fc2ブログ
.
.
.
.
.

音楽

May'n、アニメ、音楽、シナモロール、川崎フロンターレ、日常の事について語ってます
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
2023/05/05(金)
0列ということで見たら実質3列目でした ライ部でこんな前の方珍しい… 奇しくも先々週のりーちゃんソロの時の席とかなり似た位置でした(下手モニターの前、3列目など

やっぱりMay'n部長のライ部は盛り上がるなぁ 最初の3曲ですでに汗だくでした

ライブハウスじゃないからそんな汗かかない そう思ってた時期が俺にも(ry

むしろ先週よりも汗かきまくりました 何故ならパーソナルスペースがある分振りコピができるからです← まぁ通路側でたまにカメラマンが目の前に来たりしたので全力は無理でしたが、それでも先週よりは動いてました 

比較するのもなんだけど、先週は何だったんだって思うくらいです 単独で追うのはMay'n部長とりーちゃんでいいかと思った次第です D4DJやラブライブも追うけど個人的には満足度でいうと前者2人の方が高いんですよね チケ代も良心的だし←


今のところ腕や足腰は大丈夫だけど猫背ゆえに背中が痛いです(汗 そして京浜東北線が清掃作業や車内トラブルで遅れに遅れまくってました 蒲田駅のホームでおえおえ言ってるオッサンもいるしカンベンしてくれ…
スポンサーサイト



.
.
.
.
.
2023/04/23(日)
りーちゃんのソロライブに行ってきました

超楽しかったああああああ!!!!!!


まず朝起きたら昨夜から続く左股関節痛が歩くのも辛く、挙げ句の果てに腹痛が止まらなくて腹下しが止まらなかったです おかげで出るの結構ギリギリになって先行物販が終わるギリギリに会場に着きました 結局ギリギリすぎて先行物販では買わなかったんですが…

もう水出しルイボスティー飲むのやめようかな… たまにペットボトルのを飲むくらいなら平気だけど、常飲するとどうも腹が緩くなってきて腹下しが止まらなくなります(汗 



去年と同じ構図の写真をば 場所が微妙に違ってるけど パシフィコ横浜は大体年1で来てます

開場10分前くらいになって待機列を作らされて並んでたんですが、開場時間になっても中の作業がまだなのでとしばらく待たされるハメに 10~15分は待たされたかな その割には開演はほぼ時間通りで始まりましたが


12列目っていうから真ん中より前かと思って現地に行ったらまさかの3列目!!これで興奮して手震えながらtwitterでツイートしてトイレ行ってから改めて行ったら10列目は1列まるごと空けてたので実質2列目!! 始まる前から大興奮…!!

いざ始まったらほぼセンターの真ん前! 何なら最前の人はテレビカメラとかカメラマンとかが前通って視界を遮ることがあったので2列目のほうが見やすかった説 あと女性で身長も高くなかったから丸見え(言い方)でした

さすがにAqours Extraレベルの接近はなかったですが(あれはトロッコの真ん前で1mきってたレベル)、もう肌質がわかるくらいの距離でマジで夢の中かと思いました!!


こんなもん盛り上がらないほうが失礼だと思って声出しまくってタテ乗りだったり振りコピしまくりました カルペ・ディエムの「キラキラこの世界で~」の時にモニターに私のリストバンドした腕が映って相当距離近いんだなって思いました

カルペ・ディエムはもちろん、ルルカワイマもカラフルホライズンも全部普段から練習してた成果が出ました←


私は初めてのライブで椎名へきるのに行った時から振りコピできるところはするクセがついてます May'n部長やミルキィの時もやってたし

アンコールで声出しすぎて途中から声がひっくり返ったのでペース落としました(汗 座ってると腹式呼吸しにくいんだ… 

MCの時に突然「~っす」って語尾についてLiella!のきな子リスペクトかな?って直後に普通に「です」って言い直してて笑いました 

パーカー買った人~?って言われて何もできなかった自分を恥じました(汗 何なら私今回Tシャツもタオルも買ってないし(汗 リスアニライブの時に買った黄色Tシャツを着てました

帰りに買おうかと思ったけど金欠&真っ白なので残念ながらやめといました せめて黒がいいな… 


はたらく魔王さま!のED曲担当決定ということで夏もリリイベありそうで助かりました ファンクラブイベントも6月にあるし、上海、広州公演も追加されたしで今後も楽しみです(さすがに中国は行けないけど…


