.
.
.
.
.
2016/08/28(日)
に行ってきました
けやき広場でのアーススタードリーム
・てーきゅうサファリ
・ファッとして桃源郷
・Qunka
・メニメニマニマニ
浅岡さん(元field of view)
・DAN DAN心惹かれてく
・Butter-fly(和田光司のカバー)
りっぴー
・片思い接近
ぱいちゃん
・Melody
・伝説のFLARE(冒頭のみ)~ドリームトリガー
黒崎真音
・X-encounter
・楽園の翼
みもりん
・Light for knight
・ユニバーページ
・(沼倉愛美とのコラボでFolder5の)Believe
こんなとこですかね 印象的だったのは。
アニサマ本編より前のけやき広場でのステージでアーススタードリーム(ESD)がてーきゅう主題歌のファッとして~やQunka、メニメニマニマニを歌ってくれて超盛り上がって、カラオケステージの最後に元field of viewのボーカルの浅岡さんが出て超盛り上がりました!! 今日イチで盛り上がったくらいです!
ESDはともかく浅岡さんは完全にアニサマ本編に呼ぶべき人だろって思いましたw もうデビューして20年以上経ってるのに声変わらないで超うまかったです! ドラゴンボールGTの頃は私も小学生だったなぁ(しみじみ)
今日のは最初の先行でとったチケットですがスタンドのひどい席でしたね 文化放送のエジソンの先行でとった初日はアリーナだったのに そもそもがまだ他界前だったみもりん目当てでとった今日のチケで後からμ'sメンバーの2人が追加された形ですが、結果ぱいちゃんに一番満足したっていう
みもりんはやっぱ数ヶ月前に他界したせいであんまり感動が・・・ 武道館本当にどうしようか検討しようか(チケは確保済み) ミルキィやμ's、てーきゅう曲は好きですけどね
みもりん、ぱいちゃん、りっぴーとμ'sメンバー3人もいるなら権利的に難しいと思いつつも何かしらのコラボはあるだろって思ってたらマジでないどころかみもりん以外コラボもないっていう状態に まぁ大トリのangelaがよかったからよかったものの、コラボ待ちしてて最後まで残って損するところでした
ぱいちゃんのドリームトリガーを生で聴けたのはよかった(アニサマ本編で一番よかった)けど、チケ定価分の価値はなかったっていうのが本音です
そもそも3日目は声優アーがメインな時点で避けるべきだったか 当時はミモリアン(なりかけ)だったから・・・
名前出すのはあえてやめときますが、某アイドル声優が会場中でものっそ人気だったけど私は全然好きじゃないし、某ロック系の歌手も声が高くて耳につんざくようなカンジがして苦手でした May'n部長はハイトーンボイスでも耳がつんざくようなのはないのになぁ 何だろ 若い人のハイトーンボイスが苦手なのかな でも部長の19のときのシェリル曲は全然大丈夫だしなぁ 相性かな
元々清春が好きだったってのもあるんですが、その清春の作る曲が純粋なロックというより歌謡曲に影響されてて情緒が感じられる「歌謡ロック」なのでそういうのが好きなのかも。 May'n部長の曲も割りとそんなカンジだと思ってます。
去年はμ'sが出た日だけ行って楽しかった思い出しかないけど今年は初日のMay'n部長やKOTOKO、デレマス、ALTIMA、ぱいちゃんはよかったけど全体的には ホント声優とアニソンアーティストで分けてほしいくらいです そうするとぱいちゃんはどっちってことになるけど
大体ANIMAX MUSIXは満足してるのはMay'n部長がトリを務めるからかな コラボやカバーも必ずやってくれるしね 今回のアニサマ部長コラボなかったな そういえば
来年アニサマあるかどうかまだ決まってないそうですが行くかどうかビミョーだなぁ 部長が出ればその日は行くだろうけど、他の日はなぁ Aqoursとかくっすん出ないと行かないかも
初日盛り上がって最終日に尻つぼみになるのは私の今年の夏を象徴するイベントだったのかもわからんです
けやき広場でのアーススタードリーム
・てーきゅうサファリ
・ファッとして桃源郷
・Qunka
・メニメニマニマニ
浅岡さん(元field of view)
・DAN DAN心惹かれてく
・Butter-fly(和田光司のカバー)
りっぴー
・片思い接近
ぱいちゃん
・Melody
・伝説のFLARE(冒頭のみ)~ドリームトリガー
黒崎真音
・X-encounter
・楽園の翼
みもりん
・Light for knight
・ユニバーページ
・(沼倉愛美とのコラボでFolder5の)Believe
こんなとこですかね 印象的だったのは。
アニサマ本編より前のけやき広場でのステージでアーススタードリーム(ESD)がてーきゅう主題歌のファッとして~やQunka、メニメニマニマニを歌ってくれて超盛り上がって、カラオケステージの最後に元field of viewのボーカルの浅岡さんが出て超盛り上がりました!! 今日イチで盛り上がったくらいです!
