.
.
.
.
.
2012/01/14(土)
行ってきました! 今帰宅してぐったりだけど興奮冷めやらぬ状態だから描きます!
いつもは常識とか世間体、読んでくれる人の事とか考えて書いてるけど、この記事だけはオレの素直な本音で書きます
長くなるかもしれないけどあえて追記じゃなく本文に載せます!
平日だから仕事あったんで肩。腰、背中痛めながらも終わってから日本武道館に向かうまではホントにドキドキしてていつもは絶対聴いてるウォークマンすらせずに会場まで急行。 一応武道館内のトイレに行ったんですが、男子トイレでまさかの行列。確かに人多いしトイレ自体は小さかったなぁ
九段下駅降りて女性ばっかりだったのでソロだけじゃなく黒夢でも女性比率が高いのかと思っていざ会場入りしたら結構男性も多かったです。 2階だったんですが周りは男ばっかだったような(隣は女性) ちなみにその隣の女性は多分私の豹変ぶりにちょっと戸惑ってたかも(途中からノッてたけど)
スタートはまさかの爆発音!! スゲェビックリしました! 今回はライブ名がモロにNEWアルバムのタイトルどおり本編はアルバムを中心とした構成でした。 アルバムの中だと2曲目の「13 new ache」がノリまくりでスゴイ好きなのでライブでもガンガンノリましたw 「I want to!」のところ気持ちよかったなぁ~!
もうセットリスト書けないくらい興奮して覚えてないですが、清春といえばシングルでのC/Wということでちゃんと「I like you」をやってくれました!この曲も好きです! もちろんシングル曲も3曲ともやりました!「LOVE ME DO」聴けてよかった~ 本編最後は「アロン」で締めました。
アンコールはスペシャルゲスト2組登場したんですが、1組目は東京ヒットガールのMCのホリケンと桝太一アナでした!以前黒夢で番組出演した際にホリケンの歌詞が気に入ったら清春が曲作るっていってホントに作っちゃって「黒夢がやってきた」をデュエットしてくれましたw 歌詞の「さらさら人時」がツボでしたww 曲自体はかなりカッコよかったです!
ゲスト2組目は侍ギタリストの雅! 「少年」、「Walkin' on the edge」、「DRIVE」、等を演奏してくれました。 ぶっちゃけ初めてギタープレイを見ました(聞きました)が、スゴかった・・・! 人時とのやり合いがまたカッコよかったー!! 「Walkin' on the edge」は黒夢でしか聴けない曲なのでちょっとグッときましたね(人時作曲なので) 生で聴けたからホントよかyた・・・! カマキリとかSICKのライブでの気持ちよさったらもう・・・ oi!とかyah!yah!とか叫びまくりでした!新宿ロフトのライブCD聴きまくったし・・・
3回目のアンコールでは、13年前では考えられなかったかぶり物を装着しての登場w ホント今までの黒夢のイメージをぶっ壊してくれましたww 清春がパンダで人時がイチゴでしたw これ着てやるのは1曲だけっていうから何演奏するのかと思ったら黒夢の中で最もポップスな「BEAMS」でしたw 確かに他の曲だとツライw
最後のアンコールでは意外も意外な曲「SEE YOU」をやってくれました! これはソロでのセルフカバーアルバム「MEDLEY」にも収録されてなかったし、実際ライブでやるのも15、6年ぶりとかじゃないかと。 最後はキッチリ「Like A ANGEL」! 私のメールアドレスにも使ってるくらい大好きな曲(人生で一番聴いてるといっても過言じゃない)なんですが、途中で自然と涙が出てきました・・・ 清春も黒夢時代に「他の曲はかわいいってカンジだけど、Like A ANGELだけは助けられたし感謝って気持ち」って言ってましたし、オレもツライ時や悲しい時にこの曲を聴いて元気を出してたので・・・ 「Likw~」のライブver.が入ってるアルバムはたくさん出てるけど、やっぱり生では全く違いますね ホントにこの曲は最高の曲です!
黒夢のライブということで全曲通してやっぱり人時のベースがとんでもなかったです! ベースソロでもノリにノレたし、正に聴かせるベースプレイでした!ハート(生の心臓)に響く重低音はCDじゃ味わえないですし、こんなに素晴らしいライブは見れるなら¥7900はホントに安いと思いました!
終わってからもここ数年・・・どころか10年くらい味わったことのないくらいの満足感、幸福感に満ち溢れてるんですが、それと同時に「オレはここ10年くらい何てどうでもいいことにこだわってたんだ」とも思いました。 世間や社会の意見に流されて自分がしたくもないようなことをしてきて欲求不満もいいところだったけど、これからは自分の「好き」を貫き通します!というか自分の中にまだこんな気持ちがあるんだって知って自分でもビックリしてます!