比較するのも何だけど先週のとは終わった後のテンションが全然違いました 先週もUniChørdはよかったんですが…


去年の1stの時は2月ということもあって真冬の寒空の下で結構な時間待たされたせいか2曲目で膀胱がいっぱいになってめちゃくちゃ我慢しながら観てた記憶があるんですが、今回はそれが全くなくて助かりました やっぱりあれ寒かったからだよなぁ… あの時も結構待たされたような…

あと会場が家から近いって素晴らしいと思いました← 先週は遠すぎて帰りグッタリしてたけど、今日はルンルンで帰れました バスの中でアドレナリンが切れたのか疲労がきたけど、先週ほどじゃなかったです


推しの中でも重きを置くのはりーちゃんにしとくか… スイパラとかブランドコラボとか数が多すぎて全部は追えないですが、本人出演の歌唱ありイベントはなるべく行けるよう頑張ります!

そうなると困るのはLiella!の活動なんですよね… 正直りーちゃんソロのほうが心に刺さりまくってるし、他の推しとの兼ね合いもあるからスルーしようと思ってたんですがどうしようかな… 

μ's、ミルキィホームズ、ソロ活動やゆるゆりの活動を追ってたミモリアンすごかったんだな、と 本人もこんだけ色んなコンテンツの活動してたのはすごいですが 今もレヴュースタァライトとか出てるしなぁ
.
.
.
.
.
2023/04/16(日)
会場のところざわサクラタウンまで行くのに最短だと南武線で府中本町まで行って武蔵野線に乗り換えて東所沢ルートなんですが、せっかくなのでローストチキンコオロギに寄るために上野東京ラインで一旦浦和に行ってきました


浦和に行ったのは2020年のラブライブ!フェス以来3年以上ぶりでした 3時頃に行ったら全然人いなくてラッキーでした

お弁当とおかずを買った後に南浦和まで行って武蔵野線に乗り換えて東所沢まで行きました 結構時間かかったけどほぼ座れたのが救いでした 

途中天気雨が降ってきてヤバいかと思ったけどそこまで降らなくてよかったです


開場のために列作ってて並んでる時にところざわサクラタウンのジャパンパビリオンの会場の写真を記念に撮ってたらスタッフから注意を受けました

「場外も場内も撮影禁止です」

…は?場内はわかるけど何で場外が禁止やねんって思ってtwitterで検索したら(ツイ廃)、舞台のチケットをキャストが直売りしてて会場の外から見える位置にキャストがいたからそれのせいじゃないかと レギュレーションにも場内撮影禁止としかなかったし

これでテンション下がってモヤモヤした気分が続いてました ちなみにライブ終演後も場外、場内ともに撮影禁止とのこと もうキャストいなくなったのに ただフラスタはOKとのこと 何でやねん

ただみんな聞いてないのか普通に場外、何なら場内でも撮ってました 見つけても消す指示もしなかったし何のための注意なのかと 

モヤモヤして待ってる最中に結構強い雨まで降ってきてマジksでした ベルーナドームといい所沢は天気変わりすぎて山の上かと思ってしまいます
 

元々D4DJに触れることになったキッカケがMay'n部長が参戦することになったからなんですが、今日パフォーマンス観た限りだとMay'n部長のいるAbyssmareよりもUnichørdの方が好みだなぁ いや歌はもちろん上手いんだけども、私の心に刺さったのはユニコの方でした

Abyssmareの相坂優歌のMCを聞いてたらAqoursのありしゃかと勘違いするくらい声が似てる時がありました それ以降は全然違う声だったけど何だったんだアレは

アニクラと似たようなもんだから家虎あっても特に気にならなかったし何なら私も周りにつられて叫んでしまいました(汗 ユニコの廻レ雪月花の時です

外暑いし駅からの距離もそこそこあるから会場入りするまでにめっちゃ汗かいたのに入った後からライブ終わるまでほぼ汗かきませんでした 場内冷房効いてたのもあるけど、スタッフの件で盛り上がりに欠けたのもあるかも…まぁアレ派遣スタッフでブシロードとは関係ないんだろうけどさ

3月のハピアラ4thの時は異常なまでに汗かいたわけだし超盛り上がったんだなと 今のところ今年のベストライブはハピアラ4thです 


あと今回は久々のオールスタンディングでしたが途中から足がツラかった… あとギュウギュウ詰めだと振りコピするようなスペースないからツラい 手を挙げるかクラップ、ジャンプくらいしかすることないしなぁ

