fc2ブログ
.
.
.
.
.

エンヴァンクメント2018年05月

May'n、アニメ、音楽、シナモロール、川崎フロンターレ、日常の事について語ってます
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
2018/05/25(金)
神代植物公園に行く前に国領駅にある鯛焼き屋さん「鯛幸房」で鯛焼きを買っていきました



つぶあん、しろあん、カスタードクリーム、BUONO!、季節のあんが売られてます







つぶあん 皮はもちもちしてます 





そしてこの店オリジナルのBUONO!味 これに限っては作り置きしてないのか7分かかるみたいです(私の時だけかな?) その間店にある東京鯛焼きマップの本を読んでました 普段行ってる駅で実は気付いてなかった店とかあったんで、今度行って買おうと思います

中身はラザニアミートとチーズ、ウィンナーが入ってます セブンに売ってるブリトーに近いですが、こっちの方が美味しい、まさにボーノ! お好み焼き鯛焼きと同じく惣菜系ですね 


これから神代植物公園に行く時はまずこの店に寄ってから行こうって決めました! 


そして帰りは調布駅の「一口茶屋 調布北口店」で買いました ここは鯛焼きとたこ焼き、お好み焼き等が売ってます

鯛焼きは小倉あん、カスタードクリーム、お好み焼き、小倉あん(高価の(名前忘れた))、小倉あん&クリームチーズ等 他にもあったような…



カスタードクリーム



小倉あん&クリームチーズ

羽根はパリっとしてて本体はもっちりしてます この店であんことクリームチーズの組み合わせの良さを発見しました ただその組み合わせのアイスも食べたけどやっぱり鯛焼きの方が食べやすいです


調布といえば以前May'n部長がTV出演したときに食べてた「鯛パフェ」の鯛焼きソフトを食べたいんだけど、今日はボクシングを見たくて早く帰りたくて断念しました… 秋のバラフェスタの時こそは…!

結構長くなった… 石が出来てから大好物で食べられなくなってるものが増えてる中、1、2を争うくらい好きな食べ物ですから、鯛焼きは これからも新規開拓していきます!
スポンサーサイト



.
.
.
.
.
2018/05/25(金)


に行ってきました

同時にさつき展も開かれてました トイレ寄ったときにあまりにショッキングなものを見てあんまりさつきの花のこと覚えてなかったり… 写真は撮っておいてよかった…











ちっちゃい盆栽も





そしてポピー






いよいよばら園に



少ない… 予想通り5月は暑かったし、もう下旬なので開花のピークを過ぎてました 咲いてたのは遅咲きのバラがほとんどでした 以前来た時は藤も一緒に咲いてたけど藤は完全に散ってたしなぁ…







































数が少なくてもキレイなものはキレイです ただ今日は気温が暑くて参った… 帽子被ってくればよかったなぁ 午後から晴れてきて暑かったです

来年は5月半ばくらいには来ようと思いました 咲き具合もそうですが、気温が高くなっちゃって…

鯛焼きの事は別カテゴリにすることに決めました 鯛使活動(鯛焼き紹介)で書きます 映画とかよりよっぽど多く書けそうです(去年とか一度も行ってないし)


電車に乗ってふと左手見たら何か手首にコブみたいのがありました 何か固い… もしや!?と思ってスマホで調べたらガングリオンっぽいです 若い女性がよくなるってありましたが、若くも女性でもない私が何故…?

手を頻繁に使うとなりやすいって書いてあったけど左手はスマホでソシャゲがメインだからそれが原因なのか… 痛みは思いっきり押さなきゃ出ないくらいでむしろ右側の方が腫れてないのに同じ箇所が痛いっていう謎の現象が起きてます


丸○製麺で初めて食べてみたんですが、ビミョー… 正直なか卯やセブンの方が美味しいです もう行かないです
.
.
.
.
.

 | Copyright © エンヴァンクメント All rights reserved. | 

.
.
.
.
.