fc2ブログ
.
.
.
.
.

エンヴァンクメント2012年07月

May'n、アニメ、音楽、シナモロール、川崎フロンターレ、日常の事について語ってます
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
2012/07/20(金)
おぉぉぉぉ! May'n部長のライ部行って来ました!! ヤバイィィィィィ\(゛▽゛)/! 今超興奮してる!!


いや正直昨日熱中症みたいになって具合悪かったのもあって後ろから大人しく見てようかとも思ったんですが


ライブが近くなるやいなや仕事中なのにドキドキが止まらない!! 浮き足立つとはこのことかと(アクエリオンEVOLのアマタみたいになるとこでしたw 仕事自体は手についてた・・・というより普段よりはかどってたくらい


整理番号900番台ってことでもう前列は諦めてたものの、横浜ブリッツまさかの広さで3階くらいの段差があって私は2番目の段差の右端で見てたんですが


前にいる人たちが背高くて真ん中にいる部長がほぼ見えない/(^0^)\


だからユニバーサルバニーの振り付けのお尻フリフリが見えなかった゚(゚´Д`゚)゚
禁断のエリクシアの↓はナントカ見えた・・・!

21pinky.jpg


今日のライブもう終わったか・・・と思ったけどそこはライブなんで 曲のサビ中は基本ジャンプしてましたww おかげで部長の可愛らしい姿見えましたとも

そのせいで最後のみんなでジャンプのときに足が上がらなくて私一人早めに着地してるというハプニングもありつつw ぶっちゃけ帰りの電車立ってるのがキツかった~ ジャンプや背伸びを普段のライブよりしてたからなぁ 足パンパン!


前々から思ってた厚底シークレットシューズマジで履いてこうかな 背伸びして見えるんならそれ履いてれば大概見えるはず!



セットリストは川崎と一緒じゃないかな~ あと衣装も同じだったような。 今回のワールドツアーは日本でも他国でも同じライ部をすることがテーマだから基本は同じなのかも! ただ客のノリは同じ神奈川でも川崎と横浜で違ったからやっぱそれぞれ違うんだなぁって思います!


同じセトリでも改めて聴くとアルバム「HEAT」の曲を始め「禁断のエリクシア」、「ユニバーサル・バニー」、「ダイヤモンド・クレバス」等のマクロスF曲や「Scarlet Ballet」や「Chase the world」といった大ちゃんプロデュースの曲、「Ready Go」や「Giant Step-May'n Ver.-」の励まし曲とか私の好きな曲をいっぱいやってくれてホント楽しすぎるライ部でした♪



そして今回も泣きそうになったのが3回ほど(多いw


特にラストの「Chase the world」前のMCで危なかったぁ~(泣くような場面ではないけど 汗


「日々ツライことがあると思うけど 今この時は全部忘れて楽しんで!」


的なことを言ってて(正確には違うと思います 具体的なのは忘れました(ぇ)



私はMay'n部長の歌はモチロン大大大好きなんですが

それと同じくらい部長の人柄が大好きなんです!


前も言いましたが私が今まで好きになってきたのは基本的に「スタイリッシュな皮肉屋」みたいな人ばっかりだったんですが(清春とかMUFASの2人とか辻灯子先生とか それはそれで好きなんですが)

部長は素直でポジティブで優しいという今までにないタイプでそこに惹かれたんだと思います!部長を生で見るとホント笑顔になれるからスゴイv


ここ最近仕事やら家でたまってたストレスとか昨日熱中症で危なかったのとかライブ中は全部忘れてました♪

あと私基本的にハタチすぎてからカラダ動かすのイヤなんですが、ライブは別です☆ガンガン飛び跳ねるしコブシ突き上げるよぉぉ!!


あとストリングスがキレイすぎて泣きそうな曲あったんだけどなんだったっけ・・・
あ!ダイヤモンドクレバスでした!(素で忘れかけてた 人間キレイなものを見たり聴いたりすると感動するんですねぇ・・・


ホントライ部前の心配が杞憂で終わってよかったぁぁぁ!!ぶっちゃけ昨日調子悪かったときより汗かいてる(;^ω^) でも心地いい汗!運動部の部活だからねw  部長大好きぃぃ!!!\(^o^)/


あとライ部後のコーラサイコー!!!! ウィルキンソンのコーラおいしぃぃ!! カラダにしみるぅぅ!

次参戦するライブはa-nationのアニジェネ! May'n部長をはじめ中島愛さんやKOTOKOさん他いっぱい出るから楽しみ~!! シェリルとランカが出るんですから嫌が応でもでもマクロスFのデュエット曲期待しちゃいます☆


楽しい夏はこれからだぜぇぇ!!

追記で紫月綾音さんに拍手コメへのお返事です!
[ May’n WORLD TOUR 2012「ROCK YOUR BEATS」@横浜BLITZ]の続きを読む
スポンサーサイト



.
.
.
.
.

 | Copyright © エンヴァンクメント All rights reserved. | 

.
.
.
.
.