fc2ブログ
.
.
.
.
.

鯛使活動(鯛焼き紹介)

May'n、アニメ、音楽、シナモロール、川崎フロンターレ、日常の事について語ってます
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
2021/06/22(火)
このタグ使うの久しぶりです(そもそも更新自体が…)

たい焼き親善鯛使であるMay'n部長監修の「May'n15週年記念コラボレーションたい焼き」が届きました



受け取った時ズシッときました いい紙箱とはいえそこまで重くないからたい焼きの重さです



箱を開けるとポストカードと生配信のシリアルコードが書いてある紙が出てきました



たい焼き10個です ↑の箱のままだと冷凍庫に入らないので出してからビニール袋に入れて冷凍庫に入れておいてます ローストチキンコオロギのローストチキンと冷凍してる米で冷凍庫がいっぱいになってます(汗 
スポンサーサイト



.
.
.
.
.
2020/11/23(月)
このカテゴリの久しぶりの更新です

昨日武蔵小杉駅周辺を歩いてたらガード下近くに鯛焼きの文字を発見 最近シャレオツになってる武蔵小杉にしてはめずらしく地味(失礼)な店構え そもそも営業してるのどうかも最初わからなかったです(汗

店の前で待ってたら店主が声かけてくれてました

買っては小倉あん(150円)とカスタード(150円)をひとつずつ ひとつの袋に2つ入れてるのでどっちがどっちか分かるかなって思ったら一目瞭然でした めっちゃあんこがハミ出てます



これを立てて上から見るとハミ出かたがハンパないです そもそも幅がかなり厚い

食べてみると生地はモッチモチで分厚い、中のあんも大量に入ってて食べてると別の箇所からあんがハミ出ます 中のあんも小倉あんもカスタードも味が濃くて美味いです 生地もあんも大量だから食べごたえもあります

これで150円は安いな~ カスタード&チョコパン食べた後にカスタードの鯛焼きを食べたけど味の違いにビックリしました! 小豆あんは店によって味が異なるのは分かるけど、カスタードも大分味が異なるんだなって発見しました


初めて買った店の鯛焼きなのに何か懐かしさを覚えて何故か泣きそうになりました 子供の頃に買ってもらって食べた鯛焼きの味がします 私にとっては元祖鯛焼きってカンジです

張り紙を見るとたこ焼きも売ってるみたいです 今度から武蔵小杉周辺に来た時は必ず寄りたいと思います
.
.
.
.
.
2020/03/28(土)


Aqours焼き特典のコースターは莉子ちゃんでした



セガロゴ焼きのコンビーフ&チーズ味(税込250円)です
ノザキのコンビーフを使用してるとか



裏は「創造は生命」



中身です チーズの方が多いです

味は… 生地が甘いせいかコンビーフ&チーズとはミスマッチ感がありました チーズ多いのもあってコンビーフの味が薄い… リピはないかなぁ

昔めちゃイケとコラボで出たかっぱ寿司のコンビーフ寿司は好きだったんですが…(懐



Aqours焼きです(税込500円) キャラは花丸でした コースターもたい焼きも推しが出ないという



裏はSEGAのロゴです ちょっと曲がってるのは持ち帰る時にカバンに入れて潰れたからです(中身のカスタードも出てた)

味はカスタードとチョコの2種類がありました 好きなカスタードにしました

サイズは普通のたい焼きの半分くらいですが、味は美味しかったです 甘い生地には甘い味の方が合いますね くりこ庵監修だし美味しいんですよね

値段は観光地価格として受け入れました←


ラゾーナのおめで鯛焼きもそうですが、私はしょっぱい味よりも甘い方が好きです お好み焼き味よりもカスタードやつぶあんの方が好きだし
.
.
.
.
.
2020/03/20(金)
ラゾーナ川崎にある昇運招福 おめで鯛焼き本舗の季節限定鯛焼きのイチゴチョコ味(税込¥220)が売られてたので買ってきました





断面図です チョコというよりかはイチゴ味のムースみたいなカンジでした イチゴの味はちゃんとしてて美味しかったです 

つぶあん(¥150)やカスタード(¥150)と比べるとちょっと高いですが、これも季節限定だからしょうがないですね 
.
.
.
.
.
2020/03/18(水)
久しぶりにこのカテゴリで記事書きます というのもここ数ヶ月ほど鯛焼き自体を食べてませんでした(汗 セガのラブライブのたい焼きも秋葉原に行けなかったので結局食べられず仕舞いでした


鳴門鯛焼本舗で季節の鯛焼きで売られてたので購入





プレミアムカスタードです HPの紹介文では「マダガスカル産バニラビーンズを使用した甘い香りが広がるカスタードクリーム」だそうです 確かに美味しかったです ちょっと高いのが難点ですが(税抜き¥240) 鳴門金時いもあん(税抜き¥220)より高いという 



断面図です 先日の金星の満ち欠けもそうだったですが、今回のバニラ要素もカメラに撮って初めて気付きました 食べてる時は全然分かりませんでした 視力悪くなりすぎ…(スマホとPC、最近始めたPSPのせい)

少々お高めですが季節限定だしたまに食べるくらいならいいかなぁというカンジです(最寄り駅には店舗がない)

まぁラブライブのたい焼きに比べれば半額なんですが(あっちはコースター付きで¥500) しかもたい焼きの顔のキャラもコースターも9種ランダムというガチャ要素強すぎ案件 
.
.
.
.
.

 | Copyright © エンヴァンクメント All rights reserved. |  Next

.
.
.
.
.