fc2ブログ
.
.
.
.
.

エンヴァンクメント2019年03月

May'n、アニメ、音楽、シナモロール、川崎フロンターレ、日常の事について語ってます
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

2019/03/31(日)
ライ部から一日経って何故か今思い出してきてることもあるので追記をどんどん記してます 意外と終わった直後って思い出せないことも多いです 興奮してるから記憶の整理がつかないんですかねぇ


フロンターレvs松本山雅戦を見ました 第5節にしてリーグ戦初勝利! ノボリ→知念の低空ヘディングと家長→阿部ちゃんのミドルなどすごさを感じた得点シーンでした

後半ATは相変わらず怖かったですが… 危うく1点モノでしたし 

田中碧とかU-22の代表に入れてくれないかなって思えるくらいいいボランチですね 森保監督も見に来てたみたいですし


昨日のライ部に参戦して最近は体調不良→運動不足→体調不良の無限ループで悪循環に陥ってたんだなと実感しました 今日もスタビライゼーションをちょっとやった後に背伸びの動きでふくらはぎを鍛えたりエアロバイクをやりました やっぱりちょいキツイ運動しないとダメですね やりすぎになる事もあるから加減が難しいんですが


4/1に日付が変わったらWiMAXも4Gも重くなってネット回線自体が重くなってるのかなかなか繋がらない状態になりました みんなエイプリルフールネタでも見てるのか 読み込みの重さは20年くらい前のテレホタイムを思い出しました← まぁうちは当時ISDNでしたが(謎の自慢)
スポンサーサイト



.
.
.
.
.
2019/03/30(土)


に行ってきました!


久々のライブハウスでのライ部でしたがめっちゃ盛り上がりました!

(4/1追記)
ツアーだけでもう18回もやってるからツアー名つけるのが大変だった 「and you」みたいなシンプルだけどメッセージ性の高い だからと言って3ヶ月前にやったライ部名が何も考えてなかったわけじゃないよ(May'n Xmasのことと思われる)

ライブハウスツアーの最初で東京公演は実は初めてとのこと 川崎等の関東は多いけど東京はラストが多いから、今日は始まった途端にちょっと「ハッ」となったとのこと
(追記終わり)


先日のFC総会の時にもやった「IN THE AIR」を歌ってくれたし、何より2年半ぶりに私の部長曲の中で一番好きな「Scarlet ballet」を歌ってくれてめっちゃ感動&興奮して暴れました!やっと聴けた…

イントロがアカペラver.で2012年のROCK YOUR BEATS以来かと思いきや、「願いは緋の~」のところから楽器隊も入るアレンジになってました 久々にスカバレ聴いてそれこそRYBツアー当時の事を思い出しました 

(3/31追記)
スカバレをやったのはツアー名の「KICK IT UP!!」にかけてるのかな、と気付きました スカバレは2番のサビ前にハイキックの振り付けを客席に向けてするので その割には同じくハイキックをする「射手座☆午後九時Don't be late」がなかったけど、もしかしたらツアー後半はセトリ変えてやるかもしれません
(追記終わり)

先日行われたWake up, girls!のファイナルライブにも触れてちゃんと一般席のチケをとって見に行ったそうでw WUGちゃんが舞台上で自分の名前を言ってくれたことに感動してましたw その後アニュータ限定で配信されてるWake up, May'n!の「ハートライン」をアコースティックで歌いました WUMの一員として、WUMの曲はこれからも歌い続けると宣言してました

アコースティックコーナーでは「Shine A Light」をみんなで歌うパートを作ることになりました 今後普通のバージョンでやるときもみんなに歌ってほしいとのこと

(4/1追記)
Shine A Lightの振り付け講座の時に「Sunrise」の複数形だから「Sunrises(サンライジズ)」って言ってたけど、今歌詞確認したら「Sun rises」、つまり三単元のsでした

MC「あ 英語の発音が良すぎて部員のみんな(上述の)ハッとなった?」(部員爆笑)
(追記終わり)

「Belief」や「ノーザンクロス」は安定の爆発的な盛り上がり! ちなみにこの後にスカバレをやりました

本編最後は新しく出るミニアルバムからリード曲「YELL!!」をやりました これは部長作曲で作詞がLiSA、編曲がNAOKI-Tという豪華な曲で早速振付も習いましたw

アンコールは「Starring」と「ダイアモンド・クレバス」とやって、最後の「AMICITIA」で喉が無事死亡… 最後の掛け合いの時に叫びすぎました(;´Д`) キー高いのに無理して歌うから… でも後悔はないです


すでに腰痛は出てますが、普段のとは違って心地いいです あと帰宅したら耳がモワモワしてるのに気付きました(いつも耳栓を忘れる…) 

あと新しい靴でも小指も痛くならずによかったです インソール入りでも土踏まずはちょっと痛かったけど あと何故か右足の親指の付け根が痛かったです 

7月アニメ「胡蝶綺~若き信長~」のEDテーマと10年ぶりになるミニアルバム発売が決定とのことで新情報が出てよかったです 最近は女性向けアニメのEDテーマが続きますね 

今日のライ部があまりに良かったから千葉の柏公演見てみたらSOLD OUTでした… 当日券はあるのかな~ 今調べたら柏なら1時間半くらいで行ける距離なんだなぁ 今度はちゃんとFC先行からチャレンジしてみます


グッズもちゃんと買っておけばよかったな(特にFC会員限定の Aqours 5thが未だに確定してなくてチケ代確保のためにケチりました

実はライ部前までは恒例の体調不良タイムでライ部すらあんまりやる気がなかったんですが、いざ会場内に入るとどんどんやる気が出てくるという そういう体質なんだからさっさと家を出ろって話なんですが(汗