ESDはともかく浅岡さんは完全にアニサマ本編に呼ぶべき人だろって思いましたw もうデビューして20年以上経ってるのに声変わらないで超うまかったです! ドラゴンボールGTの頃は私も小学生だったなぁ(しみじみ)
今日のは最初の先行でとったチケットですがスタンドのひどい席でしたね 文化放送のエジソンの先行でとった初日はアリーナだったのに そもそもがまだ他界前だったみもりん目当てでとった今日のチケで後からμ'sメンバーの2人が追加された形ですが、結果ぱいちゃんに一番満足したっていう
みもりんはやっぱ数ヶ月前に他界したせいであんまり感動が・・・ 武道館本当にどうしようか検討しようか(チケは確保済み) ミルキィやμ's、てーきゅう曲は好きですけどね
みもりん、ぱいちゃん、りっぴーとμ'sメンバー3人もいるなら権利的に難しいと思いつつも何かしらのコラボはあるだろって思ってたらマジでないどころかみもりん以外コラボもないっていう状態に まぁ大トリのangelaがよかったからよかったものの、コラボ待ちしてて最後まで残って損するところでした
ぱいちゃんのドリームトリガーを生で聴けたのはよかった(アニサマ本編で一番よかった)けど、チケ定価分の価値はなかったっていうのが本音です
そもそも3日目は声優アーがメインな時点で避けるべきだったか 当時はミモリアン(なりかけ)だったから・・・
名前出すのはあえてやめときますが、某アイドル声優が会場中でものっそ人気だったけど私は全然好きじゃないし、某ロック系の歌手も声が高くて耳につんざくようなカンジがして苦手でした May'n部長はハイトーンボイスでも耳がつんざくようなのはないのになぁ 何だろ 若い人のハイトーンボイスが苦手なのかな でも部長の19のときのシェリル曲は全然大丈夫だしなぁ 相性かな
元々清春が好きだったってのもあるんですが、その清春の作る曲が純粋なロックというより歌謡曲に影響されてて情緒が感じられる「歌謡ロック」なのでそういうのが好きなのかも。 May'n部長の曲も割りとそんなカンジだと思ってます。
去年はμ'sが出た日だけ行って楽しかった思い出しかないけど今年は初日のMay'n部長やKOTOKO、デレマス、ALTIMA、ぱいちゃんはよかったけど全体的には ホント声優とアニソンアーティストで分けてほしいくらいです そうするとぱいちゃんはどっちってことになるけど
大体ANIMAX MUSIXは満足してるのはMay'n部長がトリを務めるからかな コラボやカバーも必ずやってくれるしね 今回のアニサマ部長コラボなかったな そういえば
来年アニサマあるかどうかまだ決まってないそうですが行くかどうかビミョーだなぁ 部長が出ればその日は行くだろうけど、他の日はなぁ Aqoursとかくっすん出ないと行かないかも
初日盛り上がって最終日に尻つぼみになるのは私の今年の夏を象徴するイベントだったのかもわからんです
スポンサーサイト
.
.
.
.
.
