fc2ブログ
.
.
.
.
.

エンヴァンクメント2019年12月08日

May'n、アニメ、音楽、シナモロール、川崎フロンターレ、日常の事について語ってます
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
2019/12/08(日)
秋葉原に行くのは7ヶ月ぶりでした あの時は引っ越してきた上の住人がうるさくて参ってました 今はいるの?ってくらい静かです(物音が全くしないしいないのかなぁ)

アキバに日曜に行くの初めてだっけ?ってくらい人がいてものすごーーーく疲れました… 聞こえてくる言葉の半分くらいは外国語でホント外国人が多いんだなぁって思いました 

自宅から駅までバスを使わず30分歩いて、電車が遅れて駅のホームで結構待って、アキバで3時間ぶらぶらしてたら腰がめっちゃ痛くなりました(汗 バスは使うべきだった…

ナンジョルノのカレンダー&写真集が発売されてサインとか顔出しパネルとか色んな店に置いてあったので見てきました 


他にも色んな店を廻ったんですが、ぶっちゃけ萌え絵に食傷気味です(汗 街中にこんだけあるとさすがに飽きる… 本コーナーに行くと肌色多めなんで服の有り難みを知りました← 



18時半になって開場 一桁だったので早く入る事ができました

会場内は椅子が並べられてて席順は抽選でした くじを引いたらまさかの最前列!の左側でした 個人的にはアニジェネ以来の最前列でした

詳細は伏せますがその席は居心地が悪かったです(汗 腰痛、眠気もひどかったから30分間ひたすらガマンしてました(途中ちょっと寝た)


MCが登場したと思ったらまさかのストレイ・キャッツの社長のキサラさんでした ラブライバーとしては初代ラブライブ!のプロデューサーとしてお馴染みですが髪をロン毛してたので最初気付かなかったです

・絵柄がかわいい女の子でほんわかしたアニメかと思ったら曲調にあったゴリゴリ戦うアニメだった

・キサラさんはホリプロインターナショナル所属の声優とは仕事した事あるけどMay'n部長とは初めて

・キサラさんMCやるのは久しぶりとの事

・未発表だったけど、あえてツアータイトルにG/Dと入れて新曲を匂わせた

・曲の候補は偏見をなくすためにあえて作曲家を伏せた状態で聞いてもらって、みんなで選んだら満場一致で決まった

・今回のgraphite/diamondの作詞は部長曲ではお馴染みの藤林さん。May'nに解明する前からお世話になってて、転機となる場面ではいつも作詞してもらってる

・MVは夏の海なので観光客がいるとダメなので夜中の0時頃からメイク始めて4時頃に撮り始めた(ジャケット写真は4時頃の写真)

・天気は雨がたまにポツポツ降ってた またトイレが近くにないのである程度まとめて撮った トイレは車で移動して某コンビニのを使った(部長曰く「トイレは入ったことない。社会見学で入った」)

・(部長は)コンビニにはアイス(ハロハロ)目的で入ったって言えるくらいアイス(ハロハロ)を食べてた その時にスタッフのみんなは片手にアイス、もう片方に今夏流行ったミニ扇風機を持って部長に風を当ててた

・たまに晴れ間が出てそこでみんな日焼けした 部長も衣装のデコルテ部分が独特の形でそのまま日焼けした

・撮影前に撮影場所に(部長の苦手な)鳩がいてそれがどくのを待った 他にはトンビやトンボもいてトンボはもうどくのを待っていられないからそのまま撮った それが結果アズレンに出てくる戦闘機みたいな演出になった

・ツアーchord G/Dの時にカップリングの「涙を海の東へ」を初披露 東京(実際は横浜)の時に曲名を言い忘れて終わった後に言うハメに それを反省して名古屋以降は前に言うことにした

・初披露なので演出も縦文字の歌詞を入れることにしたけど全部入れるとそっちばっかに集中しちゃうから大事なポイントに歌詞を入れる事にした

(また何か思い出したら追記します)

セットリストはもちろん

・涙を海の東へ
・graphite/diamond

でした 最前線で見たけど隣の人が前に出ちゃって実質2列目みたいなカンジでした 盛り上がりはしましたが(部長とは2~3mの距離) 


お渡し会も横一列ごとだったので早く終わりました 2番のサビの「負けたくない~」の歌詞が好きって伝えたら「私も~」って返してくれました May'n XmasとHang jamも行くことを伝えて終わりました

相変わらず本人目の前にすると緊張します 思わず腹式呼吸も忘れちゃうという


駅前のモーゼスさんのケバブでケバブライスを持ち帰りにして帰りました 袋を結んで閉じてもニオイがすごくて電車の中の人には申し訳なかったです(駅前にモーゼスさん~の店が出来てからケバブ肉のニオイがすごいし相当ニオイ強いんだなって思いました)

リリイベ終わってからまた腰痛が出てきました(汗
バス代ケチってまた歩きで駅から自宅まで帰りましたが←

スポンサーサイト



.
.
.
.
.

 | Copyright © エンヴァンクメント All rights reserved. | 

.
.
.
.
.