001529611.jpg
20160627001308578.jpg
20160627001401274.jpg
20160627001548374.jpg

Aqoursも5周年かぁ 途中追っかけるのやめてた時期があったのが悔やまれるけど、戻ってこれてよかったです
スポンサーサイト



.
.
.
.
.

2020/06/26(金)
骨盤前傾には仰向けで膝を立てながらお腹をへこませる動きがいいと書いてあったので、朝やったら朝から吐き気が止まらなくなりました(汗 ドローインと一緒で胃に負担がかかりまくってるみたいです

何年経ってもドローインみたいなへこませる動きをやると吐き気を催しますね もうそういった体質になってしまったと見てよさそう…


昨日まで涼しかったのに今日いきなり30℃超えしたせいで(朝から10℃以上上がったっぽい)、一気に夏バテになりました(汗 気温というよりかは湿度が高いせい&マスクのせいで外なのに暖房つけてるかのような感覚に陥りました…

↑のドローイン的な動き&夏バテで食欲が全くなくなったので、なか卯の季節限定の金胡麻たれざるうどんを持ち帰りで家で食べたらめっちゃ美味しかったです うどんの中で一番好きかも(胡麻たれが美味すぎる) 並盛り注文したら全然足りなかったので今度は大盛り頼みます(たれの量も大盛りを基準とした量だった)


なか卯のうどんは美味しくてよかったんですが、某自然派の店で買ったドーナッツが微妙でした(汗 材料を厳選して健康を意識したドーナッツらしいんですが、味にパンチがなくて食べた気がしなかったです ミスドの偉大さが分かりました


巨人も私が見てない時に点入れて私が集中して見ると凡退ばっかりするんですが(汗 とりあえず今日は4点差をひっくり返せてよかった… 
.
.
.
.
.

2020/06/24(水)
ほうじ茶は焙煎してある分緑茶よりはカフェイン少ないらしいんですが、実際の商品のカフェイン量テストを見たらおーいお茶のほうじ茶は他のメーカーの緑茶よりもダントツで多い(おーいお茶の緑茶よりかは微妙に少ない程度)とのこと

そのことを忘れておーいお茶のほうじ茶を夕方から夜まで飲んじゃったもんだから夜中眠れないです(汗 完全に覚醒しちゃいました カフェイン過敏症になっちゃったもんだなぁ 今も軽く動悸がしてるし、エナドリなんか絶対飲めないです


今日はついてないデーだったなぁ 行ったカラオケ屋が満室だったり(日常が戻ってきた証拠でもある)、↑のほうじ茶の件とか、無印良品のコオロギせんべいが売られてなかったり、ダイエットのために歩きすぎて足が痛かったり


自分自身にナッツアレルギーが出てからアレルギー関連のニュースに目を引かれるようになったんですが、アレルギーフリーを謳ってる商品にアーモンドが入ってることが多くて残念な気持ちになることがあります 

というか今年の流行りなのかアーモンドやアーモンドミルクを使ってる新商品が多いんですが(汗 アレルギー義務表示にくるみが追加される予定だったり、推奨表示にアーモンドが検討されてたりとナッツアレルギー発症する人は増えてるみたいなのに…(私もその内の一人)

アーモンドパウダーって洋菓子に結構入ってることをアレルギー発症してから知りました コクを出すために入れてるみたいですが、余計なお世話すぎる… あと冷やし担々麺の中にも結構な確率でアーモンドが入ってます(汗 何の嫌がらせなんだ…
.
.
.
.
.

2020/06/20(土)
昨夜寝る前からお腹ゴロゴロ鳴り出してなかなか眠れず そして起きたら起きたで腹痛が続いたし、舌がビリビリ痺れてました 舌のビリビリはラーメンのスープのせいか夕飯に食べたケバブが辛かったせいか微妙ですが

ついでにベッドで横になると頭がクラクラしたし、立ち上がろうとするとまともに立ち上がれずフラフラするしで地獄でした 結果今日ほとんど横になってましたが


腹痛が治ったのは胃薬とロキソニンを昼間に飲んでから2~3時間後、夕方あたりでした 二郎系ラーメン恐るべし… その後もいつもより食欲なかったし




 
一口茶屋のマルゲリータ鯛焼きと



小倉あん&クリームチーズの鯛焼きを昨日買っておいてよかったです 夕方になって多少食欲戻ってきた時に食べてめっちゃ美味しかったです やっぱり鯛焼きは私の大好物です


昔よりは共感力がついてきたのか、映画とかバラエティの再現ドラマとか見て共感性羞恥とか出てきて名作でも見てて辛くなってくる時もあるんですが、そんなもん関係ないとばかりにブッ飛んでるドラマがあってそれを毎週楽しみに観てます

「M 愛すべき人がいて」です

浜崎あゆみ周りの「事実を基にした」小説らしいですが、ツッコミどころ満載で共感するところが皆無だし、何より面白いので毎週楽しみにしてます
.
.
.
.
.

2020/06/19(金)
ラーメン店「歴史を刻め」で食中毒 コロナ後再開の矢先(朝日新聞デジタル)

昼間に二郎インスパイア食べて腹下してる私にはタイムリーなニュース(汗>別の店ですが

私もですが二郎系とか家系とか豚骨系食べると腹痛とか嘔吐、腹下す人も多いだろうから食中毒と気付くのに時間かかったのかも>流石に発熱はおかしいですが



未だに原因が分かってないのは怖いなぁ

ちなみに私は腹下すのと同時に頭痛にも襲われてます さすがに頭痛は別の原因があるかと思いますが


お腹すいてると何故かしょっぱいものを欲しがるんですが、いざ食べると甘いものの方がよかったと後悔するタチです 鯛焼きは甘い味のを買おうと決意しました

二郎系ラーメンといい鯛焼きといい後悔ばっかりですね(汗 しかもそれをすぐ忘れて同じ過ちを繰り返すという… 自分の好みが変化したこともすぐ忘れるのはどうなんだ…


そういえば焼肉ライク食べた後は腹下しませんでした 結構カルビ肉に脂身多かったイメージあったけどそうでもなかったのか、それとも豚の脂を摂ると腹下しやすいだけなのか(二郎系だけじゃなく家系ラーメンも腹下すし) 

そして今はお腹がゴロゴロして眠れないです(汗 プチサイズ(麺200g)でこれか…
.
.
.
.
.

 | Copyright © エンヴァンクメント All rights reserved. |  Next

.
.
.
.
.