2016/08/26(金)
に行ってきました! これ書いてるのはもう24時間以上経ってるから興奮は落ち着いたんで印象的なところだけ書きます
GRANRODEO×デーモン閣下
・愛をとりもどせ
しょっぱなからロデオ!アニマックスのときはミッチーとやった愛をとりもどせをアニサマではデーモン閣下とコラボ!二人共声量すごい
May'n部長(前半ラスト)
・Belief
・ヤマイダレDarlin'
・マクロスFメドレー(ノーザンクロス→ユニバーサル・バニー→射手座☆午後九時Don't be late→ライオン)
私が一番盛り上がった箇所ですw 最初の新曲「Belief」からめっちゃ盛り上がりました! ヤマイダレ~は部員さんはちゃんと盛り上がってました(横ノリ曲だから部員さんは慣れてる) そしてマクロスFメドレー! ソロでもメドレーやってたけどフェス向けにダイヤモンド・クレバスを外してbpm高い曲オンリーでした! 部長とAKINOは声量がバケモノレベルでした
部長が終わった後は10分休憩だったけどトイレとか混み過ぎてて行けず、全然休めなくて後半始まってもしばらくグロッキーでした。
AKINO with bless4
・創聖のアクエリオン
KOTOKO
・→unfinished→
やっぱりこの曲は大好きです! 歌詞を自分に感情移入してるフシはあります。 アクセル・ワールドを象徴する曲だと私は思ってます。
ALTIMA×KOTOKO
・PLASMIC FIRE
ALTIMA
・Burst the gravity
・CYBER CYBER
ALTIMAが重大発表とあって何かと思ったらまさかの活動休止。アニマックスであった第2章とかなく、ホントに休止するみたいなので残念です。 単独は行けなかったけどフェスでちょくちょく見てたからなぁ アニサマで始まりアニサマで終わるか
アクセル・ワールド曲が多いのでどうせならMay'n部長の「Chase the world」も聴きたかったけどアレは浅倉大介プロデュースでsatプロデュース曲じゃないんですよねぇ
アイドルマスター シンデレラガールズ
・ミツボシ☆☆★
・GOIN'!!!
・おねがいシンデレラ
ラブライバーな私ですがデレマス良かったです! デレステやっててよかった 特にミツボシ好きだから盛り上がれました! ゴンドラで大体別のところ向かれてたんですが、へごちんだけはこっち見てくれたので株が急上昇しました(チョロイ
ネットで見ると賛否両論な初日ですが私はとっても楽しめました!! 基本的に部長のライ部が見れればそれでOKみたいなところもあるんですが、デレマス好きになったりアクセル・ワールドの良さを再確認できましたしね
「真実だけを見つめてたい つまらない噂はいらない」
May'n部長のBeliefの歌詞ですが、ほんとこの通りだなって思いました 他人の評判とか感想は当てにならないな、と 自分で経験して自分がどんな風に感じたかが大切ですね
あと今回思ったのが、さいたまスーパーアリーナはアリーナよりスタンドで前の席の方がいいです 確かに距離はアリーナの方が近いけどパイプ椅子ギッチギチで狭いから居心地が悪い! 隣が大きめの人だったんで暴れにくかったです(意地で暴れましたが) 明日はスタンドだから安心(部長いないからそこまでは暴れない予定)
日曜はアーススタードリームがけやき広場のステージに出るらしいからてーきゅう曲やるかどうか楽しみにしときます ファッとして桃源郷やってら神イべ確定だけどやるとしたらメニメニマニマニなんですよねぇ
GRANRODEO×デーモン閣下
・愛をとりもどせ
しょっぱなからロデオ!アニマックスのときはミッチーとやった愛をとりもどせをアニサマではデーモン閣下とコラボ!二人共声量すごい
May'n部長(前半ラスト)
・Belief
・ヤマイダレDarlin'
・マクロスFメドレー(ノーザンクロス→ユニバーサル・バニー→射手座☆午後九時Don't be late→ライオン)
私が一番盛り上がった箇所ですw 最初の新曲「Belief」からめっちゃ盛り上がりました! ヤマイダレ~は部員さんはちゃんと盛り上がってました(横ノリ曲だから部員さんは慣れてる) そしてマクロスFメドレー! ソロでもメドレーやってたけどフェス向けにダイヤモンド・クレバスを外してbpm高い曲オンリーでした! 部長とAKINOは声量がバケモノレベルでした
部長が終わった後は10分休憩だったけどトイレとか混み過ぎてて行けず、全然休めなくて後半始まってもしばらくグロッキーでした。
AKINO with bless4
・創聖のアクエリオン
KOTOKO
・→unfinished→
やっぱりこの曲は大好きです! 歌詞を自分に感情移入してるフシはあります。 アクセル・ワールドを象徴する曲だと私は思ってます。
ALTIMA×KOTOKO
・PLASMIC FIRE
ALTIMA
・Burst the gravity
・CYBER CYBER
ALTIMAが重大発表とあって何かと思ったらまさかの活動休止。アニマックスであった第2章とかなく、ホントに休止するみたいなので残念です。 単独は行けなかったけどフェスでちょくちょく見てたからなぁ アニサマで始まりアニサマで終わるか
アクセル・ワールド曲が多いのでどうせならMay'n部長の「Chase the world」も聴きたかったけどアレは浅倉大介プロデュースでsatプロデュース曲じゃないんですよねぇ
アイドルマスター シンデレラガールズ
・ミツボシ☆☆★
・GOIN'!!!