今日もFCでとったチケットだから割と整理番号良かったのに↑により会場到着が遅れて物販並んでたらあっという間に最後尾に 新木場COAST会場内は後方に階段があったので多少移動があってその隙間をぬって何とか多少前には行けましたがそれでもかなり後ろの方でした

次回はさっさと物販済ませて整理番号どおりに入りたいものです 次のライ部は横浜だし行き慣れてるから大丈夫そう デカイ柱さえ気をつければ←


今日のライ部の参戦してまだ自分の中にも若さみたいな気持ちは残ってるんだなと実感しました 冷めて諦めた目で世の中見てないでもっと色々なことで熱くなりたいな、と思いました

あとライ部でピョンピョンジャンプしてて普段かなり運動出来てなかったことにも気付きました まぁ縄跳びで膝やったのが原因なんですが、今日のライ部のジャンプで大丈夫なのは靴をちゃんと履いてたからか…

昔みたいにMay'n部長が出てるならどのライブやフェスでも行くみたいなカンジにしたいなと思いました 最近は金欠でワンマンばっかりになってました 昔はa-nationのアニジェネやKawaii japan fesとか行ってたなぁ あといつか遠征や海外のライ部にも行ってみたいですね 
.
.
.
.
.

2019/03/29(金)
3月の方が2月の時より気温は高いのに相対的に寒く感じたのは何故… 服装もそんなに変えてないんだけどなぁ 今朝も歯を食いしばって起きました おかげで上顎が痛くなりました

来週も寒いみたいだしカンベンしてほしいです 予想最低気温2~3℃とか冬でもなかなかなかったのに


Lチキ七味マヨ味食べたんですがイマイチでした…そもそも私七味もマヨもそんな好きじゃないという(何故買った) 昔はマヨラーとまではいかなくても割とマヨネーズ好きだったのに今は割と避けるくらいつけないです 

Lチキはやっぱり普通の旨塩と旨辛の方が美味しいです というか私がフライドチキンに求めるものってハーブだしそれがプレーンの方が感じられるんですよね 変わり種ならチーズの方が美味しかったなぁ

食べる前はフライドチキンいくらでも食べたいと思ってたのにいざ食べると2つでも多かったくらいという 10年くらい前はケンタのチキンも6本くらいは食べてたのにここまで食べられなくなるかと愕然としました←


横浜Fマリノスvsサガン鳥栖の試合見ましたがやっぱり三好いいなぁ 今の川崎のスタメンで三好よりいい選手いるかなってくらいの動きでした

明日はライ部があるから生でフロンターレ戦見れませんが勝って欲しいものです


知り合いとの別れを済ましてきてようやく一段落つくことが出来た気がします 木の芽時だし何か新しいことでも始めたいものです(過去を振り返っても当時の事思い出して凹むだけだし
.
.
.
.
.

2019/03/28(木)
靴を買いに行ったんですが、足型測定やろうとゼビオに行ったら店員の態度がksすぎて超不愉快でした ホントに客商売する気あるのかってくらいやる気が感じられなかったです 約2週間前の第4節のフロンターレの結果も更新してなかったし(そもそもここはヴェルディじゃないのかっていう)、やる気がないのか もう二度と行かないです


足型測定やると押し売りとかされるのかなって思ったらまさかの逆でした

他のスポーツショップにも行ってそこは態度はよかったんですが、足型測定の結果をプリントしてくれるはずがまさかの印刷機の故障で出ず 写メを撮ってくださいと言われ一応撮りました

客商売としてどうなんだとツッコみたかったです 


これらのスポーツショップに対して靴屋の方が親身にこっちの話も聞いてくれて買う気になりました 特にASBEEの店員は良かったです アドバイスも提案もしてくれてようやくその店で買いました

ちなみに足型測定した結果は両方とも違ってて、いざその結果に反った靴を履いても足が痛いので大きめの靴を買いました 足型測定があてにならなかったというオチに 

餅は餅屋、靴は靴屋ってことがわかりました 少なくともゼビオにはもう行きません(宣言



ぷちぐるラブライブ!が5/31を持ってサービス終了… 1年ちょっとしかもたなかったとか… 手首が腱鞘炎になるくらいプレイしてたのに悲しいです ただ課金要素がほぼないに等しかったからなぁ 


何かここに来て知り合いが退職でいなくなったりサービスが終了(予告含む)したりして年度末なんだなって実感してます どうせならksみたいな店がなくなればいいのに(よっぽどムカついてるらしい


体調不良が続いてたせいか日常生活もままならない状態に… 春になったんだしそろそろ落ち着いて体力を戻したいです
.
.
.
.
.

2019/03/27(水)
昨日今日とサラダチキン食べてたらストレスのせいか腎臓が悪くなってきたからもうやめます 普段通り大人しく竹輪でたんぱく質摂ります←

昨夜からずっと食道が詰まってるような感覚にまた陥ってます また健康のための食事で不健康に… 普通の食事に戻します


バーガーキングのワッパー、何か水分でグチャグチャしてて苦手だと思ってたけど、玉ねぎを抜きにしてもらったら普通に食べられるようになりました

年齢的には大人だけど食べてストレスたまるくらいならキライなものは抜こうって決めました← 生の玉ねぎは食べると戻すこともあって以来キライです オリオンリングは普通に好きです←
 

大人になったら子供の頃に食べられなかったものが食べられるようになるとは言われてるけど、逆もまた然りですね 最近は肉よりも糖質が摂りたくてしょうがないという 炭酸ジュースも一口で満足して500mlとか多すぎて全部飲む気になれないし
.
.
.
.
.

 | Copyright © エンヴァンクメント All rights reserved. |  Next

.
.
.
.
.