これからも黒夢の活動は続くって言ってましたし、これからも追い続けます!確実に今のオレの一番の憧れです!
いつもは常識とか世間体、読んでくれる人の事とか考えて書いてるけど、この記事だけはオレの素直な本音で書きます
長くなるかもしれないけどあえて追記じゃなく本文に載せます!
平日だから仕事あったんで肩。腰、背中痛めながらも終わってから日本武道館に向かうまではホントにドキドキしてていつもは絶対聴いてるウォークマンすらせずに会場まで急行。 一応武道館内のトイレに行ったんですが、男子トイレでまさかの行列。確かに人多いしトイレ自体は小さかったなぁ
九段下駅降りて女性ばっかりだったのでソロだけじゃなく黒夢でも女性比率が高いのかと思っていざ会場入りしたら結構男性も多かったです。 2階だったんですが周りは男ばっかだったような(隣は女性) ちなみにその隣の女性は多分私の豹変ぶりにちょっと戸惑ってたかも(途中からノッてたけど)
スタートはまさかの爆発音!! スゲェビックリしました! 今回はライブ名がモロにNEWアルバムのタイトルどおり本編はアルバムを中心とした構成でした。 アルバムの中だと2曲目の「13 new ache」がノリまくりでスゴイ好きなのでライブでもガンガンノリましたw 「I want to!」のところ気持ちよかったなぁ~!
もうセットリスト書けないくらい興奮して覚えてないですが、清春といえばシングルでのC/Wということでちゃんと「I like you」をやってくれました!この曲も好きです! もちろんシングル曲も3曲ともやりました!「LOVE ME DO」聴けてよかった~ 本編最後は「アロン」で締めました。
アンコールはスペシャルゲスト2組登場したんですが、1組目は東京ヒットガールのMCのホリケンと桝太一アナでした!以前黒夢で番組出演した際にホリケンの歌詞が気に入ったら清春が曲作るっていってホントに作っちゃって「黒夢がやってきた」をデュエットしてくれましたw 歌詞の「さらさら人時」がツボでしたww 曲自体はかなりカッコよかったです!
ゲスト2組目は侍ギタリストの雅! 「少年」、「Walkin' on the edge」、「DRIVE」、等を演奏してくれました。 ぶっちゃけ初めてギタープレイを見ました(聞きました)が、スゴかった・・・! 人時とのやり合いがまたカッコよかったー!! 「Walkin' on the edge」は黒夢でしか聴けない曲なのでちょっとグッときましたね(人時作曲なので) 生で聴けたからホントよかyた・・・! カマキリとかSICKのライブでの気持ちよさったらもう・・・ oi!とかyah!yah!とか叫びまくりでした!新宿ロフトのライブCD聴きまくったし・・・
3回目のアンコールでは、13年前では考えられなかったかぶり物を装着しての登場w ホント今までの黒夢のイメージをぶっ壊してくれましたww 清春がパンダで人時がイチゴでしたw これ着てやるのは1曲だけっていうから何演奏するのかと思ったら黒夢の中で最もポップスな「BEAMS」でしたw 確かに他の曲だとツライw
最後のアンコールでは意外も意外な曲「SEE YOU」をやってくれました! これはソロでのセルフカバーアルバム「MEDLEY」にも収録されてなかったし、実際ライブでやるのも15、6年ぶりとかじゃないかと。 最後はキッチリ「Like A ANGEL」! 私のメールアドレスにも使ってるくらい大好きな曲(人生で一番聴いてるといっても過言じゃない)なんですが、途中で自然と涙が出てきました・・・ 清春も黒夢時代に「他の曲はかわいいってカンジだけど、Like A ANGELだけは助けられたし感謝って気持ち」って言ってましたし、オレもツライ時や悲しい時にこの曲を聴いて元気を出してたので・・・ 「Likw~」のライブver.が入ってるアルバムはたくさん出てるけど、やっぱり生では全く違いますね ホントにこの曲は最高の曲です!
黒夢のライブということで全曲通してやっぱり人時のベースがとんでもなかったです! ベースソロでもノリにノレたし、正に聴かせるベースプレイでした!ハート(生の心臓)に響く重低音はCDじゃ味わえないですし、こんなに素晴らしいライブは見れるなら¥7900はホントに安いと思いました!
終わってからもここ数年・・・どころか10年くらい味わったことのないくらいの満足感、幸福感に満ち溢れてるんですが、それと同時に「オレはここ10年くらい何てどうでもいいことにこだわってたんだ」とも思いました。 世間や社会の意見に流されて自分がしたくもないようなことをしてきて欲求不満もいいところだったけど、これからは自分の「好き」を貫き通します!というか自分の中にまだこんな気持ちがあるんだって知って自分でもビックリしてます!
これからも黒夢の活動は続くって言ってましたし、これからも追い続けます!確実に今のオレの一番の憧れです!
スポンサーサイト