・おねがいシンデレラ
ラブライバーな私ですがデレマス良かったです! デレステやっててよかった 特にミツボシ好きだから盛り上がれました! ゴンドラで大体別のところ向かれてたんですが、へごちんだけはこっち見てくれたので株が急上昇しました(チョロイ
ネットで見ると賛否両論な初日ですが私はとっても楽しめました!! 基本的に部長のライ部が見れればそれでOKみたいなところもあるんですが、デレマス好きになったりアクセル・ワールドの良さを再確認できましたしね
「真実だけを見つめてたい つまらない噂はいらない」
May'n部長のBeliefの歌詞ですが、ほんとこの通りだなって思いました 他人の評判とか感想は当てにならないな、と 自分で経験して自分がどんな風に感じたかが大切ですね
あと今回思ったのが、さいたまスーパーアリーナはアリーナよりスタンドで前の席の方がいいです 確かに距離はアリーナの方が近いけどパイプ椅子ギッチギチで狭いから居心地が悪い! 隣が大きめの人だったんで暴れにくかったです(意地で暴れましたが) 明日はスタンドだから安心(部長いないからそこまでは暴れない予定)
日曜はアーススタードリームがけやき広場のステージに出るらしいからてーきゅう曲やるかどうか楽しみにしときます ファッとして桃源郷やってら神イべ確定だけどやるとしたらメニメニマニマニなんですよねぇ
.
.
.
.
.
2016/08/14(日)
ラゾーナ川崎でKalafinaのリリースイベントがあるとのことで暇だし行ってみるかと思って行ったらものっそ気持ちが盛り上がってビックリ!! アルスラーン戦記のEDテーマ「blaze」を歌ったんですが歌ものっそ上手いしアップテンポでノリやすかったです
カラフィナは以前ANIMAX MUSIXで見たことはあるものの、まどマギとか見てないから曲も知らなくて上手いけどあんまり気持ちが昂ぶらなかった記憶があるんですが、今日も曲は知らなかったけど異常に盛り上がりましたね
どうしてもユニットだと単なる合唱が多くなりがちですがハモりがあるとやっぱいいですね
またライブで見てみたいな フェスにも出ないからなかなか難しそうですが 汗
カラフィナは以前ANIMAX MUSIXで見たことはあるものの、まどマギとか見てないから曲も知らなくて上手いけどあんまり気持ちが昂ぶらなかった記憶があるんですが、今日も曲は知らなかったけど異常に盛り上がりましたね
どうしてもユニットだと単なる合唱が多くなりがちですがハモりがあるとやっぱいいですね
またライブで見てみたいな フェスにも出ないからなかなか難しそうですが 汗
.
.
.
.
.
2016/08/07(日)

May'n部長の新曲「Belief」のリリースイベントに渋谷タワレコまで行ってきました 何気に渋谷タワレコでのライブはMUFASのCOPYのリリイベ以来だから10年ぶりだなぁ
部長とみかこし、安済知佳でのトークと部長のライブの構成でしたが優しい空間でした。トークテーマは好きな歌詞(部長は二番のサビの真実~の箇所)とタブータトゥーの見どころでした。 ライブはBelief1曲だけなのに盛り上がりがすごかった!! これはライ部で盛り上がる曲だなって感じました
その後1時間くらい待たされた後にお渡し会で部長と話したけど、ホント気のいい人だなってしみじみ思いました。 歌に魅せられたのはもちろんだけど、部長の人柄に惚れたのを会う度に確認させられます。 アクセル・ワールドで言うと私がハルユキで部長が黒雪姫みたいなカンジです。 私のほうが部長より年上ですけどね←
4月から新しい環境になって最近は慣れてきて完全に腐ってたけど、そんなことしてる場合じゃない! 私も人の影響を受けやすいから正直今の環境に染まりきっててストレス溜まってダメダメになってたからまたやり直します!! 影響受けるなら見本にするのはいい人じゃなきゃね!
家のPC周りがUSBケーブルやイヤホンの延長ケーブルでごちゃごちゃになってきたからBluetoothイヤホン買ってきたんですが、PCに接続してもTVやDVD、BDはセキュリティのせいか再生できないとか 全く無意味だった しかも他ので聴いてもラグあるしなぁ 高い勉強代だったと思うしかないか