会場のロッカー使用量が500円で100円×5枚しか使えず、しかも明らかに両替用に置いてある自販機も釣り銭切れ しょうがないからミュージアム内にある店で1000円崩して800円お釣りもらったら500円玉が混ざってたからそれを崩すためにまた200円のポストカードを買うという嫌がらせ的な両替をさせられました(汗 

ところざわサクラタウンはもう嫌なイメージしかないです 二度と来たくないレベルです 遠いし物価高いしロクなことが起きないし

スタッフのせいで未だにモヤモヤしてるし、2nd合同ライブの発表もあったけど今のところ行く気がしません D4DJ単独で追うのはHappy Around!(ハピアラ)とMerm4id(マメ)だけでいいかなぁ ラブライブ!シリーズも厳選してるし全部は無理です ただでさえアニクラとかもあるわけだし(汗

μ's内のユニットBiBiの曲ラブノベルズにある「本編よりサイドストーリー進めるクセ」が未だにあります まぁD4DJの主人公グループはハピアラなんですが


行きは暑かったのに帰りはめちゃくちゃ寒かったし!やっぱり山電車も武蔵野線はまだよかったけど南武線がめっちゃ混んでたからもう所沢まで行くのがイヤになりました(汗 ベルーナドームといい大変すぎる…

帰ってきてローストチキンコオロギで買ったお弁当を食べました ボリュームがすごすぎてこれで800円なら安いものです 具の量がハンパないです ライブ後で空腹なのに満腹になりました

帰宅してから腰とふくらはぎが痛いです(汗 いつもフィットボクシングで動かしてるけど今日は突っ立っててそんなに動いてなかったしかぁ ジャンプもそんなしなかったし

コロナ前まではオルスタ好きだったけど今は変わりました パーソナルスペースくれと なお、再来週のしゅかしゅーの川崎クラブチッタもオルスタです(汗 気が重い…

この週末はフロンターレの試合といいライブスタッフといいモヤモヤしまくりました 来週のりーちゃんのソロライブはスッキリ終わってほしいものです
.
.
.
.
.
2023/03/05(日)
D4DJのグループ、Happy Aroundの4thライブに行ってきました



とりあえず物販ではライブ会場限定のCDだけ買いました 今思えばタオル買っとけばよかったな

ライブ前名物体調不良ということで家出る前までは腹痛に襲われてたし、会場に入るまで外寒くて中に入っても寒くてどうしようかと思ったけど本番始まったらそんなこと一気に忘れました


めちゃくちゃ楽しかったあああ!!!! そもそもがMay'n部長が参戦ということでソシャゲのグルミクをやり始めたんですが、そこからハマったのがハピアラでした

D4DJの他のグループにはない専用のペンライトがあるからか結構ペンラ持ってる人多かったです 私はぎぶみーAwesomeの時だけ持って後はリングライトとバングルライトとラバーバンドをつけてました 振りコピをしたかったので←


私の推しのむにちゃん曲「ぎぶみーAwesome」で声出しできるということで全力でコールしました 今回はアレンジしたバージョンだったけど大サビのとこのコール&レスポンスできたから満足です 次はフルで聴きたいけど←

個人的に好きな「ぐるぐるDJターン!」や「きみにハピあれ♪」、「Happy Music」が聴けてよかったです 

カバーコーナーの「ココロオドル」もよかったなぁ カラオケだと全部は歌えないけど、それでもとりあえず歌っといてよかったのが結構レスで歌うところがあったからです タオルはハピアラのを持ってなかったからMay'n部長の恵方巻きタオルを持っていきました(グッズ買え

ミルキィホームズの「正解はひとつ!じゃない!!」のカバーもありました ミルキィのライブ、私が最後に参加したのは2016年のカウントダウンライブの時でしたが、それでも歌詞も振り付けもほとんど覚えてました

ミルキィ自体μ'sを応援するようになって後から一緒に追うようになったのでそこまで長い期間追ってたわけでもないけど覚えてるもんだなぁ しかも期間結構空いてたのに

周期的にブシロードのコンテンツにハマるようになるのか数年ごとに行ってる気はします 

ゆかりんの「Fantastic Future」はAqoursのすわわのカバーver.をYouTubeで見てて覚えてたのでよかったです 本家を聴いてないという(汗

新曲「Look at me」の時はほぼ撮影タイムでみんなスマホで撮影したり録画してましたが私は4枚くらい撮ってあとはノってました 何故ならスマホカメラがksすぎてまともなのが撮れなくて諦めたからです(汗









一応見返すとズームのはまだマシか… 倍率1倍のはライトに負けて何も見えません(汗 SNSアップOKだからブログにも上げちゃいます

twitterで見るとすっごく滑らかな動画あげてる人いたけどアレはiPhoneなのか、はたまた高級Androidなのか 


2部制+アンコールに分かれてて1部中はMCなしでノンストップで何曲もやるし、しかも声出しOK、ジャンプOK、BPMも高めなのでめちゃくちゃ盛り上がりました! 汗がヤバかったです これぞ声出しライブの醍醐味!ってことで少なくとも今のところは今年イチの盛り上がりでした

よく言えば自由、悪く言うと無法というか 家虎勢もいたしUO勢もいたしで治安は決してよくはないんだけど、それも華と思えるくらい楽しめました まぁ私の周りにいたのは家虎くらいでしたかね UO遠くで見ても眩しかったけどライブ中はあんま気にならなかったです

Googleのサジェスト見ると「Merm4id 治安悪い」ってのがよく出てきてどんだけなんだと(汗 まぁサジェストはデマも多いから信用度はイマイチですが

アンコール後のMCで新しく加入した入江麻衣子が泣いてるのを見てやっぱりプレッシャーあったんだなともらい泣きしそうになりました まだ加入して半年くらいしか経ってないからなぁ ワンマンライブとしては初だったし


お見送り会はおゆさんとまいこの2人だけでした きゅんですポーズしたら2人とも同じポーズで返してくれて嬉しかったです そういえばフロンターレの脇坂のきゅんですポーズ見なくなったな まぁアレ試合前のフォーメーション確認の時しか見なかったけど


前方~半分の席で観れるVIP席いいなと思いつつ値段が… 一般の倍以上で外タレ並の値段になるからなぁ にょちおのアクリルチャーム欲しかったけどさすがに断念しました

特にD4DJはワンマンでなくてもイベント多いし、何ならグループだけでも9グループもあるからさすがに全部は追えないし、一般じゃないとキツい(汗


ラブライバーなのにLiella!の西武ドームに行かないでこっちに参加というこの Liella! CLUBも発足するようですが、心はすでにD4DJの方に傾いてはいます りーちゃんソロは追っかけますが、グループとしてはどうかなぁ

Aqours CLUBもほぼブロマイド売るだけの組織になってるからかぁ 倍率高いライブのチケットは空売りになってるしファンクラブ()とはってなってます ライブやイベントのチケットも円盤先行が最速だからファンクラブがあんまり役に立ってないです
.
.
.
.
.
2023/02/28(火)
池袋サンシャインシティで行われたりーちゃんのリリースイベントに行ってきました





池袋周辺に行くの自体はLabel the gardenのアイドルグループのイベント以来4~5年ぶり(駅自体は経由して西武ドームに行くことはあった)で、サンシャインシティいつぶりかなぁ くっすんのリリイベで行った気がするけどあったかどうか覚えてない… 確定で覚えてるのはMay'n部長のリリイベで2013年です(10年前…

1階の上手側にいてだいぶいい場所で見られました 開始35分前くらいにリハーサルで歌ったのが

・OPEN UP
・Yellow

の2曲を1コーラスずつで、本編のセトリは

・OPEN UP
・Yellow
・ミルクキャラメル
・Magic words

の4曲でした もちろん全曲フルで
途中MCでサンシャインシテ噴水広場でリリイベやるのが3年ぶりということで3年前にも来た人~?と質問したらほぼいなくて当時いた人どうしたの~?と笑いを誘ってました SNSで拡めてくださいと言われてのでここに書きました←

最後のMagic wordsの落ちサビの時あたりで右手にしてた指輪が衣装のレースに引っかかってしまってそのまま歌ってたのが面白かったですw 最後のOKポーズもやらずにピースしてましたw

お見送り会とサイン会もずっと見てましたが、30分弱くらいで終わりました 私はソフマップで懲りたので買わず でもリリイベの時席余ってたんだよなぁ 缶バッジだけの人もいたらしいからその人もいれればよかったのにと思いました









行知学園の広告も見れてよかったです 池袋ってホント普段は行かない土地なので…


今日は風が強すぎて花粉も舞いまくってたせいか最初は目が痒くなってどんどん全身に痒みがきて、しまいには喉痛や吐き気もしました 鼻もムズムズが止まらんかったし

スギ伐採しろ!
.
.
.
.
.

 | Copyright © エンヴァンクメント All rights reserved. |  Next

.
.
.